>>72
ん?あなたの

>>57
>自転車は乗れる人が増えたから普及したのではなく自転車ができたから普及した

の方が日本の識字率は向上しないことになるよ?

識字率の向上は印刷技術の発展以外でも起きる、
実際江戸時代の日本は比較的識字率が高かったが、独自の活版印刷は発展しなかった
西洋から活版印刷導入したのは明治、当然それ以降は識字率さらに上昇、
何かおかしいところある?