群馬太田市長「アベノマスクはゴミ。政府は頭おかしい」 [941364746]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
約8000万枚もの在庫を抱え、これまでに約6億円の保管費がかかっている政府調達の布マスクを、国が希望する自治体に配布する方針を示したことについて、
群馬県太田市の清水聖義市長は16日、ツイッターで「太田はいらない」と投稿し、受け取らない考えを明らかにした。不用なマスクを地方に押し付ける国の姿勢に疑問を投げ掛けた。
布マスクは安倍晋三首相(当時)が発案し、「アベノマスク」とも呼ばれる。
清水市長は、布製のアベノマスクが新型コロナ対策に適さないとされるのに、国が市町村での活用策として災害備蓄や住民への配布などを挙げた点を疑問視。
「誰も着けていないマスクを、地域住民(が使う)ならOKというのは合点がいかない」「『ウイルスに向かないけど…布マスク、悪いけど使って!』って言われても住民に使わせるなんてできない」と投稿した。
上毛新聞の取材に、清水市長は「命を守れないマスクはごみに等しい。それを地方に押し付けるのはばかにしている」と憤った。
松野博一官房長官は15日、マスクの在庫を解消するため、希望する自治体や介護施設、個人に配布する方針を示した。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/43815 よく言ったと思う
元自民→日本新党→無所属の80歳らしいがこういう人とか、あるいは明石市長みたいな野党系の人じゃないと言えないのかね
この人はクーポンにはしないで現金給付にするとも言ったし
しかしリプ欄や引用ツイートは相変わらず地獄だなw
アベノマスクを擁護してるやつは取りに行って率先して使えばいいんだよ
他に転用できるってんならそう広報して倉庫に取りに行かせればいいだけ
それ以外はとっとと処分してしまえこんなもの
当時は必要だったかもしれないけど今は不要だろ
基本的に他に使い道もないし保管状態も分からないんだからお役目御免で処分でなんの問題もないだろ
処分した方がいいよね
月6億円だろ?損切りしないと
>>39 休校についての内容は間違っていると思うが
反骨精神自体は悪くないね
>>34 どこも貰ってくれないからこんなことを政府が言い出したのだと思うよ
既にいわれてるけど
当時は必要だったけど今はもういらないで処分すりゃいいんだよ
いかなる失政もあの手この手で責任回避するくせにこういうのは頑なに失政じゃないことにするんだよな
いらなくなったもんを来るはずのない出番に備えて多額の費用かけて保管してますとか
そうやってどんどん傷口広げていく
まさにジャッ
だいたい何に六億かかるんだよ
そのへんのコンテナボックスに放り込んどけよ
>>108 ネトサポか?
当時からだへもつけてなかったけど
叩いてるネトウヨがマスクもらいに行けばいいだけだよな
このじーさんなんも悪くねーじゃん
マスクがゴミと言うより安倍がゴミなんだよ
そこまで言及して欲しかったね
>>109 いや、本音と建前ってやつでしょ……
当時の政権の面子をなるべく潰すことなく、かつ今は必要ないとハッキリ言うための
当時も必要なかったなんてのは誰でもわかっている訳で
保管費用批判もしているこの文のどこにネトサポ要素を見出だしたのよ
アベノミクス・アベノマスク
アベと冠するものはろくでもないな
>>104 反骨精神よりも科学的根拠に基づいた決断をすべきだろ
ユースビオの闇について誰も何も言わなくなったよね
こんな布マスク1枚に100円以上税金使ってるとかまじで犯罪的だろ
関わった奴ら全員処刑しろよ
どこが欲しがるんだよ、あんな粗悪なマスク
悪あがきはやめてさっさと廃棄しろ
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また野党が批判してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
ねとうよをランダムに選出して死ぬまでマスクを食べさせよう
口の中に押し込んで殺そうw
>>116 反骨精神は科学的な姿勢のベースとなると思うよ
権威よりも大事なものがあるという事だからな
何で2億枚も作ったか?
統計上の国民の数も水増しされてる?
当時は必要だった論も意味不明だけどな
俺は付けてるやつ誰一人として見たことない
あのゴミマスクを使ってたやつってマジで安倍聖帝だけじゃねえの?
>>39 カッコええな
大阪に来て維新追い出してくれ
>>120 コレな
救急隊の連中から使って欲しいわ
>>129 配られる頃にはマスク在庫が潤沢になってて普通に薬局で買えたからな
在庫が潤沢になったのも中国のコロナが収まって輸入が復活したのが理由で
当時ネトウヨが主張した「アベノマスクに怯えた転売屋が在庫を放出した」は大嘘だし
>>34 受け取った人の97%は使ってないんだけど
この頃岸田を始めとしてアベちゃんに冷たい人から多くない?
>>41 逆
群馬は福田、中曽根、小渕、笹川というメンツとそれを支えてる自民党県連あるから、逆に聖帝も影響力持てないの。
一太が聖帝にすり寄ったのも、周りのメンツが凄くて群馬では影響力持てないから安倍にすり寄った。
で、県連に干されて県政に行った。
>>133 マスクの価格下落を誘引したって言っている奴、未だにいるからな
>>50 ティッシュペーパーやキッチンペーパーだってただじゃねーだろこっちは送料含めてタダだぞ
安倍ちゃん辞めるゴタゴタの時に黙って処分すればよかったんだよ
>>39 市庁舎の件は事実関係が違う。戸沢が居た頃に市庁舎の立て替えの問題は市民団体が住民運動やって市議会まで議題に上げて反対してた。市長選の時期にそれにのってきたのが清水。選挙公約にしてハンコ押した以外は何もしてないよ。元々金山から北側あたり一帯の
大地主で地方の建設関係と利権が絡んでて、当時の空いた予算は別のハコモノとバイパス絡みの土地開発にいった。利権で公費使い込む問題は変わらなかった。自民党中央と違う地方利権で動いてるだけだよ。
太田は東日本最大の古墳とかあるから
ながらく東側勢力の中枢だった時期がある、これは聖帝からしたら反日だな
>>139 転売屋の放出なら薬局で買えるワケないんだよなヤフオクならともかく
少し考えれば分かることなのに
安倍だったら補助金減らすとかの報復をナチュラルにやってただろうけど、岸田はそういうことしないと思われてるんだな 舐められてるとも言えるし健全とも言える ネトウヨからは売国奴認定されるだろうけど
>>126 子供たちが無症状キャリアとして感染拡大させるという科学的根拠から事前連絡なしの一斉休校を決めたのだが
太田市長は何を大事にして一斉休校を批判したんだろね
太田市内で感染者が出たら翻す程度の根拠とは
あの状況で何故ガーゼマスクを配ったのかマジで理解出来ない
無いよりマシ?不織布マスクは使い捨てだけどガーゼマスクは洗濯できるから?そんな屁理屈であんなゴミに税金投入したの?
聖帝の発想なのか周囲の提言なのかその辺はっきりしてほしい
「群馬太田市長」
・群馬県太田市のナントカ市長
・群馬県ナントカ市の太田市長
・太田市長の群馬さん
>>146 科学的根拠を元に判断したなら、現場の教育委員会にすら情報を下ろさず
週末の下校後にマスコミ向けに発表して学校の担任を過労死直前に追い込む
なんて馬鹿なことにはならない
馬鹿がドヤ顔したい為に思いつきで言ったんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています