X



戦艦大和が海外での評価が低すぎる件 [188466407]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f3d-77qX)
垢版 |
2022/01/27(木) 11:45:12.03ID:hu8eSlX00?2BP(1000)

トップテンにも入らないっておかしいだろ

ディスカバリーチャンネル
世界の戦艦トップ10

1位 米国 アイオワ級戦艦
2位 米国 ニミッツ級戦艦
3位 英国 クウィーンエリザベス級戦艦
4位 米国 タイコンデロガ級巡洋艦
5位 米国 フレッチャー級駆逐艦
6位 米国 ノースカロライナ級戦艦
7位 独 ビスマルク級戦艦
8位 米国 エセックス級空母
9位 独 ポケット級戦艦
10位 英国 フット級巡洋戦艦

https://www.excite.co.jp/news/article/Ignite_343532/
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-15w4)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:07:58.54ID:TJ3p3M/W0
ラスボスみたいな顔して登場して
ワンパンで倒される雑魚
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-A+D/)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:10:12.46ID:yh5indEr0
自艦も動くし相手もすんごい遠くの方で動いてるけど
その状況ですんごい大砲撃って当てるよ!と言うこのクソ戦法をベースにすると

実戦経験以前に相互移動射撃の訓練自体がどうなん?
ジャップでそれ何度も実施できたの?と言う

どこまでもどうしようもない惨状が浮かんでくる
2022/01/27(木) 16:11:11.17ID:Ap08VxWO0
そもそも大和型は実戦でいきなり撃沈されてるから評価のしようがないんやろ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-tByu)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:16:00.62ID:BI+RNL4pa
>>488
アメリカの空母と駆逐艦が煙幕炊いて全然当たらなかったのを「卑怯なり」言ってたわーぐん
真っ直ぐ動く相手に当てる訓練しかやってない
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d0-66d9)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:18:49.14ID:gX3phMGa0
大和型対抗で米国も18インチ砲搭載予定のモンタナ級を建造していたから日本だけが時代に遅れてより大型の戦艦をつくっていたわけじゃない。
モンタナ級は途中で建造中止になったけど
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7af-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:20:43.73ID:7miIV4xJ0
性能イマイチでも現場にガンガン出た船の方が評価は高いだろそりゃ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd7f-CSc+)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:21:25.40ID:WGUk7k4ud
>>490
ジャワ沖の海戦と、ソロモンで、相手が回避運動するのは知ってたろうに
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 874c-4V6Q)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:21:39.02ID:ugYhU1vd0
WW2の4大国を比較するとこんなイメージ

   陸軍 海軍 空軍 物量
日本  B   A   A   E
米国  C   A   B   S
ドイツ A   D   A   C
ソ連  D   F   C   S
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7af-3RMS)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:24:43.35ID:G08BdE7N0
>>494
   陸軍 海軍 空軍 物量
日本 F   C   D  F
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7af-uYS0)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:26:02.21ID:KZPOYfdo0
>>494
でも日本は物量で負けてるのと後期は装備もハリボテだったから、C、B、CEくらいだろうな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7af-3RMS)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:28:11.59ID:G08BdE7N0
>>496
すまん
短機関銃すらろくに製造できない日本陸軍がCになる要素あるか?
2022/01/27(木) 16:31:21.19ID:WUeQPQB+0
>>494
ぜんぜん違うだろ

   陸軍 海軍 空軍 物量
日本  E   C   C   E
米国  B   A   A   A
ドイツ A   B   A   D
ソ連  A   D   B   A
2022/01/27(木) 16:32:51.50ID:O4BB35yp0
大金かけて戦術的に使えないでかいだけの泥舟作っただけだろ
もはや宗教建造物
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f4c-03J1)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:34:51.82ID:/6s82ASQ0
>>494
日本は陸D 海A 空Cくらいだろ
開戦当初の零戦の活躍に引っ張られてるんだろうけど、日米開戦時点で見ても艦戦の括りなら最強だったってだけで実際の性能は航続距離以外はそこそこレベルでしかないよ
2022/01/27(木) 16:36:05.17ID:Mz52wyRR0
>>52
大和のせいで真実も見えないカタワに成り果てたってのは悲しい
2022/01/27(木) 16:38:30.61ID:X7k0XDyP0
>>494
ソビエトが陸空低すぎじゃね
日本は陸空が高すぎだし
2022/01/27(木) 16:38:39.01ID:/U/KD3xc0
トラックと往復するだけで、自国への通商破壊w
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4b-D9Ac)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:39:07.09ID:53aQb65Ma
艦砲としては史上最大の巨砲を積んでるが
ボコられて沈没するまでの耐久性の高さしか見せ場がなかったら評価低いわ

伊勢型や金剛型の方がずっと活躍してる
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d0-66d9)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:40:05.96ID:gX3phMGa0
>>494
日本と米国には空軍無いでしょ。そういうところも戦略の差で
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-jbdm)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:40:59.52ID:MFZ22TXF0
>>447
たし🦀
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-jbdm)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:41:50.25ID:MFZ22TXF0
空を飛べないばかりに…!
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fd1-U+TN)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:42:48.31ID:b1OFYpEk0
日本の誇りなら、長門、陸奥だし
海外の主要な港を回った功績なら
霧島だろ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-15w4)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:42:56.02ID:TJ3p3M/W0
戦艦大和のジャップ精神は
東京オリンピック2020にも生かされている
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f4c-03J1)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:43:47.77ID:/6s82ASQ0
>>504
世界最大の〜とか世界最強の〜みたいな一芸特化の兵器が結局大して活躍できないのはあるあるだよね
2022/01/27(木) 16:45:12.96ID:0fd2CaGu0
空軍というか陸上機と艦載機で分けた方が
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf13-ZwRN)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:45:47.60ID:+2uOjVWQ0
昭和の三大馬鹿査定
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e735-9Kiq)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:46:08.72ID:0QihBb3n0
>>504
まともに積めない連射できない専用弾とか時代遅れどころか逆行まであるしな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7da-dyZN)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:47:10.08ID:wec0oSOY0
>>479
信濃は未完成やんけ
2022/01/27(木) 16:47:25.54ID:BW+fOCnb0
水に浮く粗大ゴミ
2022/01/27(木) 16:48:40.82ID:/U/KD3xc0
重巡すら要らんし
2022/01/27(木) 16:49:17.63ID:x//oijoZ0
>>141
日本は圧倒的にレーダー開発で遅れを生じたからな
射撃諸元を出せるだけの分解能を持つミリ波レーダーは開発時期は欧米各国と遜色のない時期から
始まったけど、海軍の技術者がヘボ過ぎた

アメップ・イギリスは即座に学会や民間技術者を万人単位で動員した
でレーダー開発には陸軍、海軍の枠関係なく共同で開発に従事させた
アメップ様のレーダーにはAN/Qなんちゃらって枕詞が付くけどANってのはアーミーネイビーの略で
陸海共同開発を表してるのな

一方ジャップ帝国では同じ無線メーカー内部でさえ陸軍と海軍は別々の開発をさせてかつ人員の情報交換
とかさえなかったというwww

海軍とか捜索レーダーを何とか大戦中期になってモノにしたけど、貧乏性が祟って回路構成が複雑で
使用真空管が増えるスーパーヘテロダイン方式でかつ衝撃に弱い鉱石検波器の採用を頭から否定して
しまって調整の難しい超再生回路方式に拘りまくって射撃に使えるレーダー開発が遅れに遅れてしまったw

欧米のレーダーみるとスーパーヘテロダイン方式で鉱石検波器使ってのをみて、ようやく東大とかからの
技術者とかを動員して自前のミリ波レーダーを鉱石スーパー方式に変更しようやくレーダー射撃が
出来るぐらいの艦船用ミリ波レーダーがサマール沖で使用されたとさw

総じて戦前の家庭用ラジオでさえスーパーヘテロダイン方式が主流になってたアメップ様と真空管の本数が
少なくて済むけど雑電波源にさえなってしまった超再生回路方式のラジオしか普及してなかったジャップ帝国
の国力の自力がモロに出た分野でもあったって話なw
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-L3Vd)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:55:14.21ID:scac4A6K0
>>494
   陸軍 海軍 空軍 物量
日本 J   A  P  
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f95-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:56:45.81ID:Bb+cja710
>>482
これは素人の意見なんだよね。

1941年1月のOperation Excessで枢軸の空軍は空母イラストリアスを集中的に攻撃した。
戦艦ウォースパイトとヴァリアントは軽視されていたから、微弱な損害と損害なしという結果
が生まれた。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474e-+7IF)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:58:28.56ID:d9j6V1ky0
この時代の戦艦としては最高クラスじゃないのか?バルバスバウとか
2022/01/27(木) 16:58:58.52ID:oS7EjvMW0
日本海軍の軍艦は世界一だったな
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4714-XyEd)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:00:01.01ID:n9k1YWnH0
宇宙戦艦ヤマトがあんな恥さらしやらかしたんだし
そりゃ当然だろ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47d2-4V6Q)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:00:54.44ID:A9Sq1Ok50
大和って何か成し遂げた?
2022/01/27(木) 17:01:00.70ID:x//oijoZ0
>>500
単機での飛行性能とか零戦はF4Fに勝ってたのは事実
で実際のキルレートが悪いのを見てみると

日本側の零戦隊は護衛に4機だけ随伴してたらアメップ様は12機のF4Fで日本側攻撃隊を待ち受けていたとか
そんなんばっかり
空母対空母の場合、日本側は攻撃力を最大化するために戦闘機の比率がアメップ様に比べて低かった
ってのが一つある

更にサッチウィーブに無線を活用した編隊空戦の徹底、カクタス航空隊の場合は迎撃戦なのでレーダー誘導
による常に優位な位置からの攻撃等、飛行機の純粋性能以外の総合力で大差がついちゃってるのね

陸軍は早期にロッテ戦術に移行し防弾装備もノモンハンの戦訓からそれなりに処置してた(不十分であったが)

一方海軍は20mmが主流になるんだからどーせ防弾しても20mmなら装甲車の装甲板でさえ抜いてくる威力、
防弾板無意味じゃね?と極端な発想になって丸裸のマンマw
無線も無線機の品質にも問題があったが、機体そのもののボンディング処置とかいい加減でその雑電波に
より地上で通じても上空では低圧もあって漏電も起こり全く使えないってんで撤去、ってバカな発想になったまま
だというねw
編隊も旧来の三機編隊を長らく採用、フィンガーフォー編隊を採用しないのがジャップランド海軍クオリティw
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47d2-dZT1)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:01:17.91ID:oZ3lOgdq0
宇宙戦艦ヤマトのせいで過剰な評価されるクソザコ大和可哀想
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4b-WNQk)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:01:54.34ID:wkOpA6AFa
なんの戦果も上げずにカタログスペックだけじゃ評価低いわ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fb7-V3GB)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:01:55.06ID:ROuDPlW40
実際目の当りにしたら「はえ〜」ってなったんかな
2022/01/27(木) 17:02:28.52ID:JZ3irWXd0
>>520
正直大和・武蔵より13号艦級(46センチ砲8門・30ノット・47500トン)を3隻作った方が良かった気がする
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-xsbi)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:02:36.19ID:328QY7PM0
そりゃパクりだもん
騒いでるのはアホだけだろ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8730-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:03:13.64ID:QeZ03L0U0
戦果ないしな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7da-dyZN)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:03:36.58ID:wec0oSOY0
>>520
強いことは確かだが、海軍が出し惜しみしたのと
そのそも使う場面がほぼ無かったことと
航空機の時代になったことで、活躍せずに死んだ

一方、海軍の保有する戦艦の中で、一番ボロくて
艦隊決戦じゃ使えんとされてた金剛型は、前線に突っ込まれまくった結果
「日本海軍の戦艦の中で一番活躍した艦」になるという皮肉な結果に
2022/01/27(木) 17:04:05.36ID:wsCLzpKoF
>>524
零戦との対決でキルレはF4Fが上なのに何夢みてんだ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7d8-fvGV)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:05:21.22ID:wZAjxIPM0
男たちの大和を見せてこいよ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27dc-EKI9)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:05:48.57ID:Tk7pYlBs0
硫黄島に応援にいってやれよ・・・
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f4c-03J1)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:06:42.73ID:/6s82ASQ0
>>532
反論する前によく読みなよ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:10:41.05ID:T6j6Md0Z0
すごい物を作っても出し惜しみと使いどころと使い方を大間違えてゴミにしてしまう
お上も現場である程度修行しないとこういうことが起こる
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4714-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:11:26.00ID:p2vo6Q4o0
大和はスペック厨が作った船
コストに見合わないし、実戦向きではない
2022/01/27(木) 17:11:43.33ID:wsCLzpKoF
>>524
さらに言えばサッチウィーブは一般的な編隊空戦機動のアメリカ流アレンジに過ぎんし、むしろ日本の戦力が多く米軍が少数な中で零戦相手に互角以上の戦いしてる

そもそも編隊空戦機動が出来んジャップ軍の戦術レベルが低レベルすぎ
2022/01/27(木) 17:14:40.16ID:wsCLzpKoF
>>535
駄文すぎるわ
基本的に1942年まで数が多いのはジャップで少数はアメリカ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-eSFm)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:14:45.27ID:3NsQFvlT0
>>524
それは全く違う
零戦VSF4Fは数が拮抗していたのに、零戦の損失が大きかったので零戦が負けたのが事実だよ
特に空母同士の空戦は全て日本側の機数が多い。でも負けた。それが事実
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:15:11.88ID:T6j6Md0Z0
適材適所の概念が皆無
すごい物はどこで使ってもすごい能力を発揮できるという絶対思想
しかしこの世はすべからく相対的
サメは海中では強いが陸上では力を発揮できない
しかしお上は陸上でも強いはずという絶対思想が抜けきれなくてそういうことが理解できない
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-15w4)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:16:36.38ID:TJ3p3M/W0
大和はメンツ重視の雑魚
2022/01/27(木) 17:16:44.07ID:E6FcyODAd
ティルピッツみたいに存在だけでも明らかにして置けばまだ威力偵察くらいにはなったろうに、ずっと隠して温存とか単なる金ドブやん
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 077b-A+D/)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:18:35.70ID:xs2OPXC50
戦艦大和と下町ボブスレーがかぶる
2022/01/27(木) 17:18:54.20ID:ilwkxlxZ0
>>497
元陸軍兵士が中国は弱かったがアメリカは相当強かったと言ってるな
2022/01/27(木) 17:20:26.22ID:WUeQPQB+0
遠距離での砲撃戦なんて当たらないし運任せ
レーダー射撃がある、大和より連射できるアイオワのほうが攻撃力はどうみてもバランスがいい
戦艦のダメージも装甲部分だけではない。甲板の構造物だって当たれば大被害は出るし弾薬庫誘爆の可能性もある
よってアイオワのほうが戦艦としては優れているぞ
大和は超重戦車マウスと大差ない存在だろう
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4714-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:21:35.83ID:p2vo6Q4o0
本当に46cmもの砲が必要だったかと言うと
先に世界最大の艦載砲というイキリスペックがあって、理由は後付け感が否めない。
敵の射程外から打てると言っても、実際は当たらないわけだし
威嚇にもならなかった
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-D9Ac)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:22:23.74ID:nb57kzdsd
>>510
「世界最速の戦艦」だったら活躍できたかもね
大和型の出番が大してなかったのは鈍足で
ガ島への夜行帰りに空襲に会う危険性が高かったからだし
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3b-UTY/)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:24:51.50ID:qNevDppaH
通は大和より武蔵らしいな
2022/01/27(木) 17:25:52.27ID:x//oijoZ0
>>539
実際はそうでもなかったりする
日米開戦時の日本の最新鋭機の機数は空母部隊と台南空とか全て合わせた零戦隊は
たった300機しかなかった

陸軍はもっと悲惨で60機もない隼と増加試作状態の2式単戦しか近代的な機体は持ってなかったのな

台南空の全力を挙げてフィリピンに攻撃しても僅か100機にも満たない零戦で一式陸攻を護衛してる程度だた
一方フィリピンに駐在していたアメップ軍は100機以上のP40、P-35は50機程、その他旧式のP26とか
もあり爆撃機を合わせると249機の機数を揃えてたのよ

それを運よく攻撃が遅れて一旦着陸してたアメップ様の戦闘機隊の運用ポカとかもあって殲滅することが
出来た訳なんだけど、実際の話としては綱渡りの連続だったのね

ガダルカナルの戦いとかになると動員出来る機数を考えると双方とも似たような数で空戦してる

正直よくもまあこんな航空戦力でアメップ様と喧嘩したなぁ、ってのは正直な話
運次第では開戦初頭でかなりの損害が出ていてもおかしくなかったのさ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0753-WSYy)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:26:46.19ID:Nv/tdago0
ウドの大木という言葉を体現した戦艦
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fad-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:27:06.33ID:JySg36JG0
戦争しなきゃ世界一の戦艦だったのになあ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4b-rQxz)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:27:58.77ID:gDfCVbPya
後ろに主砲を配置するマヌケ何なん?
撃って出るなら主砲は前面集中配置せえや
2022/01/27(木) 17:27:59.87ID:x//oijoZ0
>>540
良く調べてみるとそうでない事が判るよ
日本側はミッドウェーまではレーダーなかった
一方アメリカ側はレーダー持っていてF4Fを効果的に運用出来てる

随伴零戦も少なかったし無線もせいもあって連携に欠けたってのもあるからな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:28:23.87ID:T6j6Md0Z0
敵5体ほどがいるところに
攻撃100 すばやさ2の当たれば一撃必殺鈍重タイプの戦士を1人連れていくか
攻撃20 すばやさ80 振り速特性のついたダガー二刀流のシーフを10人連れていくか
2022/01/27(木) 17:29:56.85ID:yl358UOk0
アベノマスクみたいなもん
2022/01/27(木) 17:30:51.07ID:o539+cXi0
パナマ運河を超えられない戦艦は太平洋方面には来ないだろう

ならばそれよりデカい船作ればいいじゃん!
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-7867)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:31:21.62ID:OOWj83GQd
日本なら大和よりはクムガン級戦艦シリーズだな
第三次サボ島沖海戦の地獄を体験した艦だけが日本最狂を謳う事が出来る
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-L3Vd)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:35:16.86ID:scac4A6K0
>>531
航空機の時代っても
ジャップの航空機でアメリカの戦艦いくつ落としましたかね?
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-eSFm)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:36:35.24ID:3NsQFvlT0
>>550
機動部隊の空戦に出した機数も日本側が多いし
ガダルカナルの航空戦でも日本側の機数は戦闘機が拮抗して、その上で陸攻の火力が加わるからね
位置的に米軍が有利っていうけど、監視員から報告をうけて上昇しても零戦の会敵高度までギリギリ
なんだよ。F4FでギリギリだからP-39は絶対間に合わない。
その点日本側は高度を最初から選べるので、迎撃側が有利というものでもないんだよ。
米軍は零戦よりも陸攻のほうがターゲットだし、零戦は陸攻を狙うF4Fを狙えばいいから有利という見方もできる

つまりF4Fは第一目標が陸攻で、第二が零戦だが、それでも零戦とF4Fを比べたら零戦の損失が多く
さらに陸攻も相当数撃墜したので、ガダルカナルは日本の完敗だよ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-eSFm)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:38:07.33ID:3NsQFvlT0
>>554
よく調べて言ってるよ
ガダルカナルではほとんどレーダーの観測結果を頼りに出動してない。ないとは言わないが稀
ほとんどが沿岸監視員からの報告
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-L3Vd)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:39:25.63ID:scac4A6K0
数もレーダーも含めての戦いなのに
それを言い訳にしてゼロ戦最強とか言われてもねぇ
2022/01/27(木) 17:41:15.49ID:i1cKNxOLF
>>550
それは全く矛盾しないが?
F4Fと零戦が対決した戦闘の大半はF4Fの方が零戦より数が少ない、日本軍は攻勢でその大半を任意の戦場に集中投入して守る米軍は薄く広く守らざるを得ないから1942年まで個々の戦場では日本軍が数で勝ってるんだよ

お前頭悪いな
2022/01/27(木) 17:43:18.91ID:x//oijoZ0
>>563
オマイの頭にはF4Fしか戦闘機はないのか?
P-35にP39やらP40、F2とか一体どこに消えてしまったんだろうな??
2022/01/27(木) 17:43:54.20ID:7VVHGcJs0
>>514
牧野茂(大和型戦艦設計者)の話によると、「大和型戦艦は1本目の魚雷命中で戦列を離れず、2本目でも戦闘力を持続し、3本目では沈没することなく基地に帰投可能」という方針で浸水計算がなされており、4本目については十分な検討がなされていなかったと述べている
2022/01/27(木) 17:46:18.32ID:x//oijoZ0
>>562
誰がそんな事逝ってるんだよ 零戦最強なんて誰も逝ってないのに直ぐ脳内変換しちゃうのが嫌儲クオリティw
ジャップ軍は総合力でどうしようもないぐらい貧弱だったってのは否定してないんだがw
2022/01/27(木) 17:47:45.69ID:x//oijoZ0
>>563
後付け加えるなら日本はアメップ様だけと空戦してた訳じゃなくてイギリップ様にも喧嘩売ってるのなw
オランダとかもw
オージーもそうだったなw
2022/01/27(木) 17:48:47.67ID:i1cKNxOLF
>>564
お前がF4Fのキルレが上なのはF4Fの数が多いからなんてデマ吐くからだろ
繰り返すが零戦とF4Fが対決した戦闘の大半は零戦の方が数多い
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d0-66d9)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:49:29.89ID:gX3phMGa0
>>524
ミッドウェイ海戦でF4Fは零戦に対抗できて、その時に活躍したサッチさんが後方で教官やってサッチウィーブが広まったという流れだったような
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-eSFm)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:49:54.80ID:3NsQFvlT0
ニューギニア・オーストラリア方面では日本側が有利だったのは事実。
戦う相手が陸軍だったからな。
ガダルカナルで苦戦した三空がオーストラリアで優位だったし、
零戦はP-39とか43年のスピット相手には勝てる
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-L3Vd)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:50:00.02ID:scac4A6K0
ゼロ戦キルレがクソだった
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-L3Vd)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:50:34.52ID:scac4A6K0
>>569
さっちゃん前からキルレ負けてた件
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4756-fDyY)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:50:42.92ID:UAPZp0Cd0
逆だろ
宇宙戦艦補正なのか、日本での評価が高過ぎる
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2744-S2xs)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:51:05.69ID:/LRDxsXQ0
戦場にいない戦艦なんてただのでかい船だろ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd7f-kRHM)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:52:43.99ID:Da6RC6Yqd
4兆円のゴミだっけ?
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-L3Vd)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:53:47.95ID:scac4A6K0
ジャップの航空機
アメリカの戦艦いくつ落とせましたかね?
まさかパールハーバーでの一隻だけとか無いよね
それて航空機の時代とか流石にちょっとねぇ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d0-66d9)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:54:25.33ID:gX3phMGa0
あと、日本軍の戦闘機が20mm積んだのは米軍の爆撃機を撃墜するためで、
日本軍の爆撃機や攻撃機が12.7mmで落とせるから米軍は20mm要らなかったという関係で、
米軍の戦闘機の装甲を意識して20mm積んだわけではないような
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fad-Agox)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:56:20.02ID:w3Aik+cq0
ジャップの模型屋が屑なんだよねえ
ジャ軍だとくだらない軽巡とかラインナップするくせにアメリカの重巡とかモデル化しないし
2022/01/27(木) 17:58:45.71ID:7VVHGcJs0
>>576
ジャップに限らずそもそも戦艦を飛行機で沈めるのは難しい
行動中の戦艦が航空攻撃だけで沈んだ例は、
プリンス・オブ・ウェールズ
大和
武蔵
ローマ(フリッツXという変化球だけど)
たったこれだけ

言われてるほど戦艦は飛行機に弱くない
きちんと運用すればの話だけど
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-L3Vd)
垢版 |
2022/01/27(木) 18:03:09.70ID:scac4A6K0
>>579
これな自分たちの戦艦が
航空機相手にメチャクチャ弱かったのを
時代のせいにしてるだけなんだよな
戦艦が時代遅れっていうのは
2022/01/27(木) 18:03:16.20ID:ZFXjtC7D0
>>546
この時代のレーダー射撃はそれほど精度は高くない
近距離の夜戦で幾らか有利になる程度
対46cm砲防御を考慮した大和型には攻守共に劣る
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e735-9Kiq)
垢版 |
2022/01/27(木) 18:03:25.22ID:0QihBb3n0
>>579
ビスマルクはソードフィッシュの攻撃が決定打でなかったっけ?
2022/01/27(木) 18:06:36.15ID:7VVHGcJs0
>>582
沈んだわけではないでしょ
もしグランドフリートの追跡がなければ修理して逃げれたけど、あの状況では敵が近すぎてどうにもならなかった
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-zfAL)
垢版 |
2022/01/27(木) 18:08:35.67ID:ucKKqn/i0
めっちゃたかいんだよな
2022/01/27(木) 18:13:17.61ID:ZFXjtC7D0
>>579
エアカバーなしで戦艦が行動不能になった時点でもうオワコンなのはハッキリしてる
しかも燃料消費は莫大だし
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47d2-3eka)
垢版 |
2022/01/27(木) 18:14:33.81ID:5eISqQZA0
ソーダ水とアイスを作れるぐらいしか脳がないゴミクズ棺桶船だからしゃーない
2022/01/27(木) 18:19:41.07ID:x//oijoZ0
>>568
珊瑚海海戦の初戦、アメリカ側は祥鳳攻撃の際18機のF4Fに対して日本側の零戦は6機で迎撃に出てる
無論アメリカ側は戦闘機だけでなく攻撃機もいたので日本側は攻撃隊の阻止も行わなければならなかった
この時、空戦時では零戦隊の損害は発生しなかったがその後母艦を失った零戦6機の内3機は陸上基地に
なんとかたどり着いて無事、残りの機体は航法を誤って未帰還となっている
この時アメリカ側はF4F2機を喪失、空戦かどうかは不明

レキシントン攻撃時に日本側は6機の直掩F4Fと18機の零戦隊は交戦になった
最も零戦隊は戦闘機代わりに出撃していたSBDとも交戦している

この時アメリカ側は4機の零戦撃墜をF4Fパイロットは主張していたが実際は瑞鶴零戦隊9機の内1機が
陸上基地に不時着、残りの17機は全て母艦に帰還している
F4Fの内クリメロン機は被弾着水してる

日本側も酷いものでSBD隊含めて29機及び31機の撃墜を主張してる

まあ、結構誤認もあるんではないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況