X



「タワマン」、コスパとQOLが悪い事がバレはじめる…。戸建が人気へ。 [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001/)`・ω・´) (ドコグロ MMd5-L+q3)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:15:57.96ID:Y/2ReTa+M?2BP(1000)

夕刊フジ 1/18(火) 17:00

【マンション業界の秘密】

最近、タワーマンションに対する否定的な記事や論調を目にすることが多くなった。十数年前に私が「タワマン批判」的な記事を書き始めた頃は、まったくの孤立無援だったことを考えれば、隔世の感がある。

コロナ以降はテレワークの普及で、多くの人の自宅滞留時間が多くなった。自宅がタワマンの場合に、さまざまな不都合が生じたエピソードを取り上げている記事が多い。

そもそも、タワマンは都心か、その周辺部に多い忙しい人向きの住まいだ。彼らは本来あまり自宅には滞留しない人々だった。それがテレワークでにわかに自宅にいる時間が長くなり、不都合に気付いてしまう。

例えば、タワマンの戸境壁は薄い。普通のマンションなら戸境壁は鉄筋コンクリートの躯体になっている。しかしタワマンは乾式壁と言って、石膏ボードに遮音材を挟んだような建材が使われている。これでは必然的に隣戸の生活音が聞こえてしまう。

お互いに普段は昼間不在だったのが、24時間滞留すると、嫌でも生活音が聞こえてしまう。場合によってはくしゃみの音すら漏れてくるのだ。

また地震になるとよく揺れる。高層階なら、地震が終わった後でも揺れがしばらく続く。これに不安を抱く人も多い。

ずっと自宅にいると、エレベーターを使う機会も多くなる。コロナ以前の「寝に帰る」だけだったら、エレベーター待ちのイライラも、どのボタンを押すかで微妙に感じる階数ヒエラルキーに対しても、わりあい無頓着でいられた。それが妙に気になるようになる。

住むためのコストについても最近クローズアップされてきた。管理費や修繕積立金が値上がりしているのだ。

原因は、人手不足で、直接的には管理員や清掃員が人手不足によって賃金が上昇している。

さらに建築関係の職人さんが少なくなったことで、大規模修繕工事の費用もかなり値上がりしている。タワマンの場合、通常のマンションに比べて大規模修繕工事のコストが2倍以上とされる。だから、タワマンの月々の修繕積立金が、新築引渡時の3倍から4倍に値上がりするケースは珍しくない。5倍以上ということもある。

こういった理由により、世の中のタワマンに対する幻想は崩壊しつつある。

一方、管理費などは不要で、ランニングコストをオーナーが調整でき、マンションよりも部屋数や広さが確保できる戸建ての人気が高まっている。

コロナによってテレワークが常態化した先進国共通の現象である。首都圏での新築戸建ての供給が大幅に増えているということはなさそうだが、開発業者に取材すると作る先から売れてしまう状況だとか。

戸建て系の開発業者やパワービルダーの業績もおおむね好調。そして最近、老朽マンションの出口戦略が閉塞している問題も話題に上る。日本人の住宅選びは今後、再び戸建て志向が主流であった昭和の頃へと回帰するかもしれない。

■榊淳司(さかき・あつし) 住宅ジャーナリスト。同志社大法学部および慶応大文学部卒。不動産の広告・販売戦略立案・評論の現場に30年以上携わる(www.sakakiatsushi.com)。著書に「マンションは日本人を幸せにするか」(集英社新書)など多数。

https://news.yahoo.co.jp/articles/813dbf573c9ed1080c13f4bfe256b3ee058201a7
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-bAwx)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:16:31.14ID:soyIW4t7a
クワマンのタワマンでタクアンとタフマン
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-76Y4)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:17:03.53ID:gAqh/eGk0
タワマンって人口減っていった場合の維持ってどーすんのこれ?
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06e9-E5Nx)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:17:27.28ID:o1IKCDlx0
ACEタワー
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9df-lRe/)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:17:50.53ID:7Vp9q3Hy0
修繕積立金がある時点でコスパ悪い
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d4e-xpr1)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:18:25.22ID:9Hct9NYA0
京都にタワマンないでしょ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e8f-T4Xm)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:19:12.66ID:j3Bxxu2R0
サゲマン
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928c-gh4T)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:19:46.63ID:csM+EX3U0
上に行くほど壁薄ってほんとなの?
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9af-4Qe7)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:20:01.52ID:2A+vM25d0
借りて住むならいいけど
買うもんじゃないな
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa0a-ZUNg)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:21:24.92ID:G1cnuCOLa
老後考えたら平屋が最強なんだって
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 020d-sVB6)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:21:58.76ID:SxZ5o5Ae0
作り過ぎやろねぇ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdd2-oLZ4)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:22:11.01ID:3NIvnO290
管理費やら修繕積立金とかいう月額の糞制度がな。マンションとはいえ買ったはずなのに、毎月家賃のように何万も支払いするって明らかにおかしいと思わないのか。
金額に応じた適切な管理、修繕業者の選定、修繕箇所の補修をやってくれればいいんだが、どうせ中抜き癒着しまくりぼった価格なんだろ?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0618-zxa0)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:22:21.66ID:XAiXgcmx0
うんこすぎのマンションなんだけど今でも俺の年収じゃ買えないんだよ
ってことは俺より頭よくてカネを稼げるやつがあんな元工場地帯のところを買ったわけだ
バカが騙されるならともかく不思議だわ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdd2-fo8e)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:22:31.60ID:1G8ULkeS0
老後考えたら低層マンションか平屋にしとけ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae0d-76Y4)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:23:16.09ID:MCDi6G0z0
生活音はともかく免震構造だから
上層階は揺れるんじゃないか?
0025/)`・ω・´) (ドコグロ MMd5-L+q3)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:23:39.13ID:Y/2ReTa+M?2BP(1000)

>>11
いかに軽くして基礎に負担かけないか
だから壁は薄い
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d185-soNI)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:23:43.13ID:HIsQ7BGi0
中国人「別に住まないから問題ないアル 転売するだけアル」
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9af-pjxc)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:24:15.29ID:CJvjwZf40
家持ち「家を買った!俺の資産だ!」
国「固定資産税頂きます」
家持ち「……まあ、しょうがねえわ」


タワマン「部屋を買った!俺の部屋だ!」
  ↓
固定資産税!維持費!管理費!駐車場代!
なんかやらかした時の修繕費!
騒音!隣室の住人とトラブル!
タワマン「あああああああああ!!!」
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae0d-76Y4)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:25:13.88ID:MCDi6G0z0
>>30
普通の中古マンション住み
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF22-7cJS)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:26:18.82ID:WoZZ4HuAF
人口減るしよっぽどの好立地以外は単なるお荷物
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM52-GJ6E)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:27:05.59ID:gTl1FbmkM
タワマンの値段でどの程度の戸建が買えるわけ?
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4623-N/cO)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:27:52.96ID:RBKtbBJA0
もともと戸建て買えない良立地に住むようのマンションやん
戸建て買えるならそら戸建て買うだろ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-76Y4)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:27:56.91ID:gAqh/eGk0
タワマンって勝ち組の称号欲しさに情報買ってたようなもんなんじゃね?
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 824e-reBe)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:28:02.52ID:82T2TkXC0
あんだけ戸数あるのに垂直移動のエレベーターは何個かしかないんでしょ
時間かかりそう
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9af-pj/G)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:28:14.50ID:abyPyPNr0
>タワマンの戸境壁は薄い。普通のマンションなら戸境壁は鉄筋コンクリートの躯体になっている。しかしタワマンは乾式壁と言って、石膏ボードに遮音材を挟んだような建材が使われている。

ヒエエエエエ

ただの安アパートじゃん…
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae8b-DYTz)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:28:40.33ID:WFzasrWP0
戸建といっても田園調布みたいな
昔で言えば鉄道会社が開発してたような均質な高級住宅街と呼ばれてるとこなら良いけど

農家が切り売りして作ったような
細い道路で袋小路だらけの無計画なとこはダメだろ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae4e-+r63)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:28:45.02ID:HK5qyGRd0
わざわざ不便な高層階に住むってさあ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bda2-6Z7J)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:28:48.67ID:iJIzlRao0
買うために大金積んだ後も管理費と積立金という高額サブスクがあるのが嫌
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8691-DCPM)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:28:58.97ID:cNRsq9540
今は普通のマンションも乾式壁だよ
コストが安くて性能がいいから
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdd2-9BXF)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:29:08.01ID:znlo5zxT0
立地が全てだからなタワマンて
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-Z7N/)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:30:08.52ID:1BqK7A1La
馬鹿と煙って言うしな
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-YWXA)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:30:16.86ID:DgCw0/Hq0
縦型長屋だし
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-wy4D)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:30:45.07ID:9B/LtHe/a
上の階層程偉いっていうカースト制度があるってマジなの?
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e10-kKFs)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:31:10.66ID:qIuMvauM0
積立金が他人にも左右されるのが糞
修繕するにも取り壊すにも
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-7dkY)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:31:17.40ID:fZH5rgvx0
戸建て人気言うけど今や戸建て新たに建てる場所限られてるしね
最近はスーパー等の店舗撤退後の空きスペースはマンション建てるための用地と化してるし
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e51-9BXF)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:32:20.48ID:QGGDADb70
人口減による修繕積立金不足からの廃墟ガチャもあるからな
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6e5-LnlT)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:32:29.19ID:+MSFunEW0
>>23
みたい?
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02d8-gfuP)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:33:09.53ID:/V5bYqL20
テレワークで家にいる時間多いから騒音問題増えてそうだな
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/01/19(水) 17:33:53.74
戸建ては隣人ガチャあるからなあ
ジョーカー近くだと即終わりでしょ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 918f-C8qa)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:33:56.87ID:7cfSbo5K0
下に行ってから下痢ウンコ出したくなって戻るのだるいから退居したわ
途中の階の共用なんか使いたくないし
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdd2-dzra)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:35:13.49ID:A2V9Ac3d0
1平米あたり100万が相場とかだろ
アホらしすぎて笑える
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-E35g)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:35:26.36ID:tReBWcH5a
マウント取れるかどうかが大事なお前らは最上階に住まないとメンタルやられそう
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d87-76Y4)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:36:16.42ID:bHw0+a7K0
タワマンって高層階の方が明らかにデメリット多いのに
不動産屋に洗脳されてなんかステータス感じてるのはマジで哀れだと思うわ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-76Y4)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:36:16.96ID:gAqh/eGk0
>>70
偏差値叫ぶ感覚で住んでる階叫ぶんかな🤔
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM66-e5Um)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:36:59.07ID:hDrcMmxSM
積立金 管理費 別途駐車場代

こんなん有り得ない
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-r8Im)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:37:02.71ID:VkLxuyxL0
戸建てだって隣がキチガイだと生活音ひどいからな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(京都府) (ワッチョイ 86a2-P+6T)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:37:11.52ID:ESw9tDp40
それなのになぜ建設が進むんだよ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6224-iR3U)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:37:56.07ID:d4p++EY00
気圧でうまくご飯が炊けないから
低層階で飯食ってる
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82ad-yqS9)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:38:57.51ID:Nik8aoBT0
まだ高層階での火事ってないの?🤔
ジョーカーが50階建ての30階ぐらいでガソリンアタックすることも十分考えられる😰
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd82-MiqA)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:39:02.71ID:9wDi+JS1d
タワマンと戸建てって極端だな
ゴミ出し24時間可能な低層マンションがいいよ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd82-SwMz)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:39:12.53ID:dcPWi7Vod
ここでも人手不足で管理費修繕費値上げか
建築も農業も人手不足で材料は輸入に頼ってる癖に買い負けでどーすんの
どうもしないか日本だもんな
国が滅びるまで先送りしとけ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4656-RAXX)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:39:16.61ID:xjz5sfTo0
馬鹿しか買わないでしょ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-7dkY)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:39:25.20ID:fZH5rgvx0
>>60
そういう土地ならたしかにいくらでもあるが
当然だが周りの住人が古いのばかりなんだよな
新築マンションみたいにコミュニティも新たに周りとスタート合わせるというラクな方法が使えないのが今の戸建て
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF22-7cJS)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:39:36.34ID:WoZZ4HuAF
>>40
友達もたっかいタワマン買ったけどちょっと搬入エレベーター一台止めただけで住人から苦情出て、管理事務所から気にしないでと言われたけどすぐに別のとこに注文住宅建てて、完成したらマンション売り払ってたな。
高いとこは住んでない場合が多いんだが、住んでると態度でかいとかキャパ低いとかがあるみたいだ
俺は土地のない不動産に最初から興味持ってないけど
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d56-P+6T)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:41:33.69ID:dzwN7Kn10
>>76
そんなクソ重い建材使えないわ。
上層階はできればベニヤで済ませたいレベルに軽くしたい。
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e19-xE4Q)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:42:05.33ID:/hbbTQZQ0
>>95
あれはセキュリティ対策も兼ねてる
自宅のガレージに置いてる車ですら盗難される時代だし
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c534-CvVA)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:43:27.44ID:6yhMRqLd0
修繕費、管理費、駐車場代払って上下左右の生活音が聞こえるとかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況