東京23区の再編、検討を…橋下氏と渋谷区の長谷部区長が問題提起

11日のABEMA『NewsBAR橋下』に長谷部健・渋谷区長が出演。生まれも育ちも渋谷区神宮前、
スタジオまで徒歩でやってきたと話す長谷部氏と、実は小学校4年生まで渋谷区幡ヶ谷で育ち、
学生時代も笹塚で過ごしたため、渋谷とはゆかりが深いと話す橋下徹氏が議論した。

橋下氏は「コロナの医療提供体制についても、東京都政に問題があるということが言われている。
例えば渋谷区では保健所を持っているが、そこで入院調整をやろうと思っても、病院やベッドの数が十分に確保できない。
東京23区を研究してみると、東京都政にはいい所もたくさんあるが、問題点もあった。
やはりそれぞれの区の力が弱すぎる面がある。ただ、この問題は70年以上も議論されているが、なかなか変わらない。
そこで、大阪が先にやれば東京も変わるんじゃないかと思い、大阪都構想では24区を
4区にまとめ、お金と権限をもっと渡そうとした。だけど住民投票で負けてしまった。
東京の人たちも反対するかもしれないが、これを中核市なみに、23区というは多すぎるので、
もう少し大きい形に再編するという考え方もあると思う。
令和の時代は、各地でそういうことをしていかないと、自治体は持たない」と問題提起。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3c7768aa0898f79a7a4bf3b91a47d87bfbe485e?page=2