X



どら焼き、大福、モナカ、団子、羊羹、煎餅、アラレ、金平糖などなど、日本ってお菓子の国じゃん [805596214]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4e-K2Gr)
垢版 |
2022/02/20(日) 05:04:09.19ID:F976waAq0●?PLT(26001)

老舗の底力、味なアレンジ 和菓子店が生き残りへ新機軸
https://www.chunichi.co.jp/article/421389
0002ねこりん ◆cV3o.JJaWE (ワッチョイ 8356-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 05:08:38.33ID:UDRGBNEu0
あんこばっかで腹立つ
洋菓子にはかなわんぞ

中華の甘味にはかろうじて勝っている程度
中国は医食同源で甘ったるい甘味は発達しなかった(?)よく知らんけど
ゴマ団子のあげた奴とか"意地でも健康風味にするぞ"って感じがするw
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838f-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 05:09:55.18ID:Kxrhm6QR0
ほうじ茶味のお菓子が1番美味いと思う
雪見だいふくも饅頭もほうじ茶味が1番美味かった
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838f-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 05:10:37.82ID:Kxrhm6QR0
日本が中国に明確に勝てないのは、お茶の種類
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-zbl8)
垢版 |
2022/02/20(日) 05:12:27.80ID:rC7Iue4m0
糖質制限中に食えるもん一個もねえ
0008ねこりん ◆cV3o.JJaWE (ワッチョイ 8356-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 05:13:11.81ID:UDRGBNEu0
日本はわび・さびの謎文化だから
抹茶飲みながらお茶請けとしてほっこりするような「小さくまとまった」菓子が多い気がする
量も比較的少ないし

だがそれがいいんだな!

ちな私の通ってた幼稚園では何故かお茶の作法を習った覚えがある
いれたてのガチの抹茶が飲めてそれだけだと園児には苦いから
ちょっとした和菓子も食えるんで楽しかったわ(自分語り)
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838f-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 05:15:23.07ID:Kxrhm6QR0
本格的な抹茶を飲んだのは高校の学園祭のときくらいか
1回50円で茶道部の女の子が茶菓子と抹茶を作ってくれた
味と雰囲気も、今思えばなかなか良い思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況