X



趣味が哲学なんだけど哲学役に立たなさすぎワロタ [333978782]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-dccE)
垢版 |
2022/02/17(木) 08:21:53.52ID:7CNiwwZg0●?2BP(2000)

合コンときにいうと「お、おう・・」みたいな空気になる
あと面接のときいうとあんましウケがよくない

就活「自己分析」哲学や自尊心をかけてはいけない
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220217-00511161-toyo-column
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e18-GCKb)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:07:43.29ID:6CiULSI00
数理論理学から分析哲学に興味もってWikipediaとか読んでみたけど
普遍論争とか何言ってるのか意味分からない
「霊長類ヒト科ヒト」という種というか類というかカテゴリがあって個々の人間はそれに属する個別の特殊例だなんて当たり前じゃないの。
そりゃ遺伝子レベルで見たら個々の人間はヒト科じゃなくて真核生物の特別な一種だし
素粒子レベルで見たら個々の人間は原子が集まった物質の一種だけど
普遍が存在しないとか言ってんのは認識論とか記号論とか数学や論理学とかじゃなくて
単に自然科学の知識がなかった時代の思い込みなんじゃないの?
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2e2-6/8N)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:10:02.43ID:FDDIA85C0
>>163
錬金術でもやってろ

哲学ってのは脳の言語処理ロジックのバグ
そのバグにはまらないようにバグであることを明らかにする価値はあるが
それ以上のことはなにもない

何でもかんでも○○哲学とかつけて箔つけようとしてるけど研究者が食うための学問にしかなってねえ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-4jSA)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:10:58.24ID:6l6ZfF+b0
コリングウッドによれば哲学と数学の違いは概念の排他的な区分が可能か否かだ

数学では互いに排他的な概念Aと概念Bを考えることができる
一方哲学では概念の明確な区分を志向するものの、突き詰めて考えると相反する概念同士で一方に該当することが他方にも該当する事態に直面する

この考えは理論の基礎となる二律背反な概念同士を突き詰めて考えれば実は一方に該当することが他方にも該当するため二律背反とは言えず、理論が基礎から成り立たなくなるという脱構築の概念の先駆けとも言える

さて、コリングウッドは数学と哲学の違いをこの排他性の確立の可否に求めたが、そもそも排他性を確立できるとはどういうことなのだろうか

言い換えれば、排他性を確立できる条件とは何なのだろうか

もしその条件が分かってしまえば哲学における議論を排他性が確立された概念を使って曖昧さを排除して展開できるかもしれない

しかし哲学とはもしかすると概念同士の曖昧さを発見するために議論する学問なのかもしれない、そうだとすれば排他性を確立した議論になった時点でそれは哲学ではなく数学になってしまうのだろうか

このことについて哲学モメンの見解を聞きたい
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:13:48.68ID:kH8cpO2h0
>>169
知らんけど進化論が無かった時代の考え方なんじゃねーの?
今の我々からしたら種とか類とかも曖昧でファジーな概念に過ぎないように思えるけど
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-83Ig)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:14:42.55ID:lYUmcjwXa
役に立つとは何かね?
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-TxqZ)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:17:14.24ID:ISynooIh0
自然科学のベースにはなったかも知れないがそれだけで現代の数学物理学理学に嚙みついて役に立つと吠えるのは竹やりでB29を堕とそうとしたジャップと何が違うのだろうか
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9244-5Rkb)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:21:54.88ID:QX63luJ40
哲学的思考は大事だと思うけど
自民維新は嫌ってそう
だから日本は衰退しているんじゃないかな
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-4jSA)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:28:29.29ID:6l6ZfF+b0
プラトンはイデア論において事物を不変なイデアの射影と考えた

もしもプラトンの言う通り事物が不変なイデアの射影ならば、事物の運動はどうなっているのだろうか

イデアは不変なのでイデアが運動しないはずである

すると射影のスクリーンの運動が事物の運動の本質なのだろうか
それならば射影のスクリーンとは何で、スクリーンはどうやって運動しているのだろうか……

このようなことを延々と考えるのが伝統的な形而上学であったが、ヒュームやカントの不可知論によってナンセンスな議論として処理されるようになった

さて、ヒュームやカントの不可知論では認識できないことについて推論を巡らせるのはナンセンスということになるが、アプリオリな総合判断と認識できないことについて推論を巡らせることは何が違うのだろうか、明確に区分できなさそうだ

認識できないことについて推論を巡らせるのはナンセンス、という主張は直観的に言いたいことは分かるがナイーヴすぎるかもしれない

このことについてはラッセルが指摘した自己言及のパラドックスの方がうまく説明しているように思える

もしかして形而上学はラッセルが自己言及のパラドックスを解消するために導入したクラスの概念によって有意味な議論ができるのだろうか

例えば神は存在するか、という問いをクラスの概念を導入することで有意味に議論できるだろうか

哲学モメン、どう思う?
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-Hf29)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:29:20.57ID:ZKQvQ1XVa
>>170
哲学はマッチポンプのようだけど
実際に火はどこから着くのか分からない
私たちが理知的に言語を用いるのなら、必ずバグにぶつかるだろうし、その時に哲学は役に立つだろう
それはコミュニケーションが不要な1人では意味がないことも示している
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:36:58.64ID:kH8cpO2h0
>>171
現実として物理だって数学で記述されるわけだしな
少なくとも人間にとっては可能な限り曖昧さを排除した思考の筋道を示そうとするならば
それは数学的な記述になるってのは直感的には自明と感じるわけで
知らんけど直感的には排他性が確立された概念を使って哲学しようなんてのは
まあ我々素人からしたら夢物語というか突飛な発想みたいに正直思えるよ
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-hufT)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:37:21.65ID:3FQPLef0M
何かと聞いてんのに簡潔に答えらないのかそれとも答える気がないのかしらんけど付き合ってらんないよね
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-yoXx)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:47:56.87ID:VX2I+Sy00
>>182
まず不変なイデアというものがない
運動が先にあり、不変(と認識されるもの)は運動の特殊な状態(もしくはそういう認識)である
イデアが存在するとすれば、それは運動しているはずである

スクリーンはどうやって運動しているのだろうかという疑問は、時間の存在をかんがえないからそういう疑問が生まれている。誤謬である

アプリオリな総合判断は帰納法や演繹の繰り返しにより後天的に認識された思考の枠組みや、
脳という物質の性質や人間の遺伝子による機能であり
認識できないことではないのでパラドックスではない。
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-Aya5)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:50:30.62ID:LaiQP8850
数学者が余暇でやる言葉遊び
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:55:37.41ID:kH8cpO2h0
普遍と不変か
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 534e-B80Q)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:59:15.49ID:er6/owJW0
マスターできてないものが役立つわけ無いだろ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-hufT)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:03:31.06ID:3FQPLef0M
だいたい哲学好きというと〇〇はこう言った〜みたいのを延々と聞かされ嫌になる
哲学はウンチク語りじゃないだろうと
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:04:16.34ID:kH8cpO2h0
>>190
エンタメとして役に立ってるでしょ
このスレだってそうだわね
つうか規制が酷すぎる
回線切り替えても基本ダメだが書ける場合があるがどういう仕組みかしらんが
書き込めない5CHは哲学以下の存在意義だわ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16dc-EMdn)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:06:30.58ID:FmG1ptvp0
>>128
フランス現代哲学って面白いんか?🤔
知らんけど
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-hufT)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:10:37.28ID:3FQPLef0M
しかも他所の国のおっさんの話だからな
面白くもなんともない
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-Wi6M)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:11:27.80ID:UPjYlTQBa
それって深刻な無趣味では?
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spc7-2p3k)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:13:57.66ID:Zer0iXhYp
哲学を持たないから自民に跋扈されるんだよ
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-hufT)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:15:15.63ID:3FQPLef0M
またはじまた
だからなんなんだよそれは
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-0vXg)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:20:02.71ID:aqA8+GrUa
役に立たなそうなものほど役に立つ
カントがどれだけ人類史に貢献したか考えてみろ
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:20:34.75ID:kH8cpO2h0
現実では真空中でも素粒子が生成消滅してるってのが面白いよな
それを無から有が生まれると言っていいのかは知らんけど
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-hufT)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:21:17.84ID:3FQPLef0M
ほらな
結局自分で考えろと言い出す
聞くだけ無駄てこっちゃ
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b789-rCQD)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:26:12.24ID:rA45z88T0
>>5
やめたれw
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b789-rCQD)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:27:54.20ID:rA45z88T0
>カントがどれだけ人類史に貢献したか考えてみろ

カントも普通に偉大だよな
ま、それもヒュームみたいな懐疑主義のお陰なんだが
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-hufT)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:32:34.32ID:3FQPLef0M
ばーかばーか
お前は哲学を知らないんだー

申されております
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-hufT)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:33:51.43ID:3FQPLef0M
知るわけねえだろう
そんなもん
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:36:37.18ID:kH8cpO2h0
下らねーまさに本末転倒
煽りあいしてイライラするために哲学やってるのかよ
あえて言うけどバカだなお前ら(スマン)
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb0d-4e4V)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:42:28.93ID:FCsPDjet0
哲学が全ての学問の始
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-hufT)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:45:05.16ID:3FQPLef0M
>>214
それは科学哲学というものだな
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 52fc-ulCf)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:46:24.10ID:D6IshTNZ0
アニメも役に立たないから安心しろ
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eff5-oh2Q)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:50:33.03ID:JsDazTch0
>>216
理解とは何だ
申してみよ
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 120d-+UBX)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:57:15.01ID:TVqXvhcP0
チンネキはブランダイス大学の哲学科卒業 それでチンチン連呼してるんだから哲学は何の役にもたたないよ
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16dc-EMdn)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:57:20.68ID:FmG1ptvp0
>>218
理解することとは「それがなんであるか」を知ることであり、それがなんであるか?とは「それがなにゆえにそうであるのか?」を知ること
「なにゆえそうであるか?」とは原因のことであり
原因には4つのものがある
とかやろか?🤔
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-hufT)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:02:55.60ID:3FQPLef0M
物事を構成する原理や仮説を追求するモノだと
なんで言えないのさ
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:04:46.77ID:kH8cpO2h0
真面目に言うと個人的には現実を絶対肯定するためのものと上で書いた通りだが
つまり役立たずの自分をこれでいいんだと納得して肯定するためのものだな
そーう意味ではとても役に立ったが普通真人間なら役立たずを肯定しようなんて思わないわけで
その立場からすれば哲学なんて役立たずのゴミに過ぎないってのはその通りだと思う
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:08:18.88ID:kH8cpO2h0
そもそも役に立つものとか役に立たないものなんてのはない
ある人にとっては役立つ道具だし
別の人にとっては役に立たないゴミ
同じものが役に立つと役に立たない面を両方併せ持ってるもんだ
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-Rfez)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:13:10.94ID:UUW3Acj0r
哲学をやるというのは過去の哲学、哲学者を学ぶことではない
自分の人生、世界を内から捉えどのように生きていくかの指針とすべき思想を考えることを言う
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMb3-1rOY)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:14:41.87ID:QYe3KZ4tM
合コンや面接のためにやってるならやめちまえ
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:22:19.65ID:kH8cpO2h0
例えばただの石ころだって
我々からすれば無価値なゴミだが
原始人にとっては投擲して得物を得る為の有益な資源だったりする
こういう感じで同じ石ころでも
役に立たないと同時に役に立つものでもあり両者が併存している
何が言いたいかと言うとこれは役に立つとか立たないかとか峻別するのもいいが
むしろ一見無価値に思えるそれを自分がどのように役立てうるかが大事なんじゃないか
哲学にも何にでも同じことが言えると思うよ
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3756-TxqZ)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:22:36.73ID:2KnEWNO/0
中島義道も哲学は役に立たないって書いてたけど
まあ実はそんなことないな
役に立たないって人は使い方を知らないだけ
(´・∀・`)
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3756-TxqZ)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:24:43.45ID:2KnEWNO/0
>>214
まあそうだね
(´・∀・`)
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-GONP)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:26:50.91ID:L/CLLM+00
>>5
book and this
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:31:06.07ID:kH8cpO2h0
道徳だってカントかなんか知らんけど
ちゃんと自発的な良心の発露としての道徳と
ルールとして強制される道徳とをきちんと区別しなければならないと思う
我々がより重視しなければならないのは前者であって後者ではないのではないか
何故なら前者には自発的である故の自由があり
後者はえてして人間を束縛するものなのだから
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3756-TxqZ)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:31:18.30ID:2KnEWNO/0
合コンで他人を楽しませたかったら簡単な思考実験なんか向いてるだろ
哲学っても範囲が広いからなア(´・∀・`)
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e4e-rquF)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:36:05.03ID:qet6AYTK0
学問の基礎だろ
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 162f-40lY)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:37:11.31ID:NsWrFIrz0
>>5
よさぬかw
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3756-TxqZ)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:43:41.84ID:2KnEWNO/0
しかし哲学科行かないと大学で哲学の教職得るのはほぼ不可能なんじゃないの?
その意味では哲学科には実践的な意味があると言えるだろ

とまあこれが哲学的思考ってヤツよ、多分(´・∀・`)
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:54:49.36ID:kH8cpO2h0
>>238
仮に科学の力で培養槽かなんかで物理的に人間と何一つ変わらない存在を作り上げたとして
存在としてはそれは人間であるが
現象としてはそれは人間ではないとおもう
男女が1発中田氏キメて生じた結果と科学者が培養して生じさせた結果が同じでも
それは過程を異にするそれぞれ別の現象だと思うから
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:56:53.22ID:kH8cpO2h0
>>244
下らねーバカみたいな話を真剣に楽しむのが哲学だよな
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:07:16.00ID:kH8cpO2h0
雨にも負けず風にも負けず
何の役にも立たずしかしチンポは立つ
そういう人間に私はなりたい
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-yoXx)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:10:55.04ID:VX2I+Sy00
>>239
自殺的な自由のためなら殺人はしてよいってこと?
そういう自由を尊重してたら社会がなりたたないから法(ルール)があるわけだし
そのような法の利害を受け入れ国家に委託することが社会契約論であり、国家が成立し存続できる理由なわけだけど?
前者だけならアナキズムになるだけなので、さっさと出ていけよバーカということになるんだけど
そこまで考えてのレス?
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:16:24.04ID:kH8cpO2h0
>>249
そもそも殺人する能力を我々は天から賦与されているわけだが
おっしゃる通りそれだけではヒャッハーな世界になって安定しない
だから社会契約は大事だと思うし正しいあり方だと思うが
だからと言ってそれは天から与えられた殺人する能力の否定にはならないと思うわ
仮にとんでもないクズがいた場合とか
時と場合によって殺人が必要になる場合があることは否定できない
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2af-rORK)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:19:53.91ID:SgfV8oBE0
>>243
いまだとそれだけでは足りない、というかそれがどうでも良くなるくらい、留学のほうが大切。西豚さんも留学してないからあんな職歴になったんだろう
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:20:22.28ID:kH8cpO2h0
それでも殺さないからこそそれは自発的な道徳であり自由な選択と言えるんだよな
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-yoXx)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:28:17.47ID:VX2I+Sy00
>>251
だからちゃんと正当防衛も用意されている

ところで、相手がとんでもないクズならば殺してよいのだろうか
仮に相手が自分を殺そうとしてきたとして
なぜ自分は相手を殺して良いのだろうか?
自分が生きていることは、倫理に先立つの?
死にたくない、という感情論以外に説明できるの?

逆に、相手にとってあなたがクズと認識されていて、相手が殺人の自由を行使して
あなたが殺されるとしたら、あなたはそれを肯定するの?
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:34:05.43ID:kH8cpO2h0
>>254
外的な問題による自由の阻害もあるが
内的な自由の問題と言うのもあると思う
つまり価値観や感情からの自由だが
価値観や感情に安易に流されることなく自分は正しい選択を出来るかにおいて
正しさってのが大事になってくるが
そもそも殺人と言うのは存在の否定であって
とんでもないクズだとしてもそいつはいわば神の意志によって存在するわけだから
神(運命)の前に謙虚でありたいという自分からすれば
>>253のように考えるな
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:41:14.83ID:kH8cpO2h0
>>254
下二行については運命としては受け入れるよ
ただし人事を尽くして天命を待つというように
だからと言って全く無抵抗とか無気力で生きるという事ではなく
人事は尽くすだろうな
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:51:07.17ID:kH8cpO2h0
日本の武士なんかもそうだね
刀を磨きに磨きぬいておいてでも鞘から抜かないのが武士の道徳なんよな
ただ単に刀抜いちゃダメってのはただの不自由だが
敢えて抜かない所にただのヒャッハーの自由から一段上の自由がある
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8371-XsJM)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:59:11.14ID:kH8cpO2h0
まあこんなのは下らない奇麗事だけどな
むしろどうしてもきれいに生きられない大小さまざまな罪を犯してしまう
ダメな自分について考えたほうがより実践的だと思うぜ
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 939d-KnN/)
垢版 |
2022/02/17(木) 17:09:07.40ID:ueu58TrO0
実学以外は無意味
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de24-7r5o)
垢版 |
2022/02/17(木) 17:13:50.56ID:GykFavBN0
>>259
それってプラグマティズムなのでは
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de3a-KVMM)
垢版 |
2022/02/17(木) 17:59:42.12ID:yynn+ED+0?2BP(1000)

ハイデガー哲学は天才。存在と時間

「何故、存在が在って無でないのか」という問いの立て方がユニーク
それから無の類型についてあれこれ精緻化して分析してる
東洋人の方が無常的なのに何も気づかないで生きてきたのだと気づかされる
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e18-GCKb)
垢版 |
2022/02/17(木) 18:32:07.50ID:6CiULSI00
>>174-176
thx
なるほどキリスト教か
オントロジーやメレオロジーの勉強するのにキリスト教史までやりたくないなあ
もはや新たな理論や研究テーマを何も生み出さない、枯れた泉ってイメージがあるし>中世の神学論争
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2e2-6/8N)
垢版 |
2022/02/17(木) 20:39:00.93ID:FDDIA85C0
>>245
議論する前に言葉の定義しろよ

男と女がやってできるのを人間と定義するなら人工受精で生まれたやつすら人間じゃないし
こんにちはに対してこんにちはって返すのを人間と定義するなら人工無能だって人間だろ

それを人間とは何かだの真の人間とはだの人間のイデアだのクオリアだの
誰も彼もぼくの考えたさいきょうの人間の定義を振り回して悦に入るか
偉い先生はこう言ってました俺物知りでしょって悦に入ってるのが哲学者(笑)

本当何の役にもたたねえ
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-HSy2)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:51:30.36ID:D2dVOBfSa
ヤってる稼業に良心の呵責を感じることがあれば哲学なんていらねえよ、無駄だ、の陣営につくことになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況