メルセデスF1、物議を醸したF1アブダビGPの結果に異議申し立て

メルセデスF1は、物議を醸したセーフティカーのリスタートでマックス・フェルスタッペンがF1ワールドチャンピオンを
獲得したF1アブダビGPの結果に異議申し立てを行った。

ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)のクラッシュでレース終了間際にセーフティカーが配備され、
021年の最終戦は劇的な結末を迎えた。

ルイス・ハミルトンは、2番手のマックス・フェルスタッペンとの差が12秒しかなく、トラックポジションを重視して
古いハードタイヤでステイアウトを選択したが、失うもののないレッドブル・ホンダはマックス・フェルスタッペンを
ピット入れてソフトタイヤを履かせるというギャンブルに出た。

F1レースディレクターであるマイケル・マシは、残り周回数少ないことで、5人の周回遅れのドライバーを
アンラップすることは許可しないことを決定したが、その後、タイトルを決定するラストラップ前にその決定を覆した。

それはマックス・フェルスタッペンがルイス・ハミルトンのすぐ後ろからリスタートできることを意味した。
新品ソフトのアドバンテージがあるフェルスラッペンはターン5でルイス・ハミルトンからリードを奪って
突き放し、勝利と初のF1ワールドチャンピオンを獲得した。

しかし、メルセデスF1は、第48.12条の違反を理由に、ラップされたすべてのドライバーが自分自身を
ラップ解除することを許可されなかったため、セーフティカーのプロトコルに従わなかったという理由で結果に抗議した。

また、メルセデスF1は、リスタートのセーフティカーライン前にマックス・フェルスタッペンが
ルイス・ハミルトンを追い越したとして2つ目の抗議を提出した。
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_66485.html