Facebook、「欧州でサービス断念も」 EUの規制で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR07DK40X00C22A2000000/

米メタ(旧フェイスブック)は7日までに、欧州連合(EU)の規制次第では欧州でのサービス継続が難しくなるとの見方を示した。
EUは米IT(情報技術)大手への締め付けを強めている。
米国へのデータ移管ができなくなれば事業継続は難しく、フェイスブックやインスタグラムなどSNS(交流サイト)が使えなくなると訴えた。

EUの最高裁判所にあたる欧州司法裁判所は2020年7月、米・EUが16年に締結した「プライバシー・シールド」と呼ぶ個人情報移転のルールを無効とする判断を下した。
メタは、個人情報をEU域外に移管するための「標準契約条項(SCC)」に基づいてデータを移管しているが、アイルランドのデータ保護委員会(DPC)は20年8月、
SCCについても一般データ保護規則(GDPR)に沿わないなどと判断し、データ移管を禁止する仮命令を出した。
メタによると最終的な判断は早ければ22年前半に示される見通しという。