X



【株式】利上げ局面は「買い」米国株の過去成績は18回中14勝4敗…急げ!!📈 [551550815]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-36dS)
垢版 |
2022/01/09(日) 15:57:25.86ID:iN99UoGp0?2BP(1000)

40年の体験に基づく、米国金利上昇事例の回顧 -18回の金利上昇時の株価は14勝4敗【高田レポート】

長期的な金利底入れも、低金利環境継続

このところ、世界的に長期金利上昇の影響に関心が高まっている。6月の米国FOMCでは利上げに向けた動きが示された。当TODAYでも金利上昇への対応を何度か議論してきた。
そこで今回は、米国の長期金利の変動を筆者の40年に亘る金融市場における体験を踏まえて振り返ることとする。1980年代以降金融市場を一貫してフォローしてきた立場として、過去40年間の金利低下傾向が節目を迎えた可能性もあることから、ここで改めて長期金利の上昇局面を振り返る必要があると感じている。
以下の図表は、1980年以降の長期金利とS&P500の推移である。その間に金利上昇局面が18回あったが、その際の株価は上昇14回、下落4回の14勝4敗、勝率78%となった。

https://www.okasan-online.co.jp/news/spot/takata20210622/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df67-oxE1)
垢版 |
2022/01/09(日) 15:59:35.19ID:2sWvJWWu0
不景気だと利上げなんてできないからな
ジャップランド見てみろよ何年やってんねん
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7faf-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 15:59:50.84ID:RFATxMPD0
もう日本株全部売って米に移しちゃった😆
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-36dS)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:04:10.11ID:iN99UoGp0?2BP(1000)

1980年代前半、二桁の米国長期金利

以下では1980年以降の米国の債券・株式市場の推移を5年ごとに振り返る。世界的金利上昇のドライバーは米国にあった。
米国市場の1980年代前半はインフレの対応局面で、ボルカーFRB議長(当時)の新金融調節によりマネーサプライ管理の目的で短期金利、長期金利ともに上昇が容認された状況になり、株式を含め経済に下押し圧力がかかりやすかった。

https://www.okasan-online.co.jp/news/spot/takata20210622/img02-24.png
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-36dS)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:04:41.08ID:iN99UoGp0?2BP(1000)

1980年代後半、ブラックマンデー前の金利上昇も含め、市場の過熱から利上げに

米国の1980年代前半のインフレに対処した高金利政策により、ドル高に端を発する経済の停滞が生じた。これを受け1980年代半ば以降、世界的に金利引き下げの動きに転じた。
金融自由化に伴う市場拡大に対し、1987年以降の金利上昇が1987年10月のブラックマンデーの一因につながったが、株式市場の下落は一時的にとどまり、株価は上昇トレンドが続いた。その後、金融市場の過熱に対する利上げが続いた。

https://www.okasan-online.co.jp/news/spot/takata20210622/img03-18.png
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-36dS)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:05:07.32ID:iN99UoGp0?2BP(1000)

1990年代前半、不動産不況後の金利上昇

米国の1990年代前半は、湾岸戦争での一時的な原油価格上昇に伴う金利上昇が生じた。もっとも、その後は不動産不況、新興国の不良債権問題に対処した金利引き下げ局面が続いた。1993年にはFFレートの実質金利ゼロが続いたが、その後長期金利が急転し、大幅な金利上昇局面に入った。

https://www.okasan-online.co.jp/news/spot/takata20210622/img04-10.png
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-36dS)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:05:28.93ID:iN99UoGp0?2BP(1000)

1990年代後半、「根拠なき熱狂」と金利引き上げ

1997年の金利上昇は、グリーンスパンFRB議長(当時)による「根拠なき熱狂」発言による利上げで、株式市場は一時的に調整を余儀なくされた。もっとも、その後はITバブルに向かい上昇基調が続いた。

https://www.okasan-online.co.jp/news/spot/takata20210622/img05-6.png
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-36dS)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:05:57.51ID:iN99UoGp0?2BP(1000)

2000年代前半、ITバブル後の金利低下は2003年に底入れ

米国の2000年代前半はITバブル崩壊後の金利低下トレンドが2003年に底を付け、その後は断続的な金利上昇に転じた。株価も2003年を底に住宅ブームのなかで回復が続いた。

https://www.okasan-online.co.jp/news/spot/takata20210622/img06-3.png
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-36dS)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:06:16.86ID:iN99UoGp0?2BP(1000)

2000年代後半、リーマンショック後の緩和と金利反転

米国の2000年代後半の長期金利はサブプライムブームのなかで上昇が続き、株価も堅調に推移した。その後、サブプライム問題の顕現化、リーマンショックを機に、一転金利は低下し、株価は暴落した。金融危機後、2008年に緊急経済安定化法が成立すると、危機が収縮に向かうとの期待から長期金利は反転、株価も時間差をもって上昇に転じた。

https://www.okasan-online.co.jp/news/spot/takata20210622/img07-1.png
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-36dS)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:06:35.20ID:iN99UoGp0?2BP(1000)

2010年代前半、リーマンショック後のテーパリング

米国の2010年代前半は金融政策の思惑に反応する状況が続いた。2010年には量的金融緩和第2弾(QE2)への思惑で長期金利は上下した。その後、2012年以降、バーナンキFRB議長の量的緩和からの正常化論で長期金利が上昇し、2013年にはテーパータントラムによる上昇も話題になった。その間、株価は世界金融危機からの回復基調が続いた。

https://www.okasan-online.co.jp/news/spot/takata20210622/img08.png
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-36dS)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:07:02.91ID:iN99UoGp0?2BP(1000)

2010年代後半〜現在、ポスト・コロナショックへの金利上昇

米国の2010年代後半の長期金利は、FRBがリーマンショック後の緩和姿勢から2015年末に利上げに転じ、断続的な長期金利上昇が生じた。
米国株式市場は回復基調が続いたが、2018年末にかけては金融緩和の縮小や米中摩擦に伴う世界的な不安を受けて一時的に下落した。
また2020年以降はコロナショックに伴い、米国の政策金利はリーマンショック以来のゼロ金利に回帰、長期金利も史上最低の0.5%割れに低下した。
その後、2020年後半からは金融政策の正常化に向けた観測が生じ、長期金利は1%以上の上昇になった。2020年初に株価は急落したものの、異例な金融緩和が続く中で株価は史上最高値圏での推移となっている。

https://www.okasan-online.co.jp/news/spot/takata20210622/img09.png
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff51-VN2a)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:09:23.41ID:A3UMYgao0
利上げ局面は買いというより利上げしてから1年くらいは上げやすいだけその後ようやく景気後退が来る傾向にある
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfd2-GL0Y)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:16:31.68ID:nbNJa0AX0
金利を上昇出来るくらい景気がいい!
⇒買いという発想
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-0q5n)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:50:37.36ID:RI4O/tQZ0
出遅れの日本株が見直されるって
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc7-YMbG)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:58:41.46ID:syXUoOzO0
そもそもの米国株の勝率が高いからずっと持っとけばいい話
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8f-6Qs4)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:42:29.64ID:iRHSX7Vva
なぜ買わないんだい?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f99-2G4o)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:59:49.43ID:1d9GgAC90
本当に金利が全てなら永遠のゼロ金利をやってるジャップ株が上がり続けるはずだろ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-2RV4)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:20:31.84ID:ga26lmgJ0
SP500はここから下がっても-10%とかそこらだろう
NASDAQは-20% -30%もありうるが
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-4aoJ)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:22:48.11ID:gwesv2go0
なおQT
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff51-VN2a)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:45:41.99ID:A3UMYgao0
このままだと28%(4敗)の方を引きそうやね
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df62-hQJi)
垢版 |
2022/01/09(日) 19:14:21.27ID:4k3on3nb0
>>28
スパロボほんとひで
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff2d-Dzsq)
垢版 |
2022/01/09(日) 21:39:34.58ID:mTAwjRFr0
マネーゲームは終わりだと囁く
しかしコロナで金余りは続く
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-L6KP)
垢版 |
2022/01/10(月) 00:10:47.48ID:N8JQd5Po0
50歳になってようやく気付いた、人生で重要なことと、後悔したこと。

http://gtuni.jefflikesbagels.net/YSPT/471481937.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況