X



江戸時代の力士雷電「身長197cmです」←なんでこんな嘘つくんだ?男の平均身長が157cmの時代にあり得ないだろ [527893826]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c783-Alqx)
垢版 |
2021/12/14(火) 18:14:56.36ID:IHpFymWd0●?2BP(2000)

土俵で相手を投げ殺す?最強力士の雷電、横綱になれなかった「諸説」も超大物
https://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/20201125-OYT1T50188/

体格については諸説あるが、江戸相撲で初土俵を踏んだ時の宣伝の
錦絵に6尺5寸、45貫(197cm、169kg)と書かれており、これが定説となった


ちなみに日本人の現役力士で一番長身が輝の193cm
江戸時代で197cm しかも力士になれる人間が存在したわけない

日本人はすぐ話を盛る
せいぜい180cmぐらいだったんだろうな
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27fa-2UiR)
垢版 |
2021/12/15(水) 01:26:43.70ID:x8Tdbjat0
岡くんだって150じゃん
なんにでも変なのはいるんだよ
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df69-o9df)
垢版 |
2021/12/15(水) 02:11:44.97ID:yAAg7HYG0
別に2m級のやつがいても不思議じゃないぞ。栄養だけの問題なんだから
ピョートル大帝とかも2mオーバーの長身で超馬鹿力だったらしいじゃん
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-2z5X)
垢版 |
2021/12/15(水) 02:13:31.25ID:LW7rwjML0
西洋の王侯貴族の中には中世の頃から2Mオーバーが何人もいたことを考えると
昔の事情を現在の事情で推し量るのはどうかなと思うわけだが
ただ倭人の食生活を考えると西洋のそれをそのまま当てはめていいのかなとなるわけで
そうなるとそういう巨人の出現率はやはり今よか大分低いと思うから
やはりかなりのふかしがあるのかな?
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c787-teJs)
垢版 |
2021/12/15(水) 02:21:37.66ID:j+LhwAZf0
>>348
中世の大男たちも巨人症
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-khDr)
垢版 |
2021/12/15(水) 02:25:44.26ID:o5bImrrT0
強すぎて取り組みで相手殺してしまったんだっけ?
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df58-u2LQ)
垢版 |
2021/12/15(水) 02:28:40.76ID:WH5hAInU0
昔は平均身長は低いのに、バカでかい奴の身長は現代のでかい奴とそんなに変わらないから
相対的にとんでもない巨人がいた
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87df-A+vr)
垢版 |
2021/12/15(水) 02:29:13.24ID:ZFJhFwXJ0
闘神雷電花田勝面白かったなぁ
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6789-/A5p)
垢版 |
2021/12/15(水) 02:31:00.14ID:Eh2cH/nw0
2mの筋肉達磨が1.6mが精々のチビピザに混じってどつき合いしてりゃあ
そら無敵だったろうな
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fb7-4iyA)
垢版 |
2021/12/15(水) 02:34:38.22ID:iau5B+cS0
豊臣秀吉 140p
豊臣秀頼 197p

斎藤道三 ?
斎藤義龍 181〜197p
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47ca-ykWd)
垢版 |
2021/12/15(水) 03:45:07.45ID:PvE//v3x0
>>10
ツボを買いませんか?
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47ca-ykWd)
垢版 |
2021/12/15(水) 03:47:57.73ID:PvE//v3x0
>>352
バカでかいやつは遺伝子上の問題だからな
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-BVAH)
垢版 |
2021/12/15(水) 04:08:21.57ID:gpjwtluR0
局地戦闘機
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfbf-y1sJ)
垢版 |
2021/12/15(水) 04:16:15.03ID:PPQU8onR0
坂本龍馬って本人よりも姉の坂本乙女の方が身長も体重も大きかった説があるらしい
坂本乙女は当時の女性としては175cm体重110kmの恵体でしかも男勝りの性格な上に文武両道の才女
近所の悪ガキ共が意地悪や悪戯すると木刀を持って追い払うので「仁王さま」と呼ばれ恐れられてた
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-pUhl)
垢版 |
2021/12/15(水) 04:26:37.70ID:0ktuCElf0
日頃の行いが悪いから信用されないんだぞジャップ
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-GJHD)
垢版 |
2021/12/15(水) 04:30:39.60ID:Zf14jkpm0
>>1
つーか江戸時代はメートル法じゃなかったのに何で197cmって分かるんだよ。そっちの方が不自然だわ。
0367Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd7f-PhPr)
垢版 |
2021/12/15(水) 06:20:22.17ID:yJit86z1d
だいたいうちの父方は爺さんも俺も親父も弟も背が高くて、背の高い家系だったのでは?と思ってるよねw

巨人症というのは病気だろうが、背の高さというのも遺伝である程度決まったりするんかね?
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa2-kbEd)
垢版 |
2021/12/15(水) 06:34:13.96ID:L62ckZJg0
雷電の肖像画を見ると、脳下垂体のホルモン異常、という感じだ。なら2mもあり得たはず。
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-KzKw)
垢版 |
2021/12/15(水) 07:34:30.53ID:RXwDWK6LM
大谷翔平見てると一概には嘘とも思えない
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-KzKw)
垢版 |
2021/12/15(水) 07:35:34.99ID:RXwDWK6LM
>>368
なにその適当な切り上げw
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4c-FgTW)
垢版 |
2021/12/15(水) 07:36:22.98ID:4XqomzpB0
きょじんしょうだね
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Safb-hAzQ)
垢版 |
2021/12/15(水) 07:47:02.69ID:C0FCPYmJa
オランダ人は見慣れてるだろうにそれでも驚くようなデカさだったならやっぱでけんじゃねーの?
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-xLgN)
垢版 |
2021/12/15(水) 07:50:18.99ID:dGDSvqLL0
>>87
成仏してください
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-SzIj)
垢版 |
2021/12/15(水) 09:13:19.37ID:qAkb2dOYM
>>166
学問研究なんかしたこともなく匿名掲示板で
文系こき下ろしてるこの世で一番テキトーな
お前にそんなこと言われる大学教授が哀れでならんわ
お前みたいなのが反知性主義の苗床だから
とっととくたばってくれんか。

>>220
バカの国籍判定と性別判定ほど
アテにならんもんはない
それがお前が俺に与える教訓だ。
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-2z5X)
垢版 |
2021/12/15(水) 17:00:37.56ID:LW7rwjML0
反射神経が求められる世界では脳から足先や指先までの距離が短い低身長の方が有利だよ
実際F1レーサーとかにはチビが多いだろ?
これは射撃に関してもいえる
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-efYY)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:12:45.85ID:Hbs2vOD/0
前田慶次なんか鎧から推測して160センチって言われてるのに
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-efYY)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:14:09.08ID:Hbs2vOD/0
>>384
体重あるほうが圧倒的に有利な競技だから背が高いほうが体重増やしやすい
0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-4iyA)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:17:23.56ID:7HNbLzxq0
バスケやバレーがない時代だぜ高身長の他に使いみちがないから力士になっても不思議じゃない
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa6b-KObC)
垢版 |
2021/12/15(水) 22:48:57.22ID:ETWQtCBIa
>>384
突き合い、押し合い、まわしの取り合いになると、
腕が長いほうが有利だからなあ。
ふところが甘くてもぐりこまれやすいと弱点になるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況