X



関西人「🙅‍♂上方は薄味やさかい、関東の食べ物は塩辛くてよう食べられへんw」これマジ? [844739654]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bba-gp59)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:03:41.54ID:gbNMcfgV0?2BP(1000)

「おいしい、イコールちょっと薄い。これでずっと育ってきた。薄さの中の旨みを気づけへんおたくら関東人、可哀そうでんな〜」

「あっ、辛いです」「濃いっていうんですか、しょっぱい感じがする」「色がね、パッと見たときにちょっと濃いそうだなって。京都の色はもっと薄い」「薄い方がおいしそうに見えるね」

https://cdn.j-town.net/thumbnail/2013/udon_kansai20131106.webp

https://cdn.j-town.net/thumbnail/2013/kantoufu_udon20131106.webp

そこで番組は全国発売のカップうどんを調査した。メーカーは関東と関西で味を変えていて、関東向けの方が汁の色が濃い。


https://j-town.net/2013/11/07011177.html?p=all
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6605-FjKr)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:06:31.94ID:AXTvn4Vh0
京料理は素材に色が付くのを嫌うからな
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8a-zsOe)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:06:47.27ID:bZM6ujMUM
あいつら味濃いの好きだろ
ソースはソース
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMf7-5wpJ)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:07:12.69ID:C6zNubKsM
いうほど塩分少なくないという
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-pzjF)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:07:41.19ID:Uv3UFtlKd
>>7
お前醤油そのまま飲むの?
関西では芋を醤油で真っ黒になるまで煮詰めたりしないから
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b0d-xkp7)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:08:09.31ID:8jGmo2Dg0
和食は無駄にしょっぱいけどな
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b8f-gTtA)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:08:55.56ID:6Ms7VGoR0
>>11
色盲なの?
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 266d-Hk07)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:09:11.62ID:r+Nl+bIX0
もう既に塩分濃度測とかデータありそうよね
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be95-yBa1)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:09:13.56ID:6SXb67tm0
関東でしょっぱいとか東北の郷土料理喰ったらショック氏しそう
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6605-FjKr)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:09:19.75ID:AXTvn4Vh0
>>11
えっ?
いったいどんな京料理食べたの?
京料理って見ためも鮮やかで綺麗なんだけど
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-7uAr)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:09:52.68ID:CP0/YqXu0
関東は家系とか二郎とか味が死ぬほど濃いのが人気だもんね
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-pzjF)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:10:17.29ID:Uv3UFtlKd
>>11
色盲で草
関東には茶色い食べ物しかないから色盲でも困らないんだろうけど関西でそれ言ったら笑われるぞ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f47-H/Sa)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:11:15.57ID:T611l5xD0
東京、関東が日本の標準と万一思ってるなら勝手にすればいい
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-V/jy)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:12:01.51ID:w43152wEa
アホのひとつ覚えみたいに濃口醤油より淡口醤油の塩分濃度の方が高いって言う奴いるけどさぁ
同じ分量入れると思ってんの?バカなの?
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-/weI)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:13:29.78ID:EazinCsW0
そのくせ天下一品のコッテリは美味い旨いと食うからもうわけわかんない
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae23-sGbv)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:13:46.43ID:0+of6xc00
他所の食べ物にケチつけてばっかり下品な人達
地元にずっといろ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8afb-KFCw)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:13:50.42ID:WdOZpvaZ0
>>27
ラーメンはどこに行ってもうまい店とまずい店が混在してる
蕎麦はマジで関東の圧勝
ていうか関西人は蕎麦食べんの?
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b7f-Iln6)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:14:04.36ID:0KCixPaY0
>>1
何年同じネタで擦るんだよ
スレ立てしたいなら横着せず新ネタ探して来い
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-4UI6)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:14:07.23ID:VSNg5QIl0
>>31
ドバドバって東西でソースの量に違いあるの
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-ZI7O)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:14:24.21ID:cet4plr10
ソース好きやねん
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 970d-g56a)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:14:32.06ID:0mkX14RU0
>>29
関東は異常に関西にマウントしたがるから仕方ないね・・・
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f38f-xasP)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:14:58.07ID:klBDpQ3Q0
醤油!って味のも好きだけどな。
昔秋田の土産でもらったきりたんぽ鍋セットにハマって
今でもたまに通販で買ってる。
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6605-FjKr)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:15:14.62ID:AXTvn4Vh0
せっかく鮮やかで美しい色の素材も醤油の色で濁してしまう関東の料理
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfd7-izju)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:18:29.24ID:iKPFRcBv0
そんなことはない

全くそんなくとはない

ケンモウの高齢者は別だが一般の京阪神の人間だって
チェーン店の味で味覚は関東人と同じになってる

うどんの汁は違うでえ〜とか言っても化学調味料と塩で”色が薄い”だけで上品でも何でもない


関西人であっても寿司は東京式にぎり寿司だし
乾物を使いこなしておばんざいを作る主婦なんてもういない
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b07-AOYf)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:20:35.19ID:PzHmGQ3E0
関東行った時はうどんだけは食わんな。
そばは関西より良いから食いまくるけど。
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3777-sJw4)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:22:20.94ID:Mwz6EMcr0
平成までの東西のいじりネタかよ
今どきコンビニ飲食全国チェーン店たくさんあるんだから
そこまで味覚に違いないよ
販売する商品に多少違いあるから揚げ足取りはそこせめてとうぞ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-pzjF)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:24:00.16ID:Uv3UFtlKd
>>66
トンキンはラーメン二郎みたいな塩分と脂質の暴力以外じゃ満足できないもんな
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-V/jy)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:24:43.43ID:O8onDOxoa
お前らってラーメンが基準なん?
そんな貧乏くさいの食べないでもっといい物食べろよ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a19-j66Y)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:26:00.59ID:cH/YeIAR0
>>44
ガキの頃関西から越してきた奴に連れられて行った店の明石焼きのガッカリ感おもいだしたわ
まあでも今食うと旨いのかもしれん
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2654-bR00)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:26:13.48ID:htfzJ6DO0
>>31
大阪生まれ大阪育ちやけどお好み焼きたこ焼きなんて年に数回食べるかどうかやわ
串カツは一回も食べたことない
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2654-bR00)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:28:26.94ID:htfzJ6DO0
>>72
まあ形だけは徳川家は天皇の部下やからな
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f4e-WQ++)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:29:01.44ID:uQ5ehU480
関西人に関西のうどん、そばの方が味濃くてしょっぱいよwって事実伝えると烈火の如く怒るよな

あれなんなん?
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-V/jy)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:29:33.28ID:lVOGrE5fa
>>44
たこ焼き文化って言うけど
たこ焼きより明石焼きの方が古いんだぞ
明石焼きを元に開発されたのがたこ焼きだぞ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a5d-fxsa)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:30:09.75ID:UmqLJcde0
濃いそうってなんだよ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-yd3f)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:30:10.60ID:Ry1XDZcVd
塩分濃度濃いのを出汁で誤魔化してるだけ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-4cJG)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:31:00.96ID:BrK1bvx3d
塩分濃度はむしろ濃いんじゃなかったか
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2654-bR00)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:31:39.97ID:htfzJ6DO0
>>84
塩分量はいうほど近畿と関東で変わらんと思う。
それよりうどん出汁が甘く、醤油の匂いが強くてすき焼きの割り下に近いものを感じて驚いた。
関東のものもあれはあれで美味しく食べれる
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f38f-xasP)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:31:55.39ID:klBDpQ3Q0
>>69
正直、ラーメンはどれも似たようなもんやろと思ってる。
脂と塩ぶちこんだらなんでもそれなりの味になるわ。
そんなこと言ったらややこしい事になりそうだからリアルでは言わんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況