区立で中高一貫校運営するなら許されるのは区内での越境まで、区外からはNGだろ
区外からも受験生集めて選抜する進学校色の強い学校を、区立にする意味がわかんない

区民枠なんてもので地元民優先すれば良いってもんじゃないと思う
定員割れ状態で入学できてしまう地元民の一部は、そりゃ上位校・難関校受験を視野に入れた中高一貫校のカリキュラムにはついていけないだろうよ
そういう子どもたちから、普通の地元の中学校を奪っておいて、「このままウチの高校に来てもお辛いでしょうから、身の丈に合った高校を受験してくださいネ」ってことだよね?
そんな馬鹿なことするくらいなら、始めから都が運営する一貫校として、受験生全員を同じ選考基準で入学させるべき