おままごと「PayPayって言う」 発展するキャッシュレス化で現金離れ

カードやスマートフォンでお会計ができる「キャッシュレス文化」の発展で、いまの子どもの中には「現金を知らない子」もいるようだ。
最近のスーパーでの買い物や自動販売機。
現金を使わない買い方を、どこでも見るようになってきた。
そんな中、政府も2月8日、交通反則金や車検手数料などをクレジットカードなどで支払えるようにする、いわゆる「キャッシュレス法案」を閣議決定した。
女の子・小学3年生「大体クラスの子はカードだよ。Suicaとか」
小学3年生の母親(30代)「目に見えないからわたしも使いすぎている」
5歳と2歳の母(30代)「お財布を持っていくことがほとんどなくなっちゃったので、(電子決済が)ない店だと買えない。下の子なんかは『PayPay』って言って、おままごとで『PayPay』って言っている」
小学3年生の母親(40代)「切符は買わない。もうピッで。(息子は)切符の買い方知らないと思う」
男の子・小学3年生「(お金を出しておつりをもらうことは?)特にない」

親の影響なのか、子どもたちも現金離れが加速しているようだ。

https://www.fnn.jp/articles/CX/316352