X



米山隆一「未だに反緊縮で国債を発行しろとか言っているのは完全にカルトです」 → れいわ信者発狂 [593776499]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8369-Oxkd)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:03:05.15ID:gA0vv0YJ0?2BP(5000)

関連過去スレ
想定外の物価上昇で今年4月にも「インフレ2%」達成か 〜れいわ新選組の経済政策が破綻する日〜 [593776499]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643824100/l50

2
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168f-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:10:58.89ID:7wIks2lL0
>>571の追加
黒田の金融政策が大失敗だった理由な
あいつは国債擦った先が株式市場で、富裕層やGPIFをさらに肥やしただけだったから
それで物価だけ爆上げさせたから結果としてスタグフの様相を呈したガチks
0591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:11:02.77ID:I2SzIzDq0
アメリカは700兆円印刷し国民にばらまいたからgdpが2300兆円から3000兆になりました
その副作用で物価は上昇
でもその方が豊かだよな、、、
0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:11:48.01ID:I2SzIzDq0
>>586
そらおまえgdpの30%はさすがに配りすぎや、、、
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:12:23.30ID:I2SzIzDq0
>>588
ロスには10万人のホームレスがテント生活してるんだか
バカかおまえ、、、
0595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb89-pVd6)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:12:46.90ID:07wXxhf90
本家のMMTの主張なら聞く価値はあると思うけどわけわからんMMT主張しているやつの意見は聞く価値ないわな
0600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:13:30.67ID:I2SzIzDq0
>>589
毎年100万人の子供

100万×500万円=たった5兆円
コロナ給付金の3分の1でしかないね
0601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53fb-TvYt)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:13:55.57ID:5eZJmblf0
>>591
脳みそカスカスのれいわ信者に教えてやる
FRBはベースマネーは増やしたかもしれんが市中に出回る通貨を増やしたのは民間銀行なんだwww
0603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:14:00.85ID:I2SzIzDq0
>>597
こいつにそういうの送ると速攻ブロックしてるだけ、、、
0604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-wYXS)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:14:03.49ID:xg4sYS1va
>>580
経済成長に繋がる使い方なら問題ないんだよ
ほとんどの先進諸国は30年前のGDPと比べて、日本と変わらないぐらい国債発行してるけど
日本とは違ってGDPの何倍もの国債残高はない
0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb3a-7r5o)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:14:13.02ID:Q8XHbrXo0
>>414
2%が物価安定目標なんだから「視野」には入る

でもこれは中長期の安定的な物価上昇率なんで、
一時的に2%超えたら引締めなきゃいけないとか
そういうもんではない

視野に入るというのは、オプションにはなるが
必ずしも義務として実行はしないという事
0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:14:27.74ID:I2SzIzDq0
>>601
民間銀行を経由してるだけじゃん
バカかおまえ、、、
0607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-cvdi)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:15:34.52ID:/0XvFEgJ0
で、経済政策をどういうふうに、いつやるのか分かってないから、給付金をチョロっと配ったら

うわー!貯蓄にまわったー!なんかわからんけど増税だー!
反緊縮はバカ!カルト!
みたいな

とりあえずな「優しい経済学入門」あたり読んでから政治家でも財務官僚でもやれと。
0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8369-Dkb+)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:15:42.88ID:gA0vv0YJ0
>>597
いや米山は議員になる前からずっと反緊縮カルトの相手してるぞ
一番多いのがあ〜る菊池誠ってやつ
0609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53fb-TvYt)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:15:43.40ID:5eZJmblf0
>>606
ベースマネーを直接配ってるわけじゃない
ベースマネー以上に民間のマネーサプライは増えてるよ
それが信用創造なんだwww
化石だなwww
0610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:16:26.50ID:I2SzIzDq0
>>608
じゃあ旬が終わったんだろう
左翼にも旬があって相手にされなくなっていくからな、、、
0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:17:14.18ID:I2SzIzDq0
>>609
おまえがバカなだけ
実際ドルをコロナ給付金でくばってるやんけ
日本の10倍以上な、、、
0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f97-B80Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:18:08.98ID:Zbgn9rq80
それでは民間銀行の貸し出しの推移を見てみましょう
デフレ時代停滞し続けて
アベノミクスで順調に増え続けていた貸し出しが
コロナで停滞しているのがわかりますね

https://i.imgur.com/eJpcEtD.png
0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8369-Dkb+)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:18:21.65ID:gA0vv0YJ0
アメリカの現金給付は一律給付じゃなく年収制限あるよ
0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd52-d2Vc)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:18:30.40ID:mB8oj/Avd
一枚目の椅子が前傾してるのか理解出来ないお
0616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-aqdj)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:18:34.74ID:5qvFPD5T0
>>567
人への投資って凄い曖昧なんだわ
少子化対策や教育に金かけるならええ
コンクリートだって社会インフラだからな
0617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f4c-qXZ6)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:18:42.34ID:KaEkDwq20
>>605
たぶん日銀が視野に入るって言った時点でかなりショック走ると思うよ
そんなこと10年間一度も言ってないんだから
0618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd32-FDjd)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:18:48.83ID:Dj9DCFYDd
バカな正社員が多いと思ったじゃん
0619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd52-2Qic)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:19:00.84ID:MlaRYgR6d
とか異常者のたまり場になってから没落が加速したわ

先制攻撃しておかないと舐められる一方だからな一応
0621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-wYXS)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:19:34.69ID:xg4sYS1va
>>594
欧米は施設収容にすごく厳しいんだよ
ナチスみたいな深刻な人権侵害の可能性があるから
もちろん、無理矢理扶養義務で縛って家庭に収容させたりもしない
それも虐待の原因になるから

だから、意識の高い欧米人から見たら日本は異様なんだよ
ホームレスもそうだし障害者とかいて当たり前の人達をほとんど見かけないから
日本みたいにそういう人たちを隠すっていうのが悪いことなんだよ
0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:19:50.01ID:I2SzIzDq0
>>614
1年半も毎月くばってたよな、、、
0623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168f-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:19:52.75ID:7wIks2lL0
ただヨネの言うとおり、現実問題として、日本で国債擦りまくって国民に金ばら撒こうとしても
利権団体がNOと言って邪魔するから結局は緊縮して何もしないほうがマダましという帰結になってしまう
今で言うと、石油元売りへの補助金なんて払わなくていい、アレただのENEOSとコスモ石油への献金でしかねえから
0624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f4c-qXZ6)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:20:10.35ID:KaEkDwq20
>>612
いや、別に今回インフレが亢進してるからショックにならなかったんじゃなくて前回の流れを経験してるからだろ
0625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f97-B80Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:20:40.55ID:Zbgn9rq80
信用創造がなければ
増えないというMMTも間違いですし
インフレだから緩和をやめろという米山さんも間違いです
むしろ貸し出しが停滞してる今
信用緩和や金融緩和は必要です
需要刺激が停滞していて
供給側要因でインフレになっているなら
国債を発行して生産強化や
供給側に対して投資をしなければいけない
0626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:20:43.38ID:I2SzIzDq0
次の選挙はれいわに入れるで〜
0628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53fb-TvYt)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:21:00.84ID:5eZJmblf0
>>611
信用創造でググってこいよアホの化石れいわ信者www

中央銀行が増やしたのは準備金なんだ
民間銀行は準備金の比率で貸し出せるカネの量が決まる
100万円の準備金があれば1000万円まで貸せるみたいにな

中央銀行が民間銀行に準備金を多く渡すと民間銀行は民間に金を多く貸すことが出来る
実際に市中に出回ってるお金ってのは民間銀行が信用創造して作ったお金なんだよ

お前頭悪すぎるから施設の職員に相談だな
0630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:21:34.29ID:I2SzIzDq0
>>625
諸外国は毎年金印刷して使ってるから成長してるだけ

いくら規制緩和して成長しても国内に出回ってる金が一定なら所得は増えるわけないからな、、、
0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb89-pVd6)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:22:15.02ID:07wXxhf90
全国民に金ばらまくよりコロナ特例貸付の免除や貧困世帯に配ればいいんだよ
コロナの特例貸付なんて申請してから2週間でもらえる
10万給付の時の与党も野党もほんとアホだった
0633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f97-B80Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:22:38.40ID:Zbgn9rq80
>>630
ではコロナ前までの消費者物価と国民所得の推移を見てみましょう

https://i.imgur.com/HWQ3oGb.png
0634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:22:38.95ID:I2SzIzDq0
>>628
それを毎年gdpの0.1%しかやってない日本

この20年諸外国は毎年4%づつやってきたからgdpが増えただけってこともしらんアホ
0635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-wYXS)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:22:50.51ID:xg4sYS1va
>>616
もちろん、最優先は人口対策と教育だろう
日本の場合、受験勉強的な教育よりも民主主義とか哲学基礎とかその辺に先に力を入れるべき
あと、介護はすでに出費が大きいけど、金の出し方をいかに現役世代の親族の負担を減らし
稼働させるか、なおかつ介護職の人達がちゃんと子育てできるかってところを注意すべき
0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12fe-B80Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:22:51.25ID:dAEhONpq0
>>597
あらかた米山に完全論破されて引っ込んだんじゃないの

その辺のリプする反緊縮連中ってほぼほぼ三橋フォロワーで
経済が専門でもなく上辺だけの知識だけしかないから
毎回言う事が判をついたように同じだし
米山にかかれば赤子の手をねじる様なものだろう
0637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:22:55.79ID:I2SzIzDq0
>>587
>>628
それを毎年gdpの0.1%しかやってない日本

この20年諸外国は毎年4%づつやってきたからgdpが増えただけってこともしらんアホ
0638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-40lY)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:22:56.87ID:MigGI9vB0
米山のゴミがまた言ってるのか
こいつは信用創造理解できてないカスだから
いわゆる反成長主義者
小川淳也と同じカテゴリーに分類される
0639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16fd-2FUw)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:23:02.10ID:5GGDou1v0
25年間政財はよくなってないのに
投資家だけ勝てるのはなんでなの?
0640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-aqdj)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:23:07.97ID:5qvFPD5T0
日本が今やってる事はダメで
れいわが言ってることはもっとダメ
0641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:23:53.45ID:I2SzIzDq0
>>640
じゃあどうすればいいのかおしえてよ
君はしってるんだよね?逃げないでね、、、
0642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168f-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:24:07.95ID:7wIks2lL0
理論だけでは、日本の腐敗具合にブチ当てて比較衡量しないと何も意味がない
出動先の検討時点で相当雑音が入るのが日本
0644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb89-pVd6)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:24:41.54ID:07wXxhf90
>>640
アベノミクスより強力なのやれって事だからな
0645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-Dvtv)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:25:12.22ID:WES3swMG0
スタグフレーション下で国債発行やめて緊縮すんの?

日本国死ぬのでは?
0646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e4e-oexj)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:25:16.15ID:fpAQZBN60
立憲支持者もれいわは馬鹿だの低IQだの印象操作するだけで納得させる反論はできてない
こいつも政治的に増税したり減税したりは難しいなどと手続き論を語るだけでいまだまともに反論できず
反緊縮論者から意見が来るとすかさずブロック
おまけに俳優出身政治家だとかわざわざ言って印象操作まで始めて権威主義の屑であることまで自ら露呈した
反論から逃げ回らず、手続き論に逃げず、政治家ならきちんと説明したらいいじゃないかご自慢の頭で
0647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-40lY)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:25:23.50ID:MigGI9vB0
日本の場合国力は十分にあるんだから
それを消費出来る金を底辺にどうやって届けるかを考えなくてはいけない
無償で届けるのは最終手段なので
労働の対価として与えるのが定石
0648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:25:38.40ID:I2SzIzDq0
米議員、中共高官の家族の米留学禁止法を提案https://www.youtube.com/watch?v=taFavvKY9VI
0649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-wYXS)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:25:43.43ID:xg4sYS1va
>>634
人が増えない、給料も増えない、つまりは需要が増えないんだから
企業も借金してまで事業を拡大しないんだよ
この状態でいくら国が借金しようが人か給料どっちか増えるようにしないと
民間の信用創造が小さくなるだけでGDPは増えない
0650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16fd-2FUw)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:25:54.27ID:5GGDou1v0
>>640
詳しく頼むは
ボロが出る前にごめんなさいしとけよ
0651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-CnIb)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:26:11.77ID:2Fr4jfmwd
海外からのコストプッシュ型のインフレと国内需要のインフレを同等に語るの?

アホなん?
0652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8369-Dkb+)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:26:11.95ID:gA0vv0YJ0
>>644
キチガイだな
0654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f97-B80Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:26:58.35ID:Zbgn9rq80
貸し出しが停滞してるのにインフレになっている
といっても今上がってるのは総合指数でコアコアCPIではない
グローバルサプライチェーンの供給側要因によるコスト要因が主な理由
生産の国内回帰を促したり、代替資源に投資したり
政府が国債を発行して供給側に強く働きかけないといけない状態
0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:27:17.48ID:I2SzIzDq0
>>649
だからはよ諸外国みたいに金印刷して世間でつかえ
それを財政法4条が1998年に成立してほとんどやってないのが日本なだけ、、、
0657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-40lY)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:28:11.38ID:MigGI9vB0
我が国は株主資本主義をやりすぎてぶっ壊れたんだよ
企業の利益を労働者に行くように政府が誘導すれば状況は変わる
企業が利益を上げるためにまず底辺の所得を増やす政策が必要
れいわの言う介護職の公務員化などは良い策
0658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168f-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:28:16.50ID:7wIks2lL0
だからいっそ、労働者階級革命みたいなのでも起こらん限り、もうこのまま沈みゆく船だってヨネは知ってるよね
0659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16fd-2FUw)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:28:16.95ID:5GGDou1v0
>>636
論破されたんじゃなくて米山が信用創造を理解してないアホなだけなだから時間の無駄と思うわ
0660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:28:24.60ID:I2SzIzDq0
>>649
だから金印刷して配って全体の金の量が増えたら儲かるの確定なんだから企業は借金して商売する、、、
0661みさみさと (ワッチョイ 168f-bORD)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:29:08.56ID:Jk5zo5x/0
ファイヤのこと?
0664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-40lY)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:30:13.26ID:MigGI9vB0
こいつら国債は民間の預金分までしか刷れないとか思ってんだろ
家計と国債は同じ視点で考えている
だから何言っても理解できない
0665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-wYXS)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:30:17.04ID:xg4sYS1va
>>647
例えば、育児ってすごい重労働でかつ出費も大きいけど国からは月1万円ぐらいしか出ない
あるいは高等教育って高度な知的労働だし国を成長させるために必要なはずなのにかなりの金を取られるんだぜ

北欧並みなんて贅沢言わなくてもそういうところにもうちょっと金かけるべきだと思うけど
労働の対価として与えるのとは違うからNGかい?
0666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-Dvtv)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:31:15.59ID:WES3swMG0
輸入インフレなんて日本の景気と無関係なんだからそれに対抗して金利上げたらほんとに日本死ぬよ?
それこそ国債発行したくてもできなくなる
0667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c287-5Z6u)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:31:22.53ID:JHJ1b8bU0
元維新
0668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16fd-2FUw)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:31:47.28ID:5GGDou1v0
>>640
オラあくしろよ
黙ってんじゃねーぞオラ
0669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-Ukrj)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:31:52.10ID:NWQadJAMr
携帯料金そんな関係ある?
0670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM42-vFGg)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:32:08.19ID:dOAbEofEM
れい信はまだお金もらえると思い込んでるからね
0673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-OOv7)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:33:29.80ID:/Gcq7mCK0
米山の経済論自体はめちゃくちゃなので聞かんでええ
れいわが正しいかはともかく
0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8369-Dkb+)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:33:47.27ID:gA0vv0YJ0
>>667
だからか維新をむっちゃ批判してる

>>669
家計負担を考えたらでかいこと分かるだろ
0675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-40lY)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:34:34.09ID:MigGI9vB0
>>665
その場合は手当よりも
控除デカくして年収600くらいは微々たる税にするとかどうかな
扶養控除400万円くらいにすれば1馬力400万円のサラリーマンは実質無税
0676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-wYXS)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:34:54.10ID:xg4sYS1va
>>657
日本は国もおかしいけど企業もだいぶおかしいんだよな
新自由主義的な国だったら使える人材にはバンバン金かける
日本企業はそれをしない

社会民主主義的な国なら底辺の底上げに金を惜しまない
でも日本の国はそれをしない

本当に何を考えてこうなったのか理解に苦しむ
0678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-gEcW)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:35:18.57ID:wMymDhl2a
ねずみ講信者逝った
0679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM42-vFGg)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:36:01.80ID:dOAbEofEM
>>672
演説見に来たら炊き出しでも出すしかないかもな
0680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-aqdj)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:36:12.88ID:5qvFPD5T0
>>635
科学技術でしょ
中国人が哲学とか民主主義とか学んでるか?
そんなもん国の発展とは関係ない
それも大事な事だとは思うけどな
介護はもう良く分かんないわ
社会福祉って枠でしか考えられないね
0681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e05-EIIy)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:36:19.91ID:oBn+GxGx0
お金を刷れば自分のとこに回ってくると考えるのがすごいね
より金持ちのところに金が集まり物価だけはきっちり高くなるの今の状況見てもわかるだろうに
0682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f4c-qXZ6)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:36:28.61ID:KaEkDwq20
>>656
え、市場にショックが走ることなんてないって話はどうなったの?
0683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dea2-YeJ5)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:37:27.26ID:Dj9DCFYD0
国債を発行出来るかどうかは金融機関が他の証券と比較して、格付けと金利で決めるから、
金融機関に金があっても格付けと金利が見合わなければ国債は買わない。

日本の場合は2010年辺りの国債格付け引き下げで金融機関が完全に態度変えて、
政府に財政健全化要求出し始めたから、緊縮財政するしかなくなってる。

民主も自民もどちらも消費税増税緊縮財政に追い込まれた理由はシンプル、金融機関がそれを求めたから。
0684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8369-Dkb+)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:37:29.69ID:gA0vv0YJ0
1990年の総選挙に消費税廃止を掲げて突如現れた「真理党」ってその後どうなったの?
0687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-40lY)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:38:33.29ID:MigGI9vB0
>>676
少子高齢化でお先真っ暗だから全ての国民を豊かに出来ませんと
政府、与党、野党で意思統一されてんだよ
出来ないと思ってるヤツらにやらせているから出来ずにボロボロになってる
MMT派は少子高齢化なんて関係なく全ての国民を豊かに出来ると言ってるんだから
俺たちに権力寄越せと言いたい
0688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-Dvtv)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:38:37.91ID:WES3swMG0
>>680
中国なんて一番哲学が進んだ国なのにw
0689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-aqdj)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:38:38.08ID:5qvFPD5T0
>>650
山本太郎の説明がくそ
大石が説明したらもっとくそ
れいわの経済学者と同席させてそいつに説明させろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況