>>365
これ言ったら荒れるだろうけど

呂后と則天武后に関しては
中共が「実は有能だったキャンペーン」やってる

女禍という儒教的な概念を否定するのもそうだし
「政治家たちが権力闘争で残酷なことやってても」「国を発展させれば偉いんだ」「民が幸福なら偉いんだ」という喧伝の思惑もある
曹操の高評価とかもそういう面がある


まぁ実際に、呂后も武后も、貴族制力の力を削いだって功績があり
武后はきちんと科挙をガチで運用して、貴族よりも学問エリートを採用して国を良くした面もある

ただ、客観的に見て
呂氏が当然、皇位を簒奪しようとしてたり
武后も先のことは何も考えずに有能な後継者になるはずの男子を殺しまくってて
「自分が死んだ後のことまでは考えない」「歴史観が無い」「正統の意味を理解してない」
まぁ「マンさん体制の限界」は露呈してるわな