イトーヨーカ堂とイオン、明暗分かれる [419054184]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4e-Hjvp)
垢版 |
2022/01/12(水) 03:05:07.28ID:0BUQo+m50?2BP(1000)

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12311-1415765/

関東地方を中心に19都道府県で展開する『イトーヨーカ堂』が、このところ、続々と店舗(イトーヨーカドー)を閉鎖している。
衣食住にまつわる商品を取りそろえて販売してきた総合スーパー(GMS=ゼネラル・マーチャンダイズ・ストア)に、いったい何が起きているのか。

昨年5月、北海道旭川市で1980年にオープンしたイトーヨーカドー旭川店が、40年余りに及ぶ営業を終えて閉店した。地元の商工関係者が言う。
「本当に地元で愛された店でした。それでも閉店というのは採算が合わなかったのでしょう」

昨年9月には、愛知県刈谷市でもイトーヨーカドーの灯りが消えた。消費生活アドバイザーが解説する。
「ショッピングセンター内の核店舗だった刈谷店は、79年にオープンしました。県内に5つあるイトーヨーカドーの中でも二番目に古かったが、とうとう閉店に追い込まれてしまった」

イトーヨーカドーの閉店は、北海道や愛知県だけではない。
2019年から21年までに各地で約20店舗が閉店しており、ただならぬ状況にあるのが分かる。
今年は1月16日に日立店(茨城県)、7月には函館店(北海道)の閉店が予定されている。

流通業界関係者が、大量閉店の背景を明かす。
「イトーヨーカ堂は15年3月〜11月決算で、過去最悪となる144億円の営業赤字に陥り、抜本的な立て直しを図りました。当時の約180店舗のうち、
収益改善が見込めない40店舗を閉鎖する方針を打ち出し、現在も徐々に閉店を進めているのです」

では、不採算店が増加した要因はどこにあるのか。経営コンサルタントが分析する。
「高度成長期から90年前後のバブル期にかけて、食品から衣料品まで多品種を扱う総合スーパーは、大量仕入、大量販売方式で消費者に受け入れられ、
業績は右肩上がりに伸びていた。だが、バブル崩壊後、急速に陰りが見え始め、総合スーパーは否が応にも転換を迫られました」
業界を代表する『ダイエー』が経営難に陥り、04年に『イオン』グループと連携するようになった時点で、総合スーパーは旧来の役目を終えたとも言われる。
「ダイエーの業績悪化が表面化した頃、衣料品は『ユニクロ』『しまむら』、家電は『ヤマダ』、家具は『ニトリ』と、専門店の時代に移りつつあった。
しかし、イトーヨーカ堂は創業の原点が衣料品だったこともあり、オリジナル衣料にこだわって大胆な業態転換が遅れてしまった」(同)

総合スーパー離れの理由は、さまざまある。前出の流通業界関係者が言う。
「店舗の老朽化に加え、人口減少の中で他店との競争が激化し、採算が厳しくなったために、閉店を決断せざるを得ない総合スーパーが増えました。
また、売り上げを支えていた世代が高齢化し、身近なコンビニやミニスーパーなどで、買い物を済ませる人が急増したことも挙げられます」
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fd2-aSzq)
垢版 |
2022/01/12(水) 11:19:05.15ID:C7x2qgE50
東大和はダイエーの目の前にヨーカドー作ってしてやったりと思ったのだろうが、今度はダイエー跡地にヤオコー造られて厳しい立場に。
ふじみ野はヨーカドーが撤退してイオンが出来たが、今度はヨーカドー跡地にヤオコーは出来た。誰もあんなイオンでは買わなくなるだろう。
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df30-95dm)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:20:13.38ID:Dka7RhT30
>>81
ヨークマートあるやん
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fdf-kxN9)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:22:38.50ID:3DmyLzfF0
セブンの弁当はヨーカドーだからうまい
イオンの弁当や惣菜はまずい

って嫌儲でステマしてたな
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spb3-313E)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:33:43.50ID:qeaZPfNAp
>>69
モジの幼少期を彩ったフォミールも数年前に全滅したな
デパートの大食堂的な場所の最期とも言える
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffe9-5pz9)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:35:28.30ID:JnUvKARr0
終わりだよこの国
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9a-kxN9)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:43:04.26ID:vem44Q2k0
イトーヨーカドー
セブンイレブン
ラゾーナ
アリオ
ららぽーと
テラスモール湘南
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-i5TX)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:49:39.07ID:A36M6Jjga
ダイエーが滅んだのはなぜなんですかね
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0d-dXQO)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:54:01.39ID:I6PzYQiC0
北千住は食品で復活したのか
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-aAuc)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:00:21.42ID:5bBdjoMB0
イオンは三菱商事と組んでダイヤモンドシティってモールの原型みたいな業態を1970年代初頭からやってるくらい
なんでも自前でやるGMSに疑問を持っていて
1990年代からモールビジネスに一気に切り替えることができたんだと思う
イトーヨーカドーはそこまでラジカルに切り替えることができなかったんだろな
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-Kq0v)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:26:47.31ID:6UjYH7Q90
>>27
佐川が近所にあるのいいじゃん
佐川は営業所が少ない上にロッカーも少なくてしょっちゅう満杯で再配達手続きお願いしますとか言われてめんどくさい
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df6b-Kq0v)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:30:18.47ID:ta6bevjk0
>>48
ライフはバナナ一斉値下げしてくれるのがいい
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-akSh)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:31:00.84ID:zqtsk5W+d
マシな品質の衣料品類が足手まとい扱いされてるけど
ユニクロもはや安くないし質はヨーカドーの方が遥かに良いのにその扱いなのは
スーパーで服買うってのがもうイメージ的にダメなんだろうな
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df66-Kq0v)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:31:22.73ID:+DQM+FH60
>>60
そういう飲み方マジでやめとけ
クッソ身体に悪いよああいうの
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-0B7g)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:35:08.49ID:nKj4/OkJ0
なんでポッポも潰してるんだ
めっちゃ人気あるのに
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0b-Kq0v)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:37:01.54ID:xC33rJlA0
ファミールのことも思い出してあげて…
実質廉価版デニーズで良かったのに
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df14-NE3x)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:48:43.12ID:N+SZRN4F0
>>93
まあ手堅く買う人を客にしちゃうとダメな業界だからな
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-+OHT)
垢版 |
2022/01/12(水) 16:02:09.78ID:rXksKyoK0
>「ダイエーの業績悪化が表面化した頃、衣料品は『ユニクロ』『しまむら』、家電は『ヤマダ』、家具は『ニトリ』と、専門店の時代に移りつつあった。
しかし、イトーヨーカ堂は創業の原点が衣料品だったこともあり、オリジナル衣料にこだわって大胆な業態転換が遅れてしまった」

この手のわけわからん分析モドキはいい加減にしろ!
もっと何か明確な原因があるはずなんだよ。
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7faf-CXpt)
垢版 |
2022/01/12(水) 16:02:20.51ID:JkWAGEpU0
ヨーカドーまだあったのかよ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb1-acmQ)
垢版 |
2022/01/12(水) 16:30:19.98ID:KGxnoCkd0
セブンのPBばっかり
高くて少ない
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffce-94m7)
垢版 |
2022/01/12(水) 16:31:27.85ID:cYrvguNq0
潰れろよゴミ
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-Io4X)
垢版 |
2022/01/12(水) 17:28:15.80ID:AAqp+fu+0
その分セブンイレブンで稼いでるから行って来いや
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM4f-16ht)
垢版 |
2022/01/12(水) 17:31:20.83ID:d4p5eYB0M
アリオ以外は死ぬ流れだな
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df36-2G4o)
垢版 |
2022/01/12(水) 17:31:33.31ID:tm/SIRPm0
ネットスーパーで暮らしてるからヨーカドーの衰退は死活問題だわ
まあイオンもエリアにあんだけど
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxb3-NE3x)
垢版 |
2022/01/12(水) 17:51:25.12ID:5Ce6pFkmx
秦野駅横 建物も解体されてしまった
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-i5TX)
垢版 |
2022/01/12(水) 18:13:57.46ID:rbFGy1v2a
>>48
イオンの岡田が民主だし謎ではないだろ
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfd2-3Vru)
垢版 |
2022/01/12(水) 18:17:05.24ID:H5cPAQPs0
WAONカードはもっとコラボしてくれ
雪ミクとメーテルは買った
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4e-eZ6r)
垢版 |
2022/01/12(水) 19:14:37.60ID:o899xtmE0
今のヨーカドーセブンプレミアム売り場だからな
行く意味ゼロ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df69-Kq0v)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:08:06.41ID:Iw2FYhYb0
>>103
グランツリーを殺すな
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fda-dXQO)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:12:45.40ID:fPFzku9V0
>>41
イオンが下品なんて言ってたら、ドンキはどうなるんだ?
今や長崎屋もユニーもドンキだぞ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spb3-iPbm)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:20:33.50ID:g0LIwbulp
溝の口のヨーカドーも専門売り場はガラガラだわ
近くにドンキ、オーケー、ライフあるし厳しいだろうな
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-iPbm)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:21:21.21ID:uaMbL+Fo0
割と駅近くにあるイメージだが、
自然と家電量販店やデパート、ドンキができるとそっちで買うしな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-94m7)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:21:35.16ID:IiahzYPA0
サトーココノカドー
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df91-Kq0v)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:06:42.65ID:xvSvJfpO0
>>113
むしろあれだけ中心地から離れてるのに未だにあそこまで行く客が多くてすごいと思うぞ
マクナルとサイゼリヤ抱えてるのがデカい気がする、あれのファンは多いからね
俺は手前のガストとかでいいじゃんと思うんだけど

スーパーのライバルは、オーケーとライフは離れてるし、あの近辺でゆったり買い物したいと思ったらヨーカドーは丁度いいのかもしれない
マルエツも東急ストアもドンキも狭いし、マルイ地下はちょっとお高い感じだし
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-K1nQ)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:09:42.94ID:RUOn/J1AM
>>90
飯が不味いとかクソみたいな戯言の中でようやくまともなレスを見た
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:55:00.79ID:J8RTDB6Q0
関西攻略できない企業はたいてい淘汰されるな
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-LHQJ)
垢版 |
2022/01/12(水) 23:16:00.83ID:crf9YJf90
我孫子は駅の南と北にイトーヨーカドーまだあるぞ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-aAuc)
垢版 |
2022/01/13(木) 00:03:35.27ID:3o4Qoli90
>>48
大阪だと都心部に例の統一デザイン駐車場付き安普請店舗をいくつも作って
都心タワマン住人には無くてはならない存在になってる
セブン&アイが松原市に作った大型モールにイトーヨーカドーを押しのけて食品スーパーとして出店してるし
勢いがすげえなと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況