三浦マイルド @miuramildinfo
北京五輪、この開催直前での完全ボイコットは選手が気の毒だと思っていました。
ですが、外交ボイコットに対し「必ず反撃する」と言う国に、選手を行かせる方が酷だとも考えれます。国内国外の選手達はどう思ってるのか知りたいですね。
※もちろん自分の考えと相反しても尊重します。

私のツイートに対して
「北京五輪ボイコットしてもらいたいが選手の気持ちを考えると胸が痛い」とか「選手にも声をあげてもらいたいが強要できない」といった意見が見受けられました。
どうする事が正しいか私には分かりませんが、東京五輪で選手を攻撃、誹謗中傷した人達より断然まともだと思います。

澤田愛子さんという有名な左翼は、
北京五輪の外交的ボイコットに反対してます。
東京五輪の開催には、大反対してました。
どういうことなんでしょうか?
日本共産党や立憲民主党や東京新聞の望月さんも北京五輪には全く無関心ですが、東京五輪開催には猛反対してました。
どういうこと?
·
自分の行動原理が、正義に基づくものではなくイデオロギーによって決めてるからではないでしょうか。
ウイグルの問題は人権問題ですから、本来、右も左も、保守もリベラルも関係ないはずなんですけどね。

https://twitter.com/miuramildinfo

五輪の政治化「断固反対」 IOC首脳会議で共同宣言
https://www.tokyo-np.co.jp/article/148391
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)