有識者、正論 「飲み会が嫌い、町内会が嫌い、親戚の集まりが嫌い、そういう人が救いを求めるのが「リベラリズム」なんです」★2 [884040186]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
学術論文でもなくツイッター()を引用して有識者て・・・
中卒?
>>41 そういう権威主義はリベラリズムに反するで
言うほど飲み会も親戚の集まりも嫌いじゃない
町内会は関わりないから知らない
はい白饅頭とかいう詐欺師のレッテル貼り論破
もしかしてネトウヨのコミュニティって靖国でコスプレしてる老人会のことか…?
あえてリベラルになって周りに嫌われることによって
嫌な俗世界との交流を絶つということか
なるほど深いな
>>44 いやいや、スレタイの主張なんて荒唐無稽だぞ実際
社会有機体説では労働の分業進行化でコミュニティが離散した帰結として
個人主義的になってるだけであって、結果を抽出して態度から行為を批判て話にならん
何の学もねえ恥知らず
>>48 この先は日本語で大丈夫です
知能が高めなのも説明できるな
集団と馴染めなくなるからな
>>44 ちゃんと根拠があるなら発表する媒体はどうでもいいとは思うが流石に何のソースもない妄想だけのツイートを引用は知能指数低すぎるだろ
昨今のリベラルってそこまで個人主義に固執してないでしょ
>>40 これだな
維新のようなネオリベも既成のシステムを壊そうとしてこのタイプを支持者に取り込んでいるだろうし
>>51 僕もあんたも便所の落書きにたかるハエやで
知能指数とか笑わせる
興味ないならレスしなきゃいいじゃん(笑)
これ言ってる奴らがそういうのとは縁もゆかりもなさそうってのがウケるよな
地元だからという理由だけで
野球で阪神応援してるやつとか
サッカーで日本応援してるやつには
リベラル名乗ってほしくないわ。
ネトウヨの愛国心と同レベル。
結局リベラルコミュニティに依存するからな
居心地が良い集団を求めてるだけ
ネトウヨはネットでこそありふれた存在だがリアルに出るとめっちゃ目立ってる すぐわかる
白饅頭は弱者男性応援辞めたの?
弱者男性はどうなのさ
国だろうが地元だろうがクラスだろうが強い者が弱い者を支配する
当然ですな
逆はあり得ない
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/gln/77/7781/778128.htm
リベラルとか関係ない話。むしろスレタイみたいなこと言うネトウヨも多そう。
>>63 詐欺師に騙されやすいでしょきみ
結論が先にあるから当たってて当然でしょ
セミの幼虫が生体に進化するのことを
土の中が嫌いな奴がセミになるって言ってるようなもん
何の利益があるんだこんなイカサマの主張に
そもそもセミの幼虫がセミに進化してるんだよ
その土台の分析を怠って結論の特徴だけをピックアップして説明したかのようにみせかけている
保守や差別主義者がそれに参加してるみたいな事言ってるけど参加してないだろw
どこから「負い目」が発生してるんだ?
こいつの頭の中にしかないだろ
これはその通りだと思う
誰かともたれ合うのが嫌ならリベラルに頼らざるを得ない
何でもかんでもヤダヤダ嫌い嫌い言ってるのはおこちゃまでしかないわ
ttps://nihonsinwa.com/page/899.html
そのリベラルまでがつるみ始めて共同体が出来たからそれすら嫌う層がネトウヨになる
底辺ほど人付き合いを避けて孤立して貧困化して
自民党や大企業の富裕層ほど人付き合いを大事にしてお互いに金と仕事を回し合って助け合ってるからな
貧乏人はリベラルとか個人主義の罠に騙されて貧困孤立化してるのに気付いていない
貧乏な奴ってみんな孤立してんもんな
https://i.imgur.com/zJiQ0u7.jpeg https://i.imgur.com/aLiG1hj.jpeg https://i.imgur.com/jl5C7Rt.jpeg >>71 ネトウヨが重視すんのは国家とか民族とかその単位の話だからね
地方自治とか地域の自主性とかその単位の話を始めると「日本分断工作やめろ」などと発狂なさる
白饅頭は時代が時代ならドストエフスキーになれたな
人類史上トップクラスで頭いいわ
消防団も集落の役員もやってるわ
ほんと面倒くさいからなくなってほしい
中間共同体を否定した先にあるのは国家への服従だから
そのへん理解してるリベラルは多いでしょ
ていうかそういうのが苦手なのに憧れを抱いていてどうにもならなくなってるのがリベラル叩きの弱者男性って感じだけどな
JC(青年会議所)くらいじゃないとこの思考には行かねえやろw
JCなんて二世の組織で彼らが目指すのは身分制度が明確な社会なのに
なんでお前らみたいなクソ貧乏人のせがれがありがたがってるの?
お前は自分より若い世襲のガキに顎で使われる立場だろw
選挙でも自民党が田舎で何で強いかっていうと自民議員は地元の農家や中小企業に顔出し挨拶に行ったり手紙とか送ってるからな
そら横の繋がりが強いから選挙で強いのは当たり前なわけよ
>>69 関係はあるでしょ
ネトウヨの中にも飲み会嫌いとかコミュニティに属すのを嫌う連中いるが、あいつらは本来リベラル的な価値観になるべき奴等なんだよ
でも弱い自分を隠すために強い人間の威を借りたり権威に同調することを選ぶ
>>71 村社会や体育会系って保守的で排他的だけど
>>89 選挙っていっても一党独裁で形だけの選挙じゃんw
数は力だから
現実が見えてるリアリストなら仲間を大事にするよ
共同体を破壊したのは高度資本主義だろ
リベラルとか思想はあまり関係無いわ
弱者男性は家父長的マッチョ社会に居場所ないだろうになんであんなに好きなんだろうとずっと不思議だった
>>96 いい年してアニメでチンチンしごいてるコドオジってどう考えても田舎じゃ笑いものにされていじめ抜かれる役割なのに
>>90 なんにも分かっちゃいないなお前
今大衆の中で何が最大の権威・権力かって言うとまさにその”リベラル”勢力なんだよ
それに抑圧された奴らが反転して神権主義に流れたりより過激なリバタリアニズムに取り込まれるのは当たり前の話
>>98 なわけねーじゃんあほ
現状認識がおかしすぎてて病気か障害だよお前
死んだほうがいいよ即日
日本のはこれだな
アメリカのは都会のパリピだけど
日本のは単なる陰キャ
東京でも強いのは東京生まれ東京育ちか地方上京組で田舎に基盤があって援助受けてる地方民だからね
金無しコネ無し交友関係無しの人間が上京しても基盤がある人間に勝てるわけがないんだよな
で東京で誰も頼れる人がいないのが貧困化して結婚も出来なかったり家賃払えずホームレス化してる。
東京でも20代で結婚してんのは親からの援助受けてるのが殆どだからね
>>98 フロム的分析だとドイツなんかの西欧はそうなんだろうが
そもそも同質的な日本人が同じとは言えないわな
リベラルとはほど遠いくらい批判的思考がない
リベラルは権威になってるよ
あいつら高学歴とか大学教授とかばっかりだし
自助論を訴えてた菅さんだって安倍晋三に支えて総理になれたしパソナに税金を回してるからな
こうやって助け合ってるわけよ
やっぱ俺みたいなのは全国にいないやろ?
話が合わない
白饅頭さんて人、自分で言うところの「リベラル」にめっちゃ当てはまりそうなんだけど
コミュニティズム、というかサンデルなぞるのが最近の冷笑系のブームか
歴史認識直視しろって言われて発狂してたよな昔
ネトウヨ弱者男性、これにいいねするか躊躇ってしまうw
>>78 そういうのを助け合いと言うべきなのかね
単に日本にゲスなコネ文化がはびこってるってだけだと思うが
これは実際そう言う側面はある
弱みを持つ誰もを包摂しようと試みるのがリベラリズムだし
この白饅頭とかいうやつが事故って障害者になってもリベラリズムに助けられる
【悲報】ネトウヨ弱者男性、これにいいねするか躊躇ってしまうww
ただ参加するだけのやつはいいかもしれんが
準備するやつはただただ負担だから嫌いになるんじゃね
>>111 リベラルじゃなくて「剰余金」な
障害福祉の系譜学きちんとわかってないね
国を持っていなかったユダヤ人だって世界中にユダヤ人コミュニティ作ってるし
中国人だって華僑とか作ってるからな
共同体を作って仲間と金を出し合ったり仕事を回して助け合ったりしてる
こんな連中に個人が勝てるかという話
今まで保守主義者の偏狭さによって社会的に殺されてきた人はいっぱいいるので
自分が弱い立場になった時に泣きたくなかったらリベラリズムを重視しといたほうがいい
>>116 障害者に余剰金を与えて生きたいように生きさせようという考えはリベラリズムがないと成り立たない
リベラリズムは個人主義ちゃうで
日本的リベラリズムはむしろ明治以前の農本主義的農村アナキズムに近い
他者に共生を求めるのに自分は個人主義だからな
要は俺を介護してくれってことだよな
弱者男性によくあるだろ
俺に介護係兼オナホの女あてがえ!!!ってやつ
いや、ネトウヨは家族的な繋がりを求めてるからちょっと違うよ
「おやびん」とか「兄貴」とかあいつら好きじゃん
在特会のルポ読んでもネトウヨが擬似家族的な繋がりをヘイト活動に求めてるって書いてあったし合点がいく
ただ既存の村社会からパージされたのはその通りだろう
コミュニティの否定がリベラリズムなの?
自助を掲げたスダレ政権ってリベラルの理想郷じゃん
これはまったくこの通り
結婚できずに父親になることも放棄したこどおじ弱者男性なんて保守派からすれば唾棄すべき存在だ
弱者男性なんて本来なら左翼としてマイノリティの立場でなんとかして居場所を作るしかない存在だ
それなのに保守派の腰巾着としてネットで弱者叩きの手先になることに処世術を見出したのがネトウヨ弱者男性なんだろな
スレタイみたいな活動なんて利害一致や付き合いでやってるだけで好きな人間なんて元々いないだろ
社会の繋がりが薄い底辺ほどそういうのをたまたま避けてもやっていけるだけの話
そういや嫌儲はそんな奴ばっかりだもんな
飲み会とか全否定してる奴ばっかり
何で飲み会とか人付き合いが大事かって言うと飲みの場で意気投合して仲良くなれば結婚相手や仕事を紹介してくれたりするから
だから嫌でも行事とか飲み会とかは参加した方がいいんだよ
リベラルが共助を嫌っているかの部分はともかくとして、共助に頼りすぎるのはどうかと思うんだよな
共助とは気まぐれで助けたり助けなかったりする、そのコミュニティに嫌われたら終わりという村社会
皆均等に恩恵を受けられる公助に極力一本化しまった方がいいと思うわ
国家による保証はなるべく大きく個人への干渉はなるべく小さく
これが今の世界のリベラルの潮流だと思うわ
黒瀬深の一件でも、あんなキモイ界隈があるって知らなかったからね
何話してるかと思えば世間話なんだよ
よく読んでないけどどう言うこと?
町内会や飲み会ないと人間関係築けないの?
こんなのはやりたい奴にならせとけばいいんだよ
参加するだけ時間の無駄
>>126 そうやって右からも左からも叩かれる弱者男性は第三の道を行くしかないんだが弱者にはそんなこと最初からできないという
例えばさ飲み会とか人付き合いを嫌がって参加しないのに女を紹介してくれとか言われても何言ってんだコイツ?ってなるだろ
与えてもらう事ばかりしか考えない奴はダメってこと
>>98 実際の権力を誰が握ってて、議論から逃げてるのがどういう連中かよく考えたらいい
お前の言うところの左翼とやらは現実でそんなに影響力を持ってない
>>110 自営で仕事してるけど人付き合いめちゃくちゃ大事だよ
仕事回してもらったりフォローし合ったりもあるけど、自分の知らない情報とかも交換できるから付き合いは無くてはならないもの
逆に個人主義貫いたら速攻仕事なくなる
>>19 ウヨ≠保守
権威主義=ウヨや保守
ウヨや保守ではないただの権威主義が自民
ネネネネネトウヨガ〜してるの見るとけっこう刺さってそうw
>>129 前に嫌儲でオフ会やったけど、けっこう集まったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています