「塩」Q&A
https://www.hakatanoshio.co.jp/sp/trivia/qanda/q-01.html
・「伯方の塩」の原産地はどこですか?

「伯方の塩」は法律上、国産の加工品です。当社では清潔で安心・安全な塩をつくるために、
輸入した天日塩田塩を日本の海水で溶かしてゴミや泥を取り除いて原料とし、再結晶させて
「伯方の塩」をつくっています。

つまり、メキシコまたはオーストラリアでつくられた「塩」という結晶を日本で「かん水(濃い塩水)」
という状態に戻した後、再び「塩」につく り直しているのです。

農林水産省のガイドラインには「その商品の内容について実質的な変更をもたらす行為が
行われた国内の地域が原産地となります」とある ことから、原産地は日本ということになります。

・国産原料100%の塩の方が品質が良いのでは?

農作物などでは、その土地の気候条件などで、その地で採れたものを食べるほうが健康面で
理に適っているといわれていますが、塩は鉱物(無機 物)の加工品ですので、産地による
品質の差は植物ほど関係がありません。

むしろ、生産者の塩に対する考え方やつくり方が品質に影響を与えると思っています。