X



【悲報】遺産相続した地方の一戸建て、売れずに維持費や 固定資産税だけとられる負動産が社会問題化 [531377962]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーん (スプッッ Sdc2-xFm0)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:35:45.28ID:/BleeuDcd●?2BP(2000)

「負動産」
という言葉を聞いたことがあるだろうか?

負動産とは、地方にある古家や山林・農地など、
なかなか流通性に乏しく売るに売れない、かつ、
管理するための維持費や固定資産税などの税負担など
所有している間に一定の金銭的な負担を強いられる
不動産の事を一般に言われる。

都内に暮らすAさん。家族もあり何不自由なく暮らしている。
ある日突然、Aさんの両親の実家のあるX市より通知が届いた。
通知には、Aさんの叔父にあたるBさんが死亡し、
その後子供全員が相続放棄したことにより
あなたが相続人となっているということであった。
今後、固定資産税の納付義務はAさんにあるということであった。

相続人となる範囲と順位

配偶者 必ず相続人となる。
第1順位相続人 子供もしくはその代襲相続人(孫等)
第2順位相続人 両親などの直系尊属
第3順位相続人 兄弟姉妹もしくはその代襲相続人(甥・姪)

画像
https://i.imgur.com/kket6d0.jpg

NHK
https://www.e-souzokuhouki.com/knowledge/detail_00020.html

4割以上の所有者が放置状態に
「負動産」化が進む空き家所有の実態
https://dime.jp/genre/1113445/
0002ちーん (スプッッ Sdc2-xFm0)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:35:52.94ID:/BleeuDcd?2BP(1000)

どうすんのこれ・・・
0003ちーん (スプッッ Sdc2-xFm0)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:36:06.65ID:/BleeuDcd?2BP(1000)

これ実際やばいやろ・・・
0004ちーん (スプッッ Sdc2-xFm0)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:36:44.09ID:/BleeuDcd?2BP(1000)

相続人が東京にいてずっと空き家になってる家が田舎には腐るほどある
0005ちーん (スプッッ Sdc2-xFm0)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:37:43.01ID:/BleeuDcd?2BP(1000)

売却益より建物の撤去費用のほうが高い土地って放置するしかないからなあ
0006ちーん (スプッッ Sdc2-CXe5)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:38:11.90ID:/BleeuDcd?2BP(1000)

こうなったら終わりだよ
0007からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Saa5-7eCC)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:39:54.88ID:ryYWJ4C5a
>>5
撤去すると税金増えるんだっけ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-yHSE)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:41:30.35ID:D53PfY5cM
日本は何でもかんでも税金をかけすぎ
土地持ったら税金税金だしよ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42b7-1C9z)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:42:11.85ID:gWw8LA8c0
今は空き家買ってDIYでリフォームしてから貸したり高く売るのが流行ってるからいずれ売れるぞ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-6dX5)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:42:49.63ID:22kl0OV00
いらねえならさっさと相続放棄しろ
変な責任感なんて持つな
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3116-qpXy)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:45:13.91ID:8WUb+xkc0
日本ヤバイ。「所有者不明の土地」が大問題になっている。定期的に更新しなきゃ、権利を失うようにすればいいじゃん。 [274141358]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521467379/
【投げ売り】「い、家が100円で売られとる...」→ 不動産サイトの誤植だと思ったらガチだった 背景には深刻な“空き家問題”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539743328/


人口減少加速
住宅供給過剰
所有者不明土地激増



不動産価格暴落


「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている [264660287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526178603/
「相続放棄マンション」が深刻化、管理費・修繕費は暴騰、資産価値は暴落、だから一軒家にしとけと言ったのに [422186189]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533519041/


1993年 空家 448万戸
2013年 空家 820万戸 空き家率 13.5%
2017年 空家 1000万戸
2030年 空家 1860万戸 空き家率 30%台
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H62-Hecg)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:47:05.06ID:0HMUNFjQH
うちの甥っ子さ
両親(私の妹夫婦)の相続分+私の相続分の負動産相続権があるからしんどそうだなと
つまり甥っ子にとっての祖父母×2、両親、私(夫実家の分も含む)の古家や田んぼや畑や山を全部相続
たぶん管理の手が回らないしこういうご家庭多いと思う
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82af-0Nq/)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:47:36.78ID:CSXn6rNx0
ある程度の街で市街化区域ならどうにでもなるべ。分筆して細切れにすると宅地になる
分筆の手間を惜しんでは売るものも売れん

なお3分割で売値総額1.5倍にできる模様
田分けジャップ現象という
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW beab-ssmi)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:49:08.40ID:E6XoNaGr0
>>11
相続放棄したところで空き家問題は何の解決にもなってないが…
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H62-Hecg)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:50:22.76ID:0HMUNFjQH
今は少子化だから相続で2軒も3軒も相続するパターン多そうだよな
売れる土地ならいいけど売れそうもない田舎だったり接道が悪すぎたりすると最悪
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-6dX5)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:52:13.52ID:22kl0OV00
>>16
責任感持つなって言ってんだろうが
社会問題なんか知るかってスタンスでいいんだよ
社会問題は社会で解決しろ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ad-45BR)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:53:26.82ID:9bK0NQrz0
うちは、実家と田舎のほうにもう1軒あったけど、10年ぐらい前に
売れるうちに売ろうと思って売ったわ、今だと多分売れん
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e50d-fkJB)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:58:28.25ID:C9Fd8Yfp0
地方都市だが、空き家増えすぎや

なのに新築増えすぎ
田んぼ潰して新住宅地ばんばんや

多分どこもこんな感じやろ 
終わりだよこの地方
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be44-iN18)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:58:47.59ID:T+O8F/YB0
地方移住を考える時これがかなりの障害になるんよ
移住の呼び込みするなら回避できる仕組み用意してくれ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 064e-wf2W)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:01:50.10ID:C+CGLC9q0
>>22
あーいうzone状態でも固定資産取られてるのかそういや
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-ilEX)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:02:48.15ID:EGfhe84t0
相続放棄しても管理責任は残るって知られてないのな
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H62-Hecg)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:04:11.90ID:0HMUNFjQH
>>20
空き家になったらすぐ手放せば買い手が軽微なリフォームで住めるからウィンウィンなのに
何年も空き家のまま放置するから古家は解体しないとダメになって
解体費用を土地代に上乗せして売ろうとしてますます売れなくなるとかザラだもんな
(買い手は古家の解体費+土地代+新築建築費で時間も金も負担になるから郊外の建売買うのがマシになる)
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42b7-vzjK)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:10:23.19ID:gWw8LA8c0
>>20
空き家は増えてるけど、その多くが税金だけ払ってるだけで売りにも貸しにも出されない状態のだから今後も造成地や新築は増え続けるよ
0029からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Saa5-7eCC)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:13:57.76ID:ryYWJ4C5a
>>18
放棄してもその建物を管理する責任は消えないぞ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-hDuN)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:16:59.19ID:4Sqeslmx0
1000坪位建物6個位あったけど解体は地元の人が自分でやるって事で書類上だけ最低金額決めて譲渡したな
運が良かった
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 614d-y7Ca)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:18:04.49ID:RTNMJm5o0
捨て値で売るか、リフォームして別荘化するか。。
まぁ売りだな。。
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-qpXy)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:24:45.40ID:ZSHqEJOH0
解体して更地にしてくれよ
地方に大豪邸建てたい人向けに貢献してくれ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-kaHU)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:27:43.44ID:BmYd+o2bd
売れるところでも買い叩いていかに安く買うかそんなのばっかりだよ糞田舎は、新築もアパートばっかり建ててそこら辺アパートだらけになってきたし、
地元は廃れて景気悪いし会社も潰れまくってるのにあんなもんばっかりたてて何がしたいんだか?隣市の方が税金も安いのになんでこんな何も無い税金は無駄に高いサービス最悪、何やるにしても半端でまともな店すらないゴミな処に人が来るんだろうか・・・
こんな処に住んでたりとか家建てても先は無いのに。
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d0d-hDuN)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:32:05.66ID:OugXqBIX0
相続放棄して固定資産税を免れても管理責任は残る
修繕、倒壊防止、草木伐採、害虫駆除など
周囲の家や人になにか被害でも生じれば損害賠償

債権者がいてそれなりの値で売れそうな物件なら
彼らが裁判所に申し立てて売って金を持ってくが
売れそうにない或いは売るには取り壊しやリフォームで
費用が掛かり赤字になるような不動産は債権者も引き取らない

そうなると相続放棄した者がずっと管理しなければならない
相続放棄済だから取り壊すこともできず死ぬまでずっと
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 498f-yvcf)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:35:54.79ID:Zd4v3tzn0
相続放棄しとけ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82f4-HDH/)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:36:12.16ID:FaD2jVQu0
相続税もっと上げないと今後生まれてくる子供がかわいそうやん
日本中の土地が買い占められてる状態とか
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e0d-HObQ)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:37:50.48ID:T8FMy8Ja0
早く安く売っちゃえばいいのにギリギリまで売らないで
少しでも高く売ろうとするんだよね
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 498f-yvcf)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:41:41.90ID:Zd4v3tzn0
相続放棄しといて住み続ければいいだけ
本人死んだら管理者不在状態になるし相続税の対象ですらない
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e8c-2HFQ)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:45:47.14ID:sIZ5CNpT0
普通に相続放棄でええんとちゃうの?
放棄すれば責任も関係もなくなるから空家を放置してもなんの問題もない、むしろどうにかしようと思ってもその権利がない
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e05-hDuN)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:46:28.00ID:FUV8R3a20
相続放棄すればいいじゃん
0044からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Saa5-7eCC)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:53:45.06ID:ryYWJ4C5a
>>34
放棄した財産を処分すると放棄が無効になるだけで処分は出来る 借金が無いなら処分も選択肢

面倒くさそうだけど家裁で相続財産管理人を選任してもらう方法もある

ってここに書いてあった
https://souzoku.asahi.com/article/14335481#top
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc2-h51Y)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:54:01.72ID:Dekq4c6cd
個人が安く取引できるようなシステムがなきゃ不動産屋に刈り取られたゴミばかり残る。
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d0d-hDuN)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:11:00.39ID:OugXqBIX0
>>44
相続人だった者(債権者でなく)が相続財産管理人を
選任してもらうのは相当に面倒くさい
それに財産管理人の人件費を予納しなければならない
裁判所の判断によるが100万ほど払う必要がある

一昨年、借金抱えて死んだ叔父の相続放棄でいろいろ調べたんよ
叔父の兄弟である俺の父が相続人になったもんで
0051からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Saa5-7eCC)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:53:45.74ID:ryYWJ4C5a
>>48
調べたら全員が相続放棄した時に債権者が取る手段みたいですね

相続放棄しといて借金が時効を迎えたら負動産を処分して放棄の無効化 ってのを考えましたがそんな財産あったら債権者が管理人を選任してくるか
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF62-WJqP)
垢版 |
2022/01/03(月) 12:05:07.91ID:tSGcQf3eF
>>1
最近田舎の実家を売ったわ
幸いにも買い手がついて解体処理中

さすがに東京と比べると不便すぎて戻る気にならん
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8156-h03R)
垢版 |
2022/01/03(月) 12:09:57.26ID:lFBgmM7E0
メルカリで売れればいいのにね
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-mwzH)
垢版 |
2022/01/03(月) 12:11:44.00ID:sn5q63Rq0
金払ってでも引き取って欲しい土地はたくさんあるだろうな
そういうのを解決しようよ国はさあ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 394b-MKxD)
垢版 |
2022/01/03(月) 12:31:28.29ID:wNaw7NUi0
俺の爺さん家なんて、北海道の釧路とかいう糞田舎なのに固定資産税年30万やぞ?高すぎて草
まぁ父親が相続して払ってるけどね、やっぱり想い出の家だから払うみたいよ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 424e-qpXy)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:13:57.46ID:AXob/yaY0
財産という建前で税金取るのに手放せない、国が欲しがらないのがおかしいんだよな
ゴミだとわかってて税金取ってる
0060からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Saa5-7eCC)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:38:00.98ID:lZOuCICva
>>56
釧路は北極海航路が実現したら化けると思ってる
詳しい人からの異論は歓迎する
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6dc-FlHm)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:46:33.14ID:SJOm7r4Z0
田舎の土地は持ってるだけ損なのは昔から変わらない
ネットの影響で日本人が賢くなったから騒ぎ出しただけ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6dc-FlHm)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:49:15.24ID:SJOm7r4Z0
20年前は土地はたくさん持ってると偉いみたいな価値観で
田舎の土地はタダでもいらないと言ったら異常者扱いされた
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed44-SHqj)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:59:38.77ID:YcuD56mV0
一方通行で片側が崖の土砂崩れしたらサバイバル状態になる山奥の母方の実家も借り手がついたな

大麻でも栽培するつもりかな
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c209-Fp26)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:40:45.44ID:TfsKg+xr0
民法は知らないと日常生活でも大損することが多いのに
義務教育でも教えないし、法学部でもない限り一生学ぶことは無い。

民法をろくに知らないために不動産屋や悪徳業者、あるいは勤務先の会社に
カモにされる奴らが多過ぎる。

義務教育か大学の教養課程で宅建士レベルの民法の知識は講師に司法書士か行政書士でも招聘して、必須で教えるべきだろう。
※親が地方に土地を持ってたら要注意せよ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c209-Fp26)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:42:58.22ID:TfsKg+xr0
>>17
相続ドミノかよ。
接道というか道路幅4メートル、接道2メートルないと
再建築不可物件になる可能性がある。
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c209-Fp26)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:43:59.88ID:TfsKg+xr0
>>63
その田舎の土地の地目は何??w
農地は農家しか買えないし相続受けたら管理義務あるよ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c209-Fp26)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:45:11.82ID:TfsKg+xr0
>>62
市街化調整区域はそもそも建築や開発ができないから
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ea9-ymYU)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:47:16.13ID:IWq/jQYr0
売れない土地に固定資産税かけるなよ
国は固定資産税かける以上その評価額で買い取れよ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c209-Fp26)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:48:55.01ID:TfsKg+xr0
>>24
あと農地は農家しか買えない。
無料なら農地も売れる可能性があるが山林なら絶望。
ちなみに農地=水田は水路管理費用取られるよ。
※農家やってなくても取られる、この農業組合やめるには農地を全て
所有権移転させるしかない。

農地は不動産屋が扱えない。
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-6eKq)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:51:25.97ID:M9SYHi/fM
>>69
教科書には相続放棄って書いてあって、若い世間知らずの弁護士は相続放棄しろとアドバイスするらしいが、不動産は実務上放棄できないんだよ。
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 426d-KZG/)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:52:57.48ID:bzXtOqzX0
法人作ってそこに売って倒産させるってのはダメなん?
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-h51Y)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:57:21.12ID:Bv+LEpNWd
田舎の土地は相続放棄しても所有権移転させるまで管理責任を問われ続けるってこと?
悲惨だな
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear! cdff-+0zS)
垢版 |
2022/01/03(月) 22:00:03.44ID:TgD9wk+g0NEWYEAR
もう数年前から湯沢のリゾマン地獄が報道されてるだろ
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 499a-J55m)
垢版 |
2022/01/03(月) 22:03:27.27ID:Iri9j7pl0
法人に負動産を移して、倒産させるのが流行るだろ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be87-pJti)
垢版 |
2022/01/03(月) 22:16:36.28ID:8kE1hZiX0
売る方も残置物撤去したり雑草刈ったり水回り整備したり努力もせず微妙な値付けで売れない売れない文句言ってんだもん
それなりの古民家レベルならDIYリフォームYouTuberなんかが買うかもしれんがゴミが大量に残された中途半端な時期の中古住宅とかいらねーだろ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c209-Fp26)
垢版 |
2022/01/03(月) 22:39:11.33ID:TfsKg+xr0
>>82
いわゆる農村はダメだろうね。
せめて市レベルの市街地だけだよ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear! 42e2-45BR)
垢版 |
2022/01/03(月) 23:00:00.14ID:MyqUPCqf0NEWYEAR
日本財団遺贈 これ詐欺なの?
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-h51Y)
垢版 |
2022/01/03(月) 23:38:19.57ID:NeCYAooBd
実家がまさに田舎で土地と家が余るんだがどうしてくれんだよこれw
しかも親と仲悪いし親と歳が近いからもらう頃には何の意味もないし現在も住んでないしゴミ以外の何物でもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況