X



【悲報】アメリカさん、株式会社ガチャを始めてしまう [926912478]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ad6-wLBv)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:07:50.51ID:VHFW0Q6R0?2BP(1000)

【ニューヨーク時事】未公開企業の買収を目的とし、自らは具体的な事業を持たない「特別買収目的会社(SPAC)」の米国での上場件数が、2021年に604件と、前年の2.4倍に達する見通しとなった。19年比では10倍以上となる。ただ、今年後半は陰りが見えており、「SPACバブルは既にしぼんだ」との声も出ている。
 米調査会社ルネサンス・キャピタルが集計した。資金調達額も計1435億ドル(約16兆3000億円)と、前年から倍増した。SPACの上場は日本では認められていないが、新興企業支援の一環として解禁が議論されている。
 SPACは上場後、原則2年以内に有望な未公開企業を見つけ出して買収、合併し、買われた側が存続企業となる。自らは具体的な事業を持たないため、「空箱会社」「白紙小切手会社」などとも呼ばれる。買収される企業から見れば、面倒な手続きを省き、短期間で上場できる利点がある。
 SPACは、金融緩和による「金余り」を背景に20年に急増。21年も当初は勢いを維持していたが、過熱を警戒した米証券取引委員会(SEC)が監視強化に乗り出すと失速した。1件当たりの資金調達額は前年から約2割減り、大型上場も少なくなった。
 一方、SPACとの合併を通じた上場件数は187件と、前年から大幅に増えた。新興の電気自動車(EV)メーカーやIT企業の利用が目立つ。ただ、ローズタウン・モーターズやルシッド・グループといった米EVメーカーで、情報開示などをめぐる不正疑惑が相次ぎ浮上。SECが調査に入る事態となった。
 規制強化に向けた動きが進む中、新興メディアの米バズフィードやシンガポールの配車サービス大手グラブは今月初旬、SPAC経由で上場した直後に株価が急落した。個人を中心に投資家離れを指摘する声も出ている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121800322&;g=int
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-hBFA)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:12:19.74ID:v/yVa8P6M
ロビンフッドってどうなったん?
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-oRuC)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:15:01.17ID:hp5fLnKP0
すげーなアメリカ
さすが海を渡って新大陸冒険した民族って感じ

日本じゃ政府がお願いしたって新興企業に金出すやつなんかいないのに
0005田中少佐 (ワッチョイ a60d-hYYc)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:38:22.02ID:Qta7jCpT0?2BP(1000)

うんこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況