X



【株式】利上げ局面は「買い」米国株の過去成績は18回中14勝4敗…急げ!!📈 [551550815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-36dS)
垢版 |
2022/01/09(日) 15:57:25.86ID:iN99UoGp0?2BP(1000)

40年の体験に基づく、米国金利上昇事例の回顧 -18回の金利上昇時の株価は14勝4敗【高田レポート】

長期的な金利底入れも、低金利環境継続

このところ、世界的に長期金利上昇の影響に関心が高まっている。6月の米国FOMCでは利上げに向けた動きが示された。当TODAYでも金利上昇への対応を何度か議論してきた。
そこで今回は、米国の長期金利の変動を筆者の40年に亘る金融市場における体験を踏まえて振り返ることとする。1980年代以降金融市場を一貫してフォローしてきた立場として、過去40年間の金利低下傾向が節目を迎えた可能性もあることから、ここで改めて長期金利の上昇局面を振り返る必要があると感じている。
以下の図表は、1980年以降の長期金利とS&P500の推移である。その間に金利上昇局面が18回あったが、その際の株価は上昇14回、下落4回の14勝4敗、勝率78%となった。

https://www.okasan-online.co.jp/news/spot/takata20210622/
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc7-YMbG)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:58:41.46ID:syXUoOzO0
そもそもの米国株の勝率が高いからずっと持っとけばいい話
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8f-6Qs4)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:42:29.64ID:iRHSX7Vva
なぜ買わないんだい?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f99-2G4o)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:59:49.43ID:1d9GgAC90
本当に金利が全てなら永遠のゼロ金利をやってるジャップ株が上がり続けるはずだろ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-2RV4)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:20:31.84ID:ga26lmgJ0
SP500はここから下がっても-10%とかそこらだろう
NASDAQは-20% -30%もありうるが
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-4aoJ)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:22:48.11ID:gwesv2go0
なおQT
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff51-VN2a)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:45:41.99ID:A3UMYgao0
このままだと28%(4敗)の方を引きそうやね
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df62-hQJi)
垢版 |
2022/01/09(日) 19:14:21.27ID:4k3on3nb0
>>28
スパロボほんとひで
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff2d-Dzsq)
垢版 |
2022/01/09(日) 21:39:34.58ID:mTAwjRFr0
マネーゲームは終わりだと囁く
しかしコロナで金余りは続く
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-L6KP)
垢版 |
2022/01/10(月) 00:10:47.48ID:N8JQd5Po0
50歳になってようやく気付いた、人生で重要なことと、後悔したこと。

http://gtuni.jefflikesbagels.net/YSPT/471481937.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況