X



MT車に乗るメリット 運転してる感覚が楽しいぐらいしかない [682717512]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f02-Lwjy)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:10:31.45ID:phI+jBo30?2BP(1000)

「面倒くささ」が楽しいのだ! AT限定にはわからないMT乗りの儀式3つ

儀式としか思えないMT車独特の運転方法

新規で運転免許を取得する人の70%近くがAT限定で、もはやMTの運転は『特技』と呼べる気さえする昨今。
それにともないAT車(2ペダル車)とは縁がないMT車ならではの運転テクニックや、クラッチやシフトの操作も見かける機会が減ってきた。
そこで、MT乗りは当たり前のように実践している、独特の『儀式』ともいえる代表的な操作を紹介したい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/47870c8cb0370a851eec139dd599f5281a149df9
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-x5+f)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:33:17.96ID:DuUuTbDW0
>>21
世界のレーシングスポーツは
パドルシフトが主流ですけどね。
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa4-PlR1)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:33:21.87ID:Fgrb00Wl0
都会住みか田舎かで評価分かれる奴
信号だらけの街でMTはやってられないと聞いた
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0d-lUoQ)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:33:38.66ID:DLc7hQGb0
いまや1%のMT車、戦略分かれるメーカー各社 姿消すスバル トヨタやマツダは積極派|自動車メーカー|紙面記事
https://www.netdenjd.com/articles/-/242049


とっとと撲滅とっとと撲滅
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ff1-O6M6)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:34:03.42ID:YJ0F6YYs0
動作に応じた車の挙動がわかるようになるからATでも運転がうまくなるとは思うよ
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0d-Dxf2)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:34:05.14ID:+GWDUxXn0
>>80
アップの時は必要ないし
つうか今の車はシンクロが強力だからそんなものはいらない
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fad-hVwc)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:34:35.02ID:VXKCCGRP0
もう若いプロのレーサーはMT運転したことないらしいな
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0d-lUoQ)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:35:05.94ID:DLc7hQGb0
たった1%のためにどれだけ無駄が生まれてることか
ガソリン車廃止なんて言うくらいならMT廃止なんてはるかに簡単だろう
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa7f-tN98)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:35:37.53ID:SeskJ/dAa
トラックもATにならんかな。AT限定大型免許とか。したら運送やるんだが(´・ω・`)
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3c-pb/N)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:35:37.80ID:xup3OUIi0
ATのパドルシフトでも十分運転してる楽しさを味わえるけどな
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sab3-IXz3)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:35:38.89ID:NBBTNCXBa
ATは暇すぎる
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fad-hVwc)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:35:42.62ID:VXKCCGRP0
スポーツカーもMT廃止しまくってるし
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-T++d)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:35:52.62ID:JZ/z2wDOr
仕事でMTばっかだから自家用車にMT乗る気にならん
事故率云々もAT限定が下手なだけでMTのシステムが優位ってわけじゃないと思う
大型のバックとか左足割くリソース無駄だし
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4e-i1q1)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:36:13.05ID:ggdwpCjR0
知り合いが持ってるから練習させてもらう 超楽
コミュ障の天下り指導員に教えてもらう スーパーハード

あのさあ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sab3-IXz3)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:39:01.85ID:NBBTNCXBa
そういやATのターボ車に乗ったことないんだけど
ブローオフバルブの音ってシフトアップしてっても鳴らんの?
あれ割と好きだったんだが
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa4-PlR1)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:39:09.11ID:Fgrb00Wl0
レンタカーこそMT置けばよくない?
移動手段じゃなくて娯楽として車をレンタルする発想無いの?
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f03-oy2e)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:39:09.21ID:ufPJ37020
EVでMTってなんでないんだ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f4c-Dzsq)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:39:43.82ID:e89hZi2P0
足痛くなるし二度と乗らん
ただでさえ通勤面倒なのにガチャコンガチャコンしたくねぇよ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-g7Y6)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:40:54.58ID:7LNSyRxv0
コンビニにつっこまない
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-t1ED)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:41:12.42ID:XIvGcaRn0
>>47
ATでも上り坂でクリープ現象に負けて下がったらエンストする。
MTはクラッチ踏んですぐ無意識に再スタートできるけどATはPレンジに入れないとダメだから焦った。
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-0fRe)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:42:02.61ID:BHfhJVB7a
>>125
電気モーターのメリットが実用回転域の広さだから
複雑なn段階変速機自体を省略出来るから
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff05-x6tm)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:42:54.47ID:M6WFCyEy0
運転する楽しみはMT、風を体で受けるバイクでやれと思う
スポーツカーみたいなショボい運転技術で操作できるものでイキってるのは恥ずかしい
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ZH8L)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:44:32.64ID:qQHkYk2h0
楽しいと思うか面倒と思うか人それぞれだし
楽しいと思うなら選択肢としてはあり得るだろ
面倒以外にほとんどデメリットないからな
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0d-lUoQ)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:44:53.43ID:DLc7hQGb0
> 新規で運転免許を取得する人の70%近くがAT限定

まじか
販売は1パーだしいよいよ撲滅も近いな
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-Dzsq)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:45:52.65ID:s6sFwVxIr
>>141
1%は笑った
ネットだと声デカいのに
1%ってw
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-crly)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:48:45.41ID:xwK1gSzY0
ヨーロッパだとまだMTモデルが用意されてる車あるよな
ミニバンですらMTあるし
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f03-oy2e)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:49:08.87ID:ufPJ37020
世の中の流れが自動運転だがEVでMTも在るんだな
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17360653
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-bpII)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:51:22.44ID:+kcgCaqP0
MTのほうが燃費がいいし
危険なクリーピングがないし

ボケた老人が乗っても
クラッチがある機構上暴走しにくい
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-0fRe)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:52:44.42ID:3mnJiHSoa
>>145
アクセル戻せば全速度域で回生ブレーキがかかる方が理にかなってないか?
MTはクラッチを切ったらエンジンブレーキは無くなる

逆に加速時のトルクもリニアじゃないし
タイヤの負担を考えてもMTは無駄ばかり
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fdd-4bb9)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:53:00.77ID:SeJVyTlP0
n-vanはcvtに燃費負けてるけどな
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMb3-DCxD)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:54:16.22ID:hdwm3x9NM
>>17
コレな
家もそうだがひとつに絞らないといけない理由がない

金無いなら賃貸でチャリでも乗ってろって話
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-K1iC)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:58:17.09ID:s/tzXGNu0
>>159
DCTならノーマルモードとかにすれば何も気にせず町中スイー
山道に入ればスポーツモードで音も加速もよくなる
コーナー前でオートブリッパーでウォンウォン言いながらギア下げて
コーナー立ち上がりに超気持ちいい加速
そっからの鬼スピードでの変速(実際加速も速い)
音も最高まるでGTカー

MTいる?
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f3c-RJsP)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:58:20.95ID:l5StmJiH0
平地走ってるぶんにはどっちでもいいけど峠山坂道多いとこだとMTだなぁ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-0fRe)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:59:15.38ID:kDG5SQOta
>>167
クラッチを使わないで変速してるならそうだけど
MTは動力を切るタイミングがあるからな
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-bpII)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:59:48.15ID:+kcgCaqP0
大昔のAT車は鈍重でいきなりアクセルをベタ踏みしても「モー」とか
言ってなかなか加速しなかったから今みたいな暴走事故も
滅多に起きなかった。

いまのAT車は加速が鋭すぎて危険なのだ。
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa2-bOzb)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:00:15.88ID:FVPhCpou0
S字とかクランクとかはマニュアルのほうが簡単そう
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ff1-O6M6)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:00:28.81ID:YJ0F6YYs0
>>169
もはやゲームでいいだろ
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0He3-NyFv)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:00:42.04ID:omYARHDxH
一番の理由は最大積載量だろ
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-5WPB)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:01:18.90ID:DFBDM5+G0
MT運転して初めてバス運転手の運転技術の高さを知るよな。
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-wNjX)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:01:41.09ID:DMzkoIVl0
>>164
「欧州はMT大国」は過去の話! 貴重になりつつあるヨーロッパ産MT車とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea4960b1b920c20a3ff01561d163563b7c641935
ちなみにそれらはすべてイタリア車。
クルマ好きの間では、ヨーロッパは圧倒的にMT優勢であると知られてきた。
が、近頃ではだいぶ2ペダル率が高くなってきていて、
3ペダルのMTがラインアップにないモデルもかなり増えている。

たとえばスポーティなイメージの強いBMWやアウディ、
それにアルファロメオにも、もはやMTは1台もないのだ。
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdf-lUoQ)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:02:41.17ID:AXOmrfzT0
どうせ電気化するしもう車はATだけでいいんじゃないか
MTが好きならバイクに乗れよ
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-bpII)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:03:51.37ID:+kcgCaqP0
ATだとヒール&トゥ・ダブルクラッチができないだろ。

つまんない・・・
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa2-AszV)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:03:57.44ID:ty7Mg7Bw0
加速の加減が選べるのが結構でかいわ
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa7f-dXQO)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:04:42.50ID:1SCoqP5sa
楽しい、下取り高い、この2点だけだなメリットは
今や性能面でATに敵う点は何一つない
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-sTap)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:07:14.08ID:9IzBiG0rd
長距離だとMTのほうが良いな
燃費も良いし
近距離だったらAT

ただしMTはマフラーをうるさいのに変えないと面白くない
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-Dwe8)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:07:40.23ID:a6kdYiSaa
先代スイフトRSのMTから
ゴルフRのMTに乗り換えた

パワーありすぎエンジン回せない
通勤つまらなくなった

四駆で雪道楽ちんぐらいしメリットなかった

やっぱ小排気量×MTが一番おもしろいわ
エンジン全部使ってます的な走りできるし
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfd2-gxWN)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:08:08.29ID:fSAhfiZx0
めんどくさいし楽しくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況