X



【悲報】佐川急便が中国製EVトラックを7200台採用 遂に車すら中国に負け始めたのかよ… [527893826]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f83-UQuW)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:20:52.29ID:r1AjO1oo0●?2BP(2000)

中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用

中国の自動車・部品メーカー、広西汽車集団が小型商用の電気自動車(EV)を
日本企業に供給する。SGホールディングス傘下の佐川急便が国内での
配送用トラックとして7200台採用することを決めた。
EVの普及で先行する中国製のEVが日本に本格上陸する事例となる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC136SH0T10C21A4000000/
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b56-xasP)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:35:16.29ID:5t26ttke0
いいものはみな中国製さ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ad6-qWPA)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:37:22.76ID:VHFW0Q6R0
 今回、佐川急便が採用を決めた小型EVは現在軽自動車に乗務する佐川急便のドライバー約7200人にアンケートを実施し、ドライバーの意見を徹底的に反映させた独自の車両として開発される予定です。

 企画や設計は日本のEVベンチャー、ASF株式会社(以下、ASF)が担い、生産は中国・広西に本拠地を置く広西汽車集団傘下の「柳州五菱汽車」がおこないます。

 現在の報道で勘違いされている点として、今回佐川急便が採用を決めた小型EVは「中国車」ではなく、広西汽車集団が展開する既存の車両を輸入するわけでもありません。

 設計などの開発面はあくまで日本企業であるASFが独自におこない、中国自動車メーカーの工場で生産する方式です。ASFは日本国内でのEVの普及促進を目指して2020年6月に設立されたファブレスメーカーです。

 ファブレスメーカーとは、自社製品の製造のための自社工場を持たないメーカーのことを指します。

 身近なところでたとえるとiPhoneやiPad、MacBookなどで知られるアップルや、ゲーム機のNintendo Switchやニンテンドー3DSなどで有名な任天堂もファブレスメーカーの一種となります。

「ファブレス方式」は今でこそコンピューターやモバイル機器などではおなじみとなりましたが、今回のようなEV事業ではまだまだ新しい手法です。

 それゆえ、佐川が導入する予定の小型EVは「中国製」ではあっても、「中国車」とはいいません。中国などで生産されているiPhoneを「中国のスマホ」と形容しないのと同じ理屈です。

https://kuruma-news.jp/post/367079
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af96-MvGm)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:37:40.62ID:1f7s7bIa0
車というのは売ればはい終わりってわけにはいかないから
あのヤマハですら参入してこない世界
佐川は保険未加入全額自腹の精神があるけど
ついに車両本体まで自己責任でコスコカットにきたのは一応評価するわ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-TOQf)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:38:48.08ID:BDZ4cOOda
>>38
やってみないとわからんな
釣具とかアクションカムで経験あるけど
品質の良いものは中華でも決して安くない
ネトウヨ認定覚悟で言うが成長スピードが鈍化してると思う
共産党は表現規制より品質管理のルール作りや消費者保護の取り組みを優先するべきだよ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-pSll)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:39:22.79ID:ZY00Nusoa
さっさと開発しないから
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-iyhE)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:39:23.12ID:yVEmHdqL0
荷物燃えたらどうすんの?
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-vlkI)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:41:36.67ID:mPmnM+OLp
トヨタでさえBYDと技術提携してるのに
良いものはみな中国製さ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-UT8m)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:42:58.48ID:n0q84++60
>>40
そこら中で動かなくなってそうw
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97df-qWPA)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:43:51.94ID:FyRt2yg30
>>12
ヤマトの二の舞じゃないの?
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-X1xW)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:44:59.20ID:jsFKKBAz0
もう勝てない
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be51-g56a)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:45:29.97ID:Iu7KGah80
>>50
ホンダはCATLと協業関係だし
ネトウヨが叩いてるだけで日本のメーカーも中国のバッテリーメーカーと組んでるっていうね
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f4e-V6LW)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:47:02.30ID:Kv59JiKH0
一般家庭で近所の買い物とかのチョイ乗りならともかく
商用車で航続距離200キロとかゴミだろこれ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ff5-5r4j)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:50:05.83ID:YQQb71yM0
自動運転カーを使うならわかるけど充電場所もろくにない日本でEVトラック使っていいことあんの?
宣伝のために無料で貰ってんのか
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hb6-Eo0u)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:53:19.24ID:N7iuGZq8H
ヤマトは失敗したんじゃなかったっけ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b56-xasP)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:53:40.87ID:5t26ttke0
ネトウヨもそのうち中国製になりそうだなw
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-76dC)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:53:44.60ID:UJjXUE5m0
>>11
ニチャ付きながらヴィーガンの前で肉食べてそう
0066クリックお願いします ◆7RN7e0pW1w (オイコラミネオ MM4f-VB3Q)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:55:34.34ID:UxTdVgGsM
意外に忖度(国産車買う)とかないんだな
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-Yb8H)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:56:48.56ID:trgQcOUa0
ヤマトは元々ドイツのEVトラックを共同開発と言う名のOEMで導入してたけど余りにも使えなくて速攻で放置
一方後発の佐川はそれを受けて中国と契約って流れだからな

都心の集配場に放置されたEV車両が数ヶ月前までゴロゴロ転がってただろ

今やLiB以外の方式も中国の特許出願数が圧倒的でドイツの廉価EV買うより中国と契約した方がマシ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd0-VT4B)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:57:18.28ID:W2Td1z6L0
バスも中国産のものが日本市場を席巻しているらしいな
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMe6-WBUk)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:58:55.38ID:nOXoqI+SM
>>47
面白い分析だけど釣具とアクションカムじゃね〜
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbf3-o7Lg)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:59:40.32ID:cVcY1xNc0
たまにバッテリーが燃える事故が起きてるけど大丈夫なのか?
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-0JZO)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:59:50.12ID:uG02ed+/0
ヤマトの失敗を乗り越えていけ
0075クリックお願いします ◆7RN7e0pW1w (オイコラミネオ MM4f-VB3Q)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:01:01.86ID:UxTdVgGsM
なんか今日本中でトラックの尿素水が品薄でメルカリとかに転売にでてるとTwitterにあったからEV化でこういうのもなくなるといいよね
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea56-lbWF)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:01:23.61ID:Fijl7FWA0
スバルのサンバーが生産終了したから、
予算的にハイエースを代替品で使え無いのがホントの理由では?
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3c5-pcsk)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:01:42.21ID:mGJCFKoh0
>>44
EVのメンテも佐川ならやれそうだな
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(千葉県) (ワッチョイW 97a2-JBq2)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:01:47.96ID:3P1MAr+c0
ヤマトはとりあえず世間体で中国のEV導入したけど日野デュトロEVの実験終わったらそっちに切り替えるだろね
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2aaf-v0Jz)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:04:31.48ID:TCJQEBYJ0
中国産EVめちゃくちゃ安かっただろうな
ウヨや政府からの嫌がらせ受けても選ぶメリットがあるんだろ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-UT8m)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:05:23.92ID:n0q84++60
>>71
運ぶ量多くても近場が多いとそんなもんなんか。
けど君ら休憩中もエンジンかけっぱなしやん。
エアコンフルで使っててもEVは大丈夫なんかね?
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Safb-H/Sa)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:05:37.40ID:jtZONRP2a
このスレ何度目?
どうせ故障事故ばっかりで使い物にならんという
ネガキャンを始めるんだろ、ネトウヨは
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 975b-xasP)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:07:01.89ID:zFYQAKCu0
ヤマハも二輪はGogoroと組んでるしね
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ea2-CSlA)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:07:18.91ID:uniY0o2k0
ヤマトのドイツ製は先に死んだな
俺はドイツ製より中国製のほうがマシと思ってるけど
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMe6-WVGJ)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:07:25.41ID:UA8FzEvaM
この車両の企画や設計は日本のASF株式会社、生産は中国の柳州五菱汽車ということで日本車扱いになるからナンバー取得もできるのか
なかなか考えたな
https://kuruma-news.jp/post/367079
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-Yb8H)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:07:27.09ID:trgQcOUa0
>>75
コバルトやリチウムみたいな希少金属を使わない電池が主流になるか都市鉱脈で採算性が取れる様になるかのどちらかが来なけりゃなぁ
つか急速充電が欧米の半分の出力がデフォなのに2025年迄新規設置分も一台だけかつ数分間しか最高出力しない方式だから論外だよなぁ

アドブルーは品薄だが業務用のロットはそこまで逼迫してないらしいとディーラーで聞いた
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be51-SJzH)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:08:13.75ID:Ped3GoUk0
バンじゃねーか
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b92-eDVN)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:08:42.69ID:X7/ui/Jy0
>>80
佐川の配送車はエアコン禁止だったような
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca4c-UaRa)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:09:56.60ID:GR4oP0cA0
日本には水素自動車があるのにどうして🤔
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db8f-kSWT)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:12:10.19ID:85Lo85Z10
まあこれは日本の恥だよね
排ガス撒き散らす公害車両の製造に執着していたら国外企業に追い抜かれる
携帯電話だってそうだったでしょ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spb3-hZWq)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:13:01.18ID:bbmuwYltp
>>5
トラックならバッテリー搭載スペースも交換も問題無いしね
宅配みたいなチョコチョコ乗りにはディーゼルより向いてるわな
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be51-g56a)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:13:38.08ID:Iu7KGah80
>>78
ヤマトが導入したのドイツ製って言っても
経営が怪しくて不良債権扱いの会社の胡散臭いやつだしな

ヤマトが導入した日本初の「ドイツ製EV車」の哀しきいま
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac927b21288491e31e75465951d6cb0738eb71b
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-Yb8H)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:13:51.96ID:trgQcOUa0
>>77
ヤマトみたいに欧州車EV導入すると販売店修理だから代理店やカスタマー皆無のベンチャーなんかだと終わり

テスラなんかでもレンタカー特約期間内に部品が届かないから保険屋でも付けないしIT畑の感覚だとそう言う契約になる

中国はASSYで送ってくれるらしいので整備性では幾分かマシなんじゃないかと
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be51-g56a)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:14:05.70ID:Iu7KGah80
>>96>>86への間違い
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW daba-3lP6)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:14:25.89ID:hcG8EpSE0
ネトウヨ大激怒
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Safb-H/Sa)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:14:40.51ID:jtZONRP2a
日本は乗用車と違ってトラック分野ではガラパゴスな国内ブラック産業専用車
みたいなのばっかり作っていて、輸出も少ない
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-Yb8H)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:16:15.14ID:trgQcOUa0
>>96
積載でも価格でもハイエースの方が圧倒的に優れてたのは草
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a22-hBFA)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:16:46.12ID:IxIbaXLY0
また反日とか叩くんかネトウヨ
0104クリックお願いします ◆7RN7e0pW1w (オイコラミネオ MM4f-ODoQ)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:16:51.53ID:79boH1UEM
>>88
なるほどー
ありがとうございます
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-/EXa)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:18:01.21ID:q6IN6Z05M
普及はまだ早いとしか言えん
広報のラッピング仕様で3台くらい買うならまだしも
現場に大量に押し付けるのはどうかしてる
はっきり言ってゴミになるよ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97df-5QGw)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:18:07.91ID:tME06f+r0
故障して代車用意して積み替えるシミュレーション
これは小物用で
本来の中型トラックの件で
日本のメーカーと警察に圧をかけるんだな
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-FP9g)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:18:48.72ID:5NO4HBKba
これ個人で買えるのかな
ほすい
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-Aa2d)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:19:29.69ID:RtTxHYMEa
冷暖房ナシなんでしょ?まあドライバーが我慢すればヨシ!
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-/EXa)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:20:03.12ID:q6IN6Z05M
>>105
ニュースくらい見ろ
レンタルEV車が廃棄場に転がってるって散々やってただろ
勝手にググれ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97df-5QGw)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:22:06.51ID:tME06f+r0
政府と自動車業界と警察に対する圧だね
どうせヤマトと同じ運命だし駐禁取締りがマシになれば多少は折れるよ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a80-oTba)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:24:34.91ID:9c1dE9TS0
ヤマトのアホもドイツ産EVかなんか手に入れてゴミにしてなかった?
佐川くんそんなことしてないでボーナスあげた方がいいんじゃないのけ?
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da52-J8DE)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:25:10.84ID:nuEZXUz20
泣けてくるな
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaaa-kUv4)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:25:22.76ID:HstUataG0
これソースいつの記事?
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-SJzH)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:26:49.09ID:8YSQ3AFwp
>>31
>>28
>何が売国なんだ?
仮想敵国中国の製品を買うこと
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-g56a)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:29:58.63ID:ZRjrJG080
>>110
それこれでしょ

約2000台放置中国電気自動車の墓場なぜ?
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000223148.html

理由書いてあるじゃん
ネットを利用して一時的にレンタルするカーシェアリング事業に利用されていました
しかしより便利なネットタクシーなどの登場で利用客が減り
多くの車両が2年程前から放置されているという事です

これ電気自動車である事関係ある?
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-Yb8H)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:30:51.37ID:trgQcOUa0
>>117
大手メーカーがあの導入台数で荷室をガラパゴス仕様にカスタムして販売してくれるとは思えないよなぁ
まぁその仕様が都内だと致命的に取り回しが悪かったというオチだが
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4be7-uap/)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:31:14.40ID:88eVK83Y0
来年には配達中に爆発とか発火しまくりじゃないの?
建物内だったら大変なことになりそう
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1b-9FNy)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:31:16.72ID:pd02ldllM
前見た、と思ったら4月の記事

別の記事だと2030年までにとか書いてあるが、
いやいや、どんだけ年数かけるんだよww
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-ct7Y)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:33:11.08ID:846nWNx7a
ようやくEVゴリ押ししてる黒幕が見えてきましたね
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-K/Nm)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:34:30.00ID:gX1vYFSi0
>>11
EVも結局環境に悪いとか言ってそう
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-Yb8H)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:35:04.93ID:trgQcOUa0
>>124
ヤマト「導入台数少ないけど荷室サイズガラパゴス仕様にカスタマイズしてくれ」
ヤマト「OEMだけど共同開発って嘘ついてくれ」
ヤマト「アカン、荷室サイズデカくしたら都内で取り回し効かないからどのドライバーも乗らないやんけ」
ヤマト「アレは詐欺だ!」←今ここ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9709-ijBf)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:35:21.66ID:C1eDj7XE0
都会はいいけど営業所の配達距離が広い田舎はこれ無理だから
都会向けなんだろう
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3792-TYOX)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:36:37.67ID:aRjBsCjx0
タイムマシンなのはわかったが、一応今年のニュースだな
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b9c-1Hc8)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:37:05.84ID:0Vw84gbz0
あーあ

日本メーカーが馬鹿トヨタのせいでもたもたしてるから
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-Yb8H)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:38:59.56ID:trgQcOUa0
>>127
その国の電源構成次第でカーボンニュートラルかリデュースビークルかも違うし水素でも再生可能エネルギーで電気分解したもの以外はグリーン認証にはならない訳で少なくとも日本の電源構成だと何やっても限定的なリデュースビークル擬にしかならないよなぁ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-g56a)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:40:10.75ID:kVRhg/630
火災が起きるか注視しといたほうがいいぞ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-1Qqk)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:40:57.73ID:BRCcVW2J0
ガソリン車はプラズマテレビと同じ道を辿るのか?
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-8Hy3)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:41:08.39ID:ztSavZXkd
EVはとっくに負けてるが
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f314-shju)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:43:01.69ID:s/ukP7Ee0
交換式?
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea64-g56a)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:43:51.10ID:93sYyKd+0
流石中国は先進国だわ
EVどころかドローンで配達する時代だからな
尚ジャ・・・
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-SJzH)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:44:29.89ID:7gt5aZpIa
「ワンセグガー」なんて言っている間に日本のスマホはオワコンになった
20年後にはみんなテスラか安い中国製EV乗っていると思う
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-YGmw)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:46:55.67ID:esbAYMJQ0
トヨタ傘下の日野だって
中国のEVバスを輸入して日のマーク付ける事にしたからな

つーか、中国の都市部ではEVじゃない車両を見つけるほうが難しいくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況