X



クラシック音楽って要するにただのインストゥルメンタルだよな?モーツァルトだかバッハだか知らんが面白味に欠ける [322949747]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02af-Rp4z)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:03:47.68ID:LWw4x7JY0
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a914-cS8g)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:04:44.88ID:oeh/bjTL0
今の音楽に至る理論を全て作り上げたやつらなんだが
カエルの歌の輪唱したことないならお前の勝ちでいいよ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9e8-7lMX)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:06:18.73ID:UctjeEzQ0?2BP(1000)

オペラって知ってるか?
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-uX1W)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:08:01.07ID:fWH6oVjk0
>>6
ブラウザでしょ!?バカにしないでくれる?知ってるわよそのくらい!
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae51-I+SB)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:09:09.76ID:ggcZ9uII0
アニソンしか聴かないお前に言われても
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2222-7KI0)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:09:38.63ID:WZ2gDSiN0
インストが面白くないと?
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-apFZ)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:14:08.59ID:mTYa/2WHa
たしかに
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-fHPM)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:15:25.83ID:h98BPA3a0
しかも大半はコピーだしな
自分で創造できない劣等人間がやるジャンル
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae05-soNI)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:15:40.00ID:MAZ1EkDh0
モーツアルト聞いてると、あのメロディが300年ぐらい前に作られたことに感動するんだよ

その頃日本ではウニャーとかウミョーンみたいな雅楽やってたんだろ?
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM52-GJ6E)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:17:07.71ID:S0pN0RtbM
歌がないと無理な人?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae05-soNI)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:17:20.38ID:MAZ1EkDh0
モーツアルトは若い頃音楽雑誌に譜面を投稿してパトロン募ってた、いわばニコニコPの元祖
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa05-r0ng)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:17:45.65ID:TsoUS7Qea
ロシア神秘主義とか飛ぶぞ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2556-5cFl)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:18:26.91ID:5SAZZ3U/0
ストラヴィンスキーはプログレ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d3b-EdhC)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:18:35.53ID:pt4nVS+90
歌よりインストゥルメンタルの方がいい
だから基本的にイージーリスニングか映画音楽ばかり聞いてる

歌声が邪魔
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd83-T4Xm)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:19:48.50ID:UqnjW6TF0
ただの睡眠薬だよ
オケの連中も居眠りしてるから、指揮棒でピシって叩かれてる
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4187-76Y4)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:20:51.70ID:BVGYoBw70
現代にはこんなさいこーにエキサイティングな音楽があるにゃ
https://www.tunecore.co.jp/artists/nyandine#r856876
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9af-pjxc)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:22:37.77ID:ljhoDisU0
モーツァルトのレクイエムは
バックで歌ってるじゃないか

あと魔王という有名な曲もある
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdd2-JZ3p)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:23:40.34ID:bvCCWUoS0
フーガとかはまだ聖歌方面の神学がくっ付いてるんじゃない?
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a909-anBd)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:24:07.52ID:AZQuGA3n0
>>21
人間嫌いだから俺もインストしか聞かない
この歌ってるやつは俺の何百倍も金持ちで女にもモテてるんだろうなって邪推が入るし
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 917f-JZ3p)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:24:40.15ID:goEreIaF0
リートもオペラもある
日本はクラシック文化が浅いから知らない人が多いだけ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6edc-gCkH)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:27:14.23ID:kKvoLC0a0
は?😡ほならゲーム音楽も嫌いいうんか😠
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae0d-X2L7)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:27:55.69ID:FPqdx7W30
モーツァルトは40番だけ聞いとけばいい気がする
バロック音楽は整然としすぎて全部同じ曲に聞こえる
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e10d-9BXF)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:28:13.56ID:C4drYJlk0
何で音大に歌科があるんだよバカ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa0a-vurC)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:28:17.80ID:ACh9XJ8La
絵画も難しく考えずにイラストとして捉えればいいと思う
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa0a-JMaG)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:29:59.63ID:kI9NgbWSa
歌詞がつまらない歌聞かされるくらいならインストの方がいい
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-LHVr)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:33:31.13ID:Sjn11kw30
展開を楽しむ音楽なんだよな
だからメタル好きがクラシック聴いたりする
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 917f-JZ3p)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:33:44.99ID:goEreIaF0
夜の女王のアリアを生で聞いたらエグいけどね
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98f-oW87)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:34:02.95ID:dZ0hCIIj0
でもできて何百年と経っても聴かれてるというのは、
やはりクラシックになにか普遍的な良さがあるのかなぁとか考えちゃうんだけど
今の音楽もそういうふうに聴かれてるものもあるんかなぁ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3166-5JBq)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:37:27.05ID:Uqha1Ot+0
数百年淘汰されてきたってだけでも、何かしら人々に刺さり続けるものが残ってるといえる
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-KlaU)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:37:42.07ID:CTiJf8Qo0
クラシックは倉庫
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd89-B40X)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:38:49.60ID:ROLJU+u+0
( ^ω^)ピアノでもキースみたいに謎ボイス無いと無理だお
( ^ω^)楽譜なぞってるだけでやる気ないだろうお
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a909-anBd)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:47:01.65ID:AZQuGA3n0
>>40
同世代の音楽は絶対に聞かない嫉妬で狂いそうになるから
ボカロとかも厳密には機械音声だけど作ってる奴らが同世代だから無理
クラシック作曲家は故人だし俺より二回り以上離れてるロック歌手とかはたまーに聞く
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02c7-zxa0)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:49:01.08ID:BTH+T1hY0
学校やテレビやBGMとか結構聴く機会は多いが
CDとか買ってじっくり聴こうとはならないな
合わないのかな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a909-anBd)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:52:12.36ID:AZQuGA3n0
俺は自分が気持ち良くなるために音楽を聞いてるのにてめぇの金持ち自慢されてるように聞こえてくる音楽はすべて大嫌いなんだよ
だから歌が入ってる曲は基本全部これに当てはまるから生理的に無理
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1c9-r/vQ)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:53:13.85ID:JfDBPAP+0
実際あんま金にならないから結構困ってるらしいと聞いたがはて
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 253a-x9gI)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:55:10.09ID:qKrT3tuw0
200年近く人の聞く耳に耐えてきた音楽だから
パット出の雑音騒音とは違うよ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae4e-8JFh)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:55:18.24ID:BsUqup5i0
掘り出すと面白い
近くのホールの演奏会のプログラムからグーグル検索して発掘してる
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a909-anBd)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:00:05.33ID:AZQuGA3n0
>>45
最近のミュージシャンは女にモテたいナルシストカマ野郎多くて鼻につくんだわ
V系全盛期のコスプレ野郎共みたいなネタに振り切ってるのは感じ悪くないな
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-LHVr)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:01:23.75ID:Sjn11kw30
>>48
何年か前の元旦に現代音楽スレ立ってて
スティーブライヒを嫌儲で教わったんだが
その後QOLが爆上がりした、感謝してる
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a909-anBd)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:06:05.92ID:AZQuGA3n0
コンポーザー検索してナルシストカマ野郎が出てきたらそいつの音楽は金輪際聞かないわ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee9f-H1NS)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:07:16.86ID:prRE7xAV0
クラシック → メタル

カントリー → ロック
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-LHVr)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:09:15.83ID:Sjn11kw30
折角だから貼る

Steve Reich: Music for 18 Musicians
https://youtu.be/PMsYuFrKUQ8
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1af-0zXv)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:13:40.52ID:UbB0u9mU0
「おうた」がすきなのね
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82ad-jloW)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:16:32.11ID:0lmDD3kJ0
100年越しくらいで名リミックス曲が出る事がある
バッハの平均律第一巻第一番のボーカルリミックスであるグノーのアヴェ・マリアとか
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM52-GJ6E)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:17:35.76ID:idwi5Q+xM
オペラとか歌曲・声楽曲とかどういう扱いなんだろ?
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9170-x5v2)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:18:21.04ID:BqHbSjMz0
バッハがつまらないと感じたなら
あらゆる音楽はつまらないだろう
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1a2-pjxc)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:23:04.20ID:UIcjKYhD0
流行り歌とか聞きたくねーんだよ
店に入ればスピーカーが投げつけてくる地獄のごとき音声

・カマくせーあんちゃんの声
・隙あらば会いたい会いたい恋歌厨
・変にひねって鼻につく奇怪な歌い方の女
・子供向けの単純なループ曲
・無駄に暑苦しい演歌
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 520b-EWgk)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:39:19.27ID:+bg3Hfqq0
バッハは最高
とりあえずブランデンブルク協奏曲聞いとけ1番は後でも構わない
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd89-B40X)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:42:09.03ID:ROLJU+u+0
>>63
( ^ω^)異常な天才メロディーだけど鬱なるおな
( ^ω^)西洋クラシックはダウナーすぎるお
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98f-jlX/)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:46:39.94ID:GJ4Ic+v90
音楽ってパターン認識だからどっちかつーとアニソンなんかはクラシックに近い気はするけどな
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae05-Z7C2)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:06:51.41ID:qlVDiOhV0
俺イギリス組曲6番弾けるよ🥺
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 917f-JZ3p)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:11:10.44ID:Cf8zyCLx0
>>69
賛美歌があったから寧ろ上等なものだった
オペラも元々は高尚な歌劇だったけど人気が出て段々庶民も楽しめるコメディ化していった
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 866d-Y1qx)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:13:45.42ID:6zbvRLWl0
ピアノってなんで進化しないの?
音数って昔から変わってないよね。
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1af-76Y4)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:16:08.64ID:FBu7FGpS0
ケンモメンの無教養と音楽センスの無さは異常
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a0-kMZU)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:18:03.63ID:h80jubgY0
まず楽器一つは練習しないと
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8256-OO5c)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:26:09.08ID:B2k/zryM0
いま別スレに貼ったのでついでに
ここにも「ただのインストゥルメンタル」貼っとく

バッハの「フーガの技法」BWV1080より
コントラプンクトゥスXIV(未完)
(ムジカ・アンティクヮ・ケルン)
https://youtu.be/JbM3VTIvOBk
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-YWXA)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:27:01.24ID:Dg1+vS3C0
声すら楽器であるぞ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8256-OO5c)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:28:59.50ID:B2k/zryM0
あとこれもその別スレに貼ったけど
ただこれは「インストゥルメンタル」ではないんだけど
>>77みたいなレスもあるので

>>1
バッハの「ヨハネ受難曲」BWV245より
初曲合唱「主よ、私たちを治めたもう主よ」
(ジョン・エリオット・ガーディナーconductor/イングリッシュ・バロック・ソロイスツ/モンテヴェルディ合唱団/ほか)
https://youtu.be/MAf7OgzHJ0M

きのう暴れたぶん今夜はなんか気が乗らないので(スレタイつまらん)
このへんで
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8256-OO5c)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:34:47.99ID:B2k/zryM0
追記(せっかくのクラスレで俺以外に動画がこれだけってもうね)

>>56
スティーブ・ライヒ原曲(「18人の音楽家のための音楽」)
アンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケル振付の
バレエ「レイン」
(パリオペラ座バレエ団)
https://youtu.be/c7czE3Hzqcs
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8256-OO5c)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:37:32.18ID:B2k/zryM0
ごめもひとつ追記…>>81の衣装はユニクロじゃなくて
ドリス・ヴァン・ノッテン(ドリース・ファン・ノーテン)
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa0a-nfZR)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:39:11.00ID:rUZ9CwUna
>>69
元々はルネサンス期のアカペラ合唱音楽がクラシックの始まり
バロック期になるとそこに器楽が加わって宗教音楽が盛んになる一方、モンテヴェルディらが世俗音楽としてオペラを作り出した
ハイドンらの古典派の時代になると、交響曲や協奏曲、ソナタや弦楽四重奏曲などが続々と誕生
ベートーヴェンに至って、絶対音楽こそが至高の芸術という位置付けになる
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8256-OO5c)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:58:22.93ID:B2k/zryM0
ごめ別スレで抜かしてたレスへのあんかつべりんをこちらにも

バッハの「小フーガ」ト短調BWV578
(ドリーン・シュハウテンorgan)
https://youtu.be/vITIeoxcfdM
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8256-ifE9)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:59:05.36ID:a1g9Do6u0
モーツァルト?
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM66-+BC3)
垢版 |
2022/01/21(金) 01:07:20.71ID:0eUFZTwsM
>>16
西洋文化が世界一だと思うのはにわかクラシックオタクの悪いところだね
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02af-soNI)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:05:07.79ID:Y0iKI6Xz0
確かに
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d4d-76Y4)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:12:32.68ID:f8/6SNBi0
お、声楽か
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spd1-C8qa)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:19:26.75ID:ZkkmMYLpp
ベートーヴェン第9の歴史的意義すら知らん奴がスレ立てか
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8669-T4Xm)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:22:16.82ID:3D0Y5Blb0
ヴォーカルつきもあるぞ
https://youtu.be/qB76jxBq_gQ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 918f-4KPe)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:14:55.82ID:t/pslz0P0
>>22
寝てる観客を起こす曲があるんだよ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 918f-4KPe)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:20:30.24ID:t/pslz0P0
>>57
これ聴きたいときに聴く感じで別に通なんか気取ってないんだよな聴きたいときにおもえば何日か連続で聴くし2ヶ月聴かない時もある
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 918f-4KPe)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:24:34.97ID:t/pslz0P0
>>76
小学生のとき吹奏楽やらされてトランペット→シンバルに格下げされたがなにか?カスタネットもできるが?w
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 918f-4KPe)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:25:47.28ID:t/pslz0P0
>>76
いまさらながらギター興味でてきた
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a18f-E5Nx)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:33:25.31ID:oDZ6mztp0
結局シンプルで単純に美しいものに収斂していくんじゃないかな
今ではおれもクラッシックはモーツァルトさえあればいいやってなってる
余計なものがないから飽きないんだよね
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42af-UR8M)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:36:25.89ID:/uKGOdh+0
十代でワーグナーに嵌まってからは、器楽曲が少々退屈に感じるようになった。
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b94d-76Y4)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:37:16.37ID:W4NfDcAU0
第九だって盛り上がるのボーカル部分じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況