どこかの経済学者が言ってた説が1番納得のいくものだった。
新大陸の発見による新たな経済圏の誕生に伴う過渡現象。
新しい存在が世界に組み込まれてる途中なのでバランスが崩れてるっていう理論。
あくまで過渡現象なので時間が経つと元の形に戻る。
アメリカが没落して中国やインドが伸びてるのはその本来の形に戻ってるってこと。
ちなみに次にそういう大きな動きが起きる時も予測されてて、それは地球の外に人類の植民地が出来た時。
例えばアメリカが火星とかに植民地作ると地球からの補給なしでも運営が可能になったタイミングで彼らはアメリカから独立してしまう。
そうなると彼らは地球の国家と違って火星の資源全部を独占出来るので圧倒的な国力を持つようになる。
そしてそれも永遠には続かないという説。