X



PCIe対応M.2 SSDってめっちゃ転送速度が速そうなんだけど普通のSSDから変える価値あるかな? [565880904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-ZD1z)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:52:48.89ID:2ZuQ81eq0●?2BP(2000)

 EXCERIA PRO NVMe SSDシリーズは、パフォーマンス重視のゲーマーやクリエイター向けをうたった高速仕様のPCIe 4.0対応M.2 SSD。

 同製品は11月下旬からAmazon.co.jpで限定販売されていたが、今回、店頭での販売が開始された。
なお、今回入荷を確認したものは末尾が「J」の型番で、Amazon.co.jpで販売されているもの(末尾“N”)とは型番末尾が異なっている。

 同店によると、1TBの転送速度はシーケンシャルリード7,300MB/s・同ライト5,200MB/s、2TBはシーケンシャルリード7,300MB/s・同ライト6,200MB/sといったスペックを持つという。
また、搭載する3次元フラッシュメモリは「BiCS FLASH」技術を採用している。

 製品は個人向けのモデルで、キオクシアが製造し、バッファローが販売と製品サポートを行っている。
メーカー保証期間は5年。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1374252.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1374/252/mexceriapro1.jpg
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-PnUB)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:53:45.17ID:c8BJNex5a
体感は全然変わらんぞ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3d-OFtZ)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:54:19.56ID:acHuCMkT0
わかんねーけど、たぶん飛ぶぞ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc7-BlGC)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:56:08.48ID:P9hNV5v00
あちあち?
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-z/zh)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:56:10.89ID:RAw2Y/qza
最近PCがゲームを"してない時"、動画を"見てない時"にブルースクリーンになって再起動するようになったんだけど
なんでだと思う?
QLCのM.2が原因だったりする?
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fe4-JsO5)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:56:34.92ID:ETASyI4i0
>>1
耐久性
発熱
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4766-LR8T)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:57:15.55ID:06lNR9lW0
体感は変わらないからSATAで十分
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fe4-JsO5)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:57:23.60ID:ETASyI4i0
>>8
メモリが原因じゃなければ可能性ある
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a78f-Iirw)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:57:43.04ID:eXSkhons0
ベンチの数字は楽しめるが一回きりやで?
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFff-o9df)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:57:46.41ID:EDaYJKyAF
PCIeでもSATAなら一緒
NVMeのを買え
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a733-kc6D)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:57:56.62ID:0pKZZnuW0
わざわざ変えるほどではないけど
小さくて配線要らんから最初から組む分にはアリ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-k2Yb)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:00:57.58ID:D1YzOm7na
配線しないのが最強
SATAと併用するならどこが潰れるかチェックしとけ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-N/e5)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:04:36.96ID:1OT/ix380
ない
Dドライブでゲームインストール用にしてるけど(Cドラは普通のSSD)
AMDのリテールクーラーだとマザボが冷やせなくて毎回落ちてた
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 474c-w9TI)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:09:24.39ID:aJVp/N7/0
嫌儲には数多の高性能PCゲーマーがいるはずなのに
いまだにただの一人も「高速化の証拠」を示してくれた人がいないのは
まあそういうことなんだろう
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfd9-Jw6c)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:11:31.88ID:fPLfP1Y30
アチアチでサーマルスロットされまくりのゴミでは
俺ら一般ピープルSATAでおk
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf56-2CNx)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:12:05.70ID:2+bHcc+E0
ケーブルがいらんのが地味に良い点
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a703-2xfE)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:12:33.73ID:0uPQE5Gb0
SandayおじさんなんかだとAsrockの一部の変態板じゃないと
変換カードを咬ましてPCIe x16ポートやx4ポートに刺しても
OSがブートアップしないから要注意

Ivyでも同様でZ87やH87 B85 H81でも同様

Z97やH97ならデフォでNVMe Boot可能なUEFIになっているけど
Z97やH97に付いているM.2端子はPCIe2.0 x2接続なので
SATAよりほんの少ししか早くならんので
変換カードを咬ましてCPU直結なPCIe3.0x16スロットに刺して
PCIe3.0x4で使うのがセオリーなので
そうすると100シリーズ以降のままん板の様に爆速になる

ちなみにZ97でもAsrockのZ97駅4の様な変態だと
グラボがPCIe3.0x8接続になる代わりに
ままん板のM.2スロットもPCIe3.0x4で動いたりする

SandayおじさんやIvyおじさんが
無理矢理NVMeSSDを使いたいのなら
基本的にはUEFIを魔改造してNVMe Boot ROMを付加してやらんとアカン
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc7-BlGC)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:15:26.94ID:P9hNV5v00
>>29
Sandyおじさんまだ生きてるのか
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9f-S3+h)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:19:56.60ID:FTiPytfEM
線がいらない
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87b6-Kv+/)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:22:51.40ID:6gXnIMDW0
>>8
ブルースクリーンになんで落ちたか書いてあるっしょ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-zeDd)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:23:49.57ID:V/x67ih70
不思議なもんでSSD
最初は速さに感動しても
慣れた今となってはアプリの起動遅えなあってなる
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a703-2xfE)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:25:21.65ID:0uPQE5Gb0
>>34
うちの2600k機は普通にWindows11でサクサクやでw

ただ流石にNVMeBoot化はしていないけどさw
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-7Lqr)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:26:22.26ID:NyJ6e94t0
定期的に買えても壊れる時は壊れるから
まあバックアップとる癖付けて片方が壊れたら購入
みたいでいいんでないか
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfdd-8/hI)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:34:50.92ID:pOUGc1oO0
直線番長なだけだから動画コピーとか多用しないなら意味ない
SATAでいい
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a703-2xfE)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:37:49.22ID:0uPQE5Gb0
今時のままん板だとM.2ポートがアホみたいに大量にあるから
ちょっと前にCPUにおまけで付いていた
16GBのoptaneSSDを2台か3台乗せて
CMRなHDDと一緒にWindows記憶域でパリティプールを組んで
ジャーナルドライブにして使うと
パリティプールの書き込みを爆速化させられてええで
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-NqWo)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:38:12.61ID:OIDOIvU00
熱問題が解決してないのでゲーム用にもビデオ編集にも実用的ではない。
ちゃんと冷やせるならゲームに使えるのに。現状は3.1のSSDで560MB/sで足りてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況