X



カレーって最初に材料炒める必要あるのか?面倒すぎるだろ [715065777]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8c-gmge)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:47:26.88ID:VMjLIV+30
やらなくてもいいよ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-5U3S)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:48:53.23ID:VIVlvYYja
何か意味があるんじゃないか?と思い、野菜を少し焦がしてみたりしている
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-aGOz)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:49:17.00ID:aeHPgS9Ja
メラゾーマ反応定期
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-Fy9M)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:51:17.68ID:6ijyaGdtd
俺クラスになると具すら要らん
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 914d-dSDC)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:51:21.06ID:IN3FvyWO0
無水調理鍋で美味しく出来るってんだから必要ないんじゃない
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:53:08.91ID:/ufFLvZM0
やんなくてもいいけどやった方が火通りやすい
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b64-ihOK)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:54:50.02ID:BhAGlPXD0
LEEのレトルト温めて、ぶっかけるだけだろ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa71-pT2J)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:55:22.65ID:CbT6UhGga
>>11
これ
やった方が出来上がりはいいよ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5b-DlmU)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:57:27.16ID:xFbJpPSGM
玉ねぎはしっかり炒めなきゃ
それ以外はどうでもいい
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr35-e8N8)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:58:27.33ID:ETYOhaP+r
芋とか人参を煮込んで火を通すのってエネルギーの無駄だよね
レンジで2,3分加熱すりゃいいのに
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb89-1/Az)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:59:09.85ID:siVFrmFr0
「肉は炒めて旨味を閉じ込めて」

その後煮込むのに、炒めるくらいで旨味の流出が防げるとマジで思ってるの?
カレーは肉の旨味をルーに染み出させる料理だから
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85c8-+gtY)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:00:48.03ID:VZfd3Zah0
とん汁のレシピ集も
まず豚肉を「炒める」ってあるけど
必要かな?とは思ってたw
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7325-IPFu)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:01:09.51ID:1Hk6CCOt0
>>4
焦がすんやない
じっくり炒めてメイラード反応を引き出しておくんやで
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8c-gmge)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:03:53.34ID:VMjLIV+30
炒めた奴を買うって一応手もある
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:07:20.75ID:/ufFLvZM0
>>22
加減調整面倒じゃん
具少ないならそれでもいいけど多いととてもじゃないけど下の方とか全然熱通らない
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:07:58.60ID:/ufFLvZM0
それとも分けてやるってか
めんどくさw
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4385-0U+u)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:09:26.19ID:C4LtmGB00
>>17
やっぱ煮込んだやつの方が食感と味が良い
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb26-5/cI)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:11:10.70ID:ON7v8SyP0
玉ねぎ炒めずにテキトーに作ったら美味しくなかった
玉ねぎだけでも炒めたほうがいいぞ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:11:16.34ID:/ufFLvZM0
お前ら少食おじさんは一食分をちまちま作るのかも知らんが、一般家庭じゃ3〜4日分の具ぶちこんで一気に作ンだわ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3b-g9fw)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:11:43.99ID:2tIMf8UDM
めんどくさい時は圧力鍋でやっちゃうわ
時間あるときは玉ねぎたくさん炒めて作る
めちゃくちゃ旨くなる
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:12:20.82ID:/ufFLvZM0
>>28
だから具をレンチン用の器に入れたとして底に埋まってる方には全然熱通らないじゃんっつってんの
想像力働かせな
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed89-bp1O)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:13:05.95ID:zPzBavO40
弱火にしてたっぷりの油でみじん切りにした玉ねぎを「煮る」
そこに肉と他の野菜を入れ肉の色が変わるまで炒める
あとは水入れて煮るだけ
超簡単
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:13:44.46ID:/ufFLvZM0
もー突っかかってくんなよ本当うぜえな
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 430d-3kmv)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:14:18.73ID:wTdTyeuc0
カレーは灰汁取りしないよな?
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1f-4cOy)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:16:02.56ID:urpQiEXbp
クミンシードの乾煎りからはじめろ。全然違うからマジで。
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f44-ggBn)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:18:19.45ID:BH6hSRke0
逆に鍋に餃子入れるときに
焼いてから入れてみたら凄まじくまずかったな
焼餃子の焦げ目がぐにゃぐにゃになって
食えたもんじゃなくなっちゃった
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:18:34.33ID:/ufFLvZM0
>>40
いい加減にしろよ
耐熱ボウル一杯に具入れて全体に熱行き渡るような長時間動かしたら位置的に熱通りやすい位置にある具なんてカラッカラになっちまうだろうがスカポンタンしね
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:22:32.60ID:/ufFLvZM0
>>43
結局分けてやれってかw
だったらフライパンで一気に炒めた方が早いわなw
カレーに取りかかる前に色々やれるとか言ってるがだったらさっさと炒めてカレーのプロセス終わらした方がはえーわアホかw
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f705-Yy5i)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:25:33.26ID:sHkMbAos0
>>44
早い?
それお前の想像だよねw
何で都合のいい文スルーするの?
熱効率は電子レンジの方が上なのにw
お前には脳味噌存在しないから分からないだろうけど食材の水分を直接加熱する電子レンジと調理器具も加熱するコンロなら圧倒的にレンチンの方が効率上だよw
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-Zxvd)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:25:54.86ID:4xxwiIxCa
今日はカレー作ろうと思って具材を買ったけど小麦粉がなくて下痢便作っちゃった
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:26:46.56ID:/ufFLvZM0
>>45
もういいわお前
今度自分で二通りで実際やってみろ
絶対フライパンの方が楽ってなるから
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:27:18.10ID:/ufFLvZM0
なんでこんな下らないことでイラつかせられてんのダルい
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ba0-XW5K)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:28:13.39ID:7g6pdeXx0
ちょっと料理できる奴は必ず少し炒めた方がいい味が出るなんて言うけど
肉野菜ってのは最初から煮込んだ方がめちゃくちゃいい味が出るんだよ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:28:15.87ID:/ufFLvZM0
>>50
これ以上言っても無駄だなと悟っただけだよスカスカくん
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:29:59.61ID:/ufFLvZM0
>>53
君のようなのを頭でっかちというのだよ口だけくん
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c51c-Sn3z)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:31:44.66ID:omo5cr930
>>20
メイラードならゆでてもいいじゃん
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:33:40.09ID:/ufFLvZM0
>>56
実体験もしないようなのを頭でっかちと言わずしてなんというかw
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-e50p)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:33:56.61ID:R+h2HmiZ0
炒めてる間にカレーにするかシチューか豚汁かと考えてるよ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d3d-jCnl)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:38:07.21ID:nzKPgdQg0
焦げ目って茹でるとまずくなるんだよね
炒めなくていいかも
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-1jws)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:41:15.01ID:mSRrSa4j0
必要ないと思うならやらなきゃいいんじゃないの?食うのはお前らなんだし他人に同意求めなくても勝手にすればとしか
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd37-4F2o)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:41:31.79ID:DZJQjAmsd
100円ぐらいで飴色玉ねぎのパック売ってるやん
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3ce-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:41:59.04ID:W18IwOhb0
レンジで野菜を暖めて軽く炒めたら時短できると思う
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53df-7wcH)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:42:03.31ID:i76e7ES30
最初からじゃがいもにんじんたまねぎ茹でるだけでいいよな
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa71-erRz)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:42:42.88ID:UnlcgXZpa
茹でジャガイモパックもあるから炒めずにやってる
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db55-FFnC)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:45:29.67ID:ku7hAQHG0
こんなことで喧嘩するなよ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-garQ)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:47:41.63ID:/04XZs8c0
まず玉ねぎと肉を一緒に3分ほど炒めてからじゃがいもやらにやじんを投入、さらに少し炒めて馴染ませてから水入れて煮込んでるわ
なんでこうなったのか自分でも分からん
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:48:31.40ID:/ufFLvZM0
>>61
じゃあわかるよね?
一々ボウル小分けして準備して一つ一つレンジに入れるよりもフライパンに一気に入れて中火でさっと炒める方が数分で済む作業だ
レンジに入れて加熱してを繰り返したら電力にもよるが2つ3つに分けたら十分程度はかかる
さらに具材の入れる順序を考えてチンが終わり次第入れてったとしても、最初に入れたものと後に入れたもので煮込み時間に差が生まれてしまい煮崩れや溶けだすのを防ぐため余計に考えることが増える
レンチン中別のこと出来るとしても、だったら炒めて鍋に入れて煮込んでる間別のことすれば結局はこっちの方がいっぺんに調理を終わらせられる分楽
しかも肉も加熱するのだったらなおのことフライパンの方が汚れも抑えられて楽だ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-7wcH)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:49:26.64ID:D28EdlBf0
焦げ要素を入れるとカレーが大人の味になるゾ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d95-e50p)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:52:53.13ID:oKCW/GcV0
ソフリットとかミルポワとかいって、にんじんを他の野菜といっしょに刻んで炒めたのを調味料として使ったりするから
カレーのにんじんも玉ねぎと同じように炒めた方がいいのかもしれん
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:55:02.59ID:/ufFLvZM0
>>74

何言ってんの?まさか野菜炒め並にしっかり火通すつもりなの?
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b4e-c4BT)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:56:35.74ID:vd49ufMZ0
香ばしさでひとつ上の味
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:57:37.41ID:/ufFLvZM0
>>79
中までがっつりは無いよ
そんなの玉ねぎ溶けるw
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7a2-+mB7)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:58:05.24ID:Z1nDoR660
カレーの作り方で喧嘩が始まっててワロタ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:59:43.27ID:/ufFLvZM0
>>82
そりゃ一番火通りやすいもの基準に考えるだろカスが
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7af-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:00:05.99ID:JFohIX5S0
こんなひどい喧嘩ある?
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:00:48.37ID:/ufFLvZM0
もう疲れてきた
こんなに話通じないやつに絡まれたのが運の尽きだわ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-WyvL)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:00:52.19ID:hRgfHI++0
バターで炒めると香りが立ってうまい
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8130-S7U0)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:02:00.09ID:9KIr2+/w0
炒めたことないな
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:05:18.29ID:/ufFLvZM0
中火にして肉30秒、芋根菜投入二分、玉ねぎ等投入強火で1分
おや、5分もかかんないね
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:07:27.60ID:/ufFLvZM0
>>95
逆にそこまでがっつりレンチンで火通すのか…w
カレーどろどろになってそうw
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8f-ssuV)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:11:48.11ID:/ufFLvZM0
>>99
芯まで火通すのは煮込むときだろw
最初からそこまで通してたら具にカレーの味染み込ませる時間ないじゃん
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73a2-82RG)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:13:15.45ID:8MiqTya00
玉ねぎを炒めないで水から煮出した場合は出る甘味が多くなるから
その分減らすかなにかしらの調整が必要な気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況