X



(ヽ●ん●)「トゥメトォ、マッダァナー」周り「クスクス」なぜ日本人はサングラスをかけた人やネイティブ発音を笑うのか [609050425]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff51-J6zH)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:42:54.80ID:JJ/23cUi0?2BP(1000)

英語のネイティブ発音が笑われる現象を改めないと日本はヤバい
「th」でクラスメイトから嘲笑される悲劇
「th」や「v」、「r」、「l」などが一般的ですが、英語には英語ならではの発音があります。しかしいざ綺麗な発音を披露すると、何故か「気取ってる」などと笑われがち。
学生時代に「th」をしっかり発音して、クラスメイトから嘲笑されてしまったという人も少なくありません。

 そんな中ネット上では、「『発音の良い英語=面白いもの』になっちゃってる」と指摘する人が。
テレビで芸人が帰国子女のネイティブ発音にツッコミを入れる場面をみかけ、このようなやり取りが「発音の良い英語=面白いもの」というイメージを植えつけていると主張していました。

 これに他のネットユーザーからは、「あえて『発音の悪い英語』を練習して角が立たないようにしてる帰国子女がいた」
「確かに自分が通っていた中学でも、発音のいい子がクラスでイジられてたな」「『あっぽー』とか恥ずかしくて言いづらかったから、
ずっと『アップル』って言ってきた」といった経験談が。綺麗な発音が非難される「悪習」に、「頑張ってる人が笑われるんだから、
そりゃ英語が喋れるようにはならないよな」「ネイティブ発音をしたら賞賛される空気を作らないと、教育だけではどうにもならない」と苦言を呈する人も多いようです。

https://ddnavi.com/news/693928/a
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0d-CZe1)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:49:32.58ID:0mQAEgff0
>>88

現地に長く住むなら最低限度の適応は必要かもだけど
正直発音よりもクッキリハッキリ最後までしっかり発声するほうがずっと大事

それさえ出来てれば伝わらないなんてほぼないし
それは日本人の最も苦手とするところでもありますね
特に自信ない人は語尾がニョロニョロになる

ちなみに一応一昨年頭までは結構ずっと海外住みでした
米留学以降はずっと海外畑
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0d-CZe1)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:52:27.91ID:0mQAEgff0
あと、今の若い子は普通に勝手に機会作ってバリバリ喋ってるんで
我々オッサン世代よりはるかに英語出来るから
こんな話もそーないと思うし心配することもないと思うんです

正直かつて米4大をなんとか卒業してきたレベルの自分より
みんなずっと英語ペラッペラだもんw 感心するわ
おかげで自分もコロナ禍で今更英語勉強してる
慣れでは英語力は伸びないなって実感するところです
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-tzjK)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:58:07.06ID:JIwPGxiUH
>>89
I guess your pronounciation may be better than you think
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfd2-mmK/)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:01:00.98ID:PdE7ZhfE0
この記事ってちゃんと取材して書かれたのかな
今でも良い発音が笑われてるって信じられないんだが
教師モメン実際のところどうなの?
0093ricemuncher ◆O9.QaqEJK6 (ワッチョイW 7f86-VN2a)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:12:13.23ID:pcvP4OpP0
RLちゃんと区別できないのにイントネーションだけ真似してクチャクチャ変な音出してるから笑われるんだよ
0094ricemuncher ◆O9.QaqEJK6 (ワッチョイW 7f86-VN2a)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:14:23.76ID:pcvP4OpP0
ロシア語やスペイン語を特有の似非英語みたいに喋ってるのを聞くと面白さが込み上げる
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-QXRB)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:20:27.31ID:88F84WrU0
「外来語」にする際にカタカナあてた奴がのセンスが微妙だと思うんだけど
その微妙なカタカナ表記のまま「外来語」として定着しちゃったからなあ
「注文の多い料理店」で、サラダのことを「サラド」って表記してて
賢治の方が英語のセンスあるなー、って思った思い出
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H03-ry3o)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:23:44.21ID:x8REgN0eH
タモさんの影響
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-CdqW)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:24:54.91ID:HLO7XrrS0
>>5
goの後にto無くていいのかな
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-tzjK)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:31:07.67ID:JIwPGxiUH
>>98
高低アクセントと強弱アクセントで違うしプライドじゃなくて出来ないだけでしょ
外国人にとって日本のイントネーションの変化とか難しいと思うぞ単語と文章の一部になったときに音の上げ方が違うとか無理だよ
0101ricemuncher ◆O9.QaqEJK6 (ワッチョイW 7f86-VN2a)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:36:33.70ID:pcvP4OpP0
RLがいつまで経ってもわからない耳が悪いのか舌が動かないのかの人もいるだろうしな
個性だよ
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-HkDY)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:40:19.20ID:a6sdz/usa
スレタイインギーかよ
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0a-4tqS)
垢版 |
2022/01/15(土) 14:32:51.28ID:hr8zq5Ld0
ハリウッド俳優で非英語圏の出身の人たくさんいるけどだいたい訛ってるからそんなもんだろ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxb3-gSb+)
垢版 |
2022/01/15(土) 14:34:22.94ID:3i9PIX3wx
マッダァナーってなんだ。バナナか
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-2G4o)
垢版 |
2022/01/15(土) 14:39:16.45ID:fVvC4XVA0
なぜ笑っちゃいけないんだい?僕の思想は攘夷だよ
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f23-NE3x)
垢版 |
2022/01/15(土) 14:44:14.93ID:X4pqKB1P0
ジャップ語は母音が5つしかない欠陥言語だからしゃーない
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fba-qhbB)
垢版 |
2022/01/15(土) 14:46:03.08ID:DFf0wU0N0
昨年末くらいの激レアさんが面白かったな
トマト農家の息子でトマト嫌いで
上にあるように中1で「トメイトゥ」をやって笑われてますますトマト嫌いになったんだけど
自分とこのトマト農家継いで「トメイトゥ」という商品を売り出してバズった人の話
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfb7-cMAb)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:26:10.04ID:052Zedek0
シャラップもちゃんと聞くとシャタップなんだよな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-WyFa)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:30:22.13ID:1LXUJStw0
マッダアナは流石にゲェジ
だったらマクドナルドって言っちまった方がまだ通じるわ
何故かネイティブはカタカナ発音に耐性あるっぽいんでな
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-+leR)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:34:01.12ID:2c1/ac4i0
別に英語じゃなくても訛りの強い発音は笑われる傾向にあるよな
英語って東北訛り系の発音だからな
だからスペイン語やラテン語は笑われないけど
英語は笑われやすい
サングラスは知らん
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-+leR)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:36:28.16ID:2c1/ac4i0
英語だから笑われてるんじゃなくて
訛ってるから笑われるんだよな
英語でも本来の発音だったらたぶん笑われてないはず
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7faf-UWxa)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:42:07.93ID:7nBGKO1O0
>>6
いや、特に問題ないだろうな
発音記号読めねえとかのスレが立つと読めなくてもアメリカで暮らしてるとかほざくやつが大勢現れる。語学とかいう戦いは量こそ正義だから細部ボロボロでもなんとかなるのだろうな

ワイ豚は発音記号読めるけど英語はどうにかこうにか読むのがせいぜいで話せんし
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb1-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:44:22.93ID:UTGRFcso0
底辺校のローカル文化だぞ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-qJ/Z)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:45:56.09ID:W5l7w2Mw0
ナーヴァナのカートコベインな
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-WyFa)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:52:11.53ID:1LXUJStw0
>>119
そらアメリカでは日本人以外も全員訛っとるし
それこそアメリカ語はアメリカ英語という話もある
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-gL7y)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:40:36.06ID:1bvn6/3qa
>>117
これ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-tzjK)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:49:06.92ID:xQmaWCWUH
>>123
アメリカ英語の方が古い伝統的な発音を残している定期
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ff0-EFra)
垢版 |
2022/01/15(土) 17:26:02.64ID:WSQK7b6k0
ヴォンジュール(ニヤリ

なんだこの聞くに耐えない発音は…
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 827f-9BXF)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:20:39.24ID:D1JAB0Hx0
なんかむず痒いんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況