X



専門家「消費税減税は富裕層優遇策だから反対。消費税が上がっても、個人消費は純増している。」 正論すぎやろこれ [647032164]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMab-LgU3)
垢版 |
2021/12/13(月) 18:13:30.23ID:AGJOZAmDM?2BP(1000)

David Atkinson @atkindm
小西美術工藝社社長
人種差別的なコメントをブロック致します。

消費税減税や廃止は富裕層優遇策です。だから反対です。
低所得者が支払っている消費税は負担が重いですが、低所得者ですから、額としては、1兆円も行きません。
その1兆円をなくするために21兆円の消費税をなくすることはあり得ません。愚策です。

消費税の総額の中で、言うまでもなく、富裕層が占める割合は最も高いです。
この人たちに消費税減税をしても、個人消費を大きく刺激することはありません。
また、今の日本経済は、個人消費が少ないから、低迷している事実もないです。消費税が上がっても、個人消費は純増しています。

また、個人消費主導景気回復は、成長率は弱いです。持続性も悪いです。財政出動は個人消費に回す必要はないので、投資に回すべきです。
諸外国を見ても、コロナ中は個人、コロナ後はグリーンなどに投資を促進しています。日本もそうすべきです。給付金ではないです。
海外は財政出動だから日本も、と言いながらも、海外は投資中心なのに、日本はバラマキにするべきだと言うのは理屈が矛盾しています。

https://www.tjnet.co.jp/2021/12/06/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3%E6%B0%8F%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E3%80%8C%E5%AF%8C%E8%A3%95%E5%B1%A4%E8%A6%B3%E5%85%89/
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a9-Na3A)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:06:44.14ID:NQRJ8L150
ついでにいうと、所得税における「所得」も10種類ある

利子所得
配当所得
事業所得
不動産所得
給与所得
退職所得
譲渡所得
山林所得
一時所得
雑所得


「富裕層の負担を増やすため」に、どの所得税を上げましょうか、となるわけだ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8789-y1sJ)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:07:48.27ID:+FLQBgxf0
>>62
もちろん総合課税だろ馬鹿
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp1b-+xbn)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:09:40.77ID:6n9InIQzp
景気なんて雰囲気なんだよ
税金下がってなんかお得になった雰囲気さえ出せばアホは余分に金使ってくれる
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a714-uIMf)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:09:50.19ID:SzQq2KO00
>>60
公平であることが意味だよ
現状は公平じゃないから一部の金持ちが図に乗って好き放題やってるんだよ
意味はないってのはお前の感想だろうが
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e712-4A0X)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:11:39.06ID:WF0bEKMg0
>>38
因みに2023年には50%超えるからな
いよいよ本格的に終わるよ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a9-Na3A)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:11:57.13ID:NQRJ8L150
>>63
包括的所得税を実現する上でまず最初に問題になるのは、未実現のキャピタルゲインをどう扱うかという点
未だに答えはないので、そう簡単ではないな
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a9-Na3A)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:12:54.92ID:NQRJ8L150
>>65
だから、垂直的公平性は重要だが、一つの税目の垂直的公平性を取り出してもあまり意味はないと言ってんの
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a714-uIMf)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:14:05.89ID:SzQq2KO00
>>68
だから全部の税で公平に累進化すればいいだけだろ
馬鹿だろお前
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a9-Na3A)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:14:47.82ID:NQRJ8L150
>>70
どうやって?
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a714-uIMf)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:15:50.93ID:SzQq2KO00
>>69
それな
ただのギャンブルなんだから9割以上は税金取らないとおかしいんだよ
そいつらギャンブル中毒者どもなんか社会になんの貢献もしてない
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a729-zJUN)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:16:27.14ID:cAPpSewm0
消費税を上げるのもしょうがないと思うけど15%や20%とかになると低所得者に対する所得再分配もしないと、政治的に難しいのではと思う
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df62-zmQK)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:16:27.67ID:JxxldGzf0
>>1
んじゃ低所得者から消費税とんのやめて富裕層限定で消費税とりゃすむ話じゃん
はい論破
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a714-uIMf)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:16:41.06ID:SzQq2KO00
>>71
キモ
アホ丸出し
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a9-Na3A)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:17:10.61ID:NQRJ8L150
税を取れ取れという人は大勢いるけど、どうやって課税してどうやって徴税するかということを考える人はほとんどいない
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-gX8p)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:17:24.19ID:yu6Zr8/r0
とっとと消費税20%にしようずw
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-/A5p)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:17:40.17ID:u0f41bpj0
税金上がって給料上がってないのに消費純増って借金?
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-96GU)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:19:34.87ID:77uRQ+LPa
>>72
さすがにギャンブルまでは言わんが、
本質的には株式売買ってのは中古転売なんだよな。
ポケモンだの遊戯王だのMTGのレアカードを売り買いしてんのと同じ。
その売り買いの相場ってのが動くだけで、
株式を発行した企業にはなんの恩恵もないし。

新規公開株式買ってるやつや買われた額なんて、
株式市場全体のなんのppmよって話だし。
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2778-LoL2)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:22:40.26ID:c70tQmqE0
泥舟に投資とかアホだろ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-ir/3)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:23:51.13ID:Ec2FJOuSr
>>10
自民党と仲間の懐に多額が消えてます
社会保証なんて嘘
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-2VK3)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:24:00.84ID:d7kiUeRY0
今の日本だと少子化を止めない限り、再分配しようが消費税減税しようが、雇用を流動化しようが、社会保障を削ろうが、移民政策で弥縫しようが
ずっと苦しくなることは確定
旧植民も抱えていないアジア三馬鹿(日本、韓国、中国)はどうしても苦しくなる
中国はなりふり構わないで少子化対策してるみたいだけど半世紀後はどうなるか
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfad-4iyA)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:29:39.32ID:YYrAYXmc0
>>72
際限無く肥大し続ける金融経済はさながら癌細胞の如く実体経済を蝕んでいくが
しかし金融経済に課税しようとすれば資本家達は死物狂いで反発するし
例え課税出来たとしてもタックスヘイブンのようにあの手この手で税逃れしようとするイタチごっこになる
税制で格差是正とかいう夢物語
人類はジェンガの如く文明ごと崩れ去る以外に平等化する術は無い
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a9-Na3A)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:31:27.39ID:NQRJ8L150
>>86
>例え課税出来たとしてもタックスヘイブンのようにあの手この手で税逃れしようとするイタチごっこになる

そゆこと
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a9-Na3A)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:33:05.78ID:NQRJ8L150
>>89
>その少子化を加速させているのが消費税

それはあまり関係ないかな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a9-Na3A)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:41:57.17ID:NQRJ8L150
>>94
まあ、そうだとしても、経済的理由≠消費税なので
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8789-y1sJ)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:45:56.46ID:+FLQBgxf0
>>67
一年ごとに決算させればいいだろ
いまだってやってる
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a9-Na3A)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:46:11.83ID:NQRJ8L150
例えば、年収300万以下世帯の年間の消費税負担額は約10万〜17万

年収300万以下世帯に対して、毎年約10万〜17万、
月に直して毎月1万前後を給付すれば、彼らは子供を持つ=少子化が解消するかといえば、
そんなわきゃないと誰でも分かる

ということで、>>94は間違いなわけだ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfad-4iyA)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:48:14.76ID:YYrAYXmc0
>>92
そもそも軽減税率からして違うのにそんな単純比較自体に全く意味がない上に
更に言えば社会保障制度やら税体型やら根本的に何から何まで違う外国と
何故そんな頭の悪い単純な比較をしてしまえるのか
因果関係に基づいて考える思考力が無いのか?
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfad-4iyA)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:52:52.13ID:YYrAYXmc0
アンカミス>>93

>>98
残念ながら今更いくらお金を積んだところで子供は増えないんですよ
購買力を増やして子供を増やす事は出来ないが、購買力を奪って子供を減らす事は出来る
この格差という名の不可逆的な変化を加速させ続けてきたのが日本の失われた30年の正体だった訳でね
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a9-Na3A)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:57:44.71ID:NQRJ8L150
>>100
ちょっと意味がわからないが、増税による家計の購買力の低下は政府の購買力の上昇を意味するので、
増税は、単に「家計が負担しなくてよくなった」というだけ。実際に、増税によって保育無償化等、家計の負担は減ってるからね
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a9-Na3A)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:59:54.32ID:NQRJ8L150
要するに、増税は「買う主体」が家計から政府に移ったというだけ
んで政府は再分配をするので、増税は、特に低所得者層にとってメリットが大きい

まあ増税フォビアな人からするとよくわからないかもしれないが
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a789-xLgN)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:00:55.95ID:2eMxhCc50
1行目から大嘘で草
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-Rjtl)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:03:16.31ID:fNaogx+R0
ウヨキンソンじゃん
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-2VK3)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:04:25.72ID:d7kiUeRY0
出生率の行きつく先は同じだったかもしれないけど、80年代、90年代に少子化の曲線を緩やかに出来ていればマイルドな着地は出来たかもしれないね
失われた30年というけど前半と後半は原因が微妙に違うだろうから
第一次小泉内閣がリミットだったかもな

勿論今からでも少子化の対策やるべきだけど、母体自体が減ってるからどう頑張っても一度は人口減に端を発するクラッシュは避けられない
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfad-4iyA)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:05:44.70ID:YYrAYXmc0
> 増税による家計の購買力の低下は政府の購買力の上昇を意味するので、

そもそも財政支出のほとんどが赤字国債によって賄われてるので前提からして破綻してる
財政支出が税収によって賄われてるという幻想から抜け出せていない周回遅れの議論ほど不毛なものもない
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a9-Na3A)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:06:53.20ID:NQRJ8L150
>>106
歳入<歳出だろうと、「増税による家計の購買力の低下は政府の購買力の上昇を意味する」のは同じことよ
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-jqVq)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:26:52.42ID:aQb40J8n0
この詐欺師にジジババはまんまと騙されちゃうからね
どうにもならないね
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8789-6q8e)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:03:04.58ID:XZ2bdboU0
野党は消費税減税しろ!って言うからダメなんだよ
食料品とか生活必需品の軽減税率弄れって言わないと国民も支持しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況