X



【画像】不動産投資「株よりローリスクで手間がかかりません」お前らがこれに手を出さない理由 [467148116]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM43-1/Wm)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:41:23.27ID:g8v+ls6kM
>>143
投資自体を否定はしないが
わざわざ勧誘の電話してくるようなものは全てこれ
相手の対応マニュアルも決まっていて「社内規定で出来ない」
いや個人では禁止されてたとしても会社で取り扱えばいいだろと
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea2-jqe7)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:44:48.45ID:euF1dO6K0
じゃあ自分でやれば?
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a87-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:57:59.39ID:St5cE1Bo0
バブル崩壊を見てきた世代と見てない世代で意見が分かれそう
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f4e-6uId)
垢版 |
2022/03/01(火) 13:12:40.45ID:73Wn+u0B0
REITでいいやんおじさん「REITでいいやん」
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 070a-zBWu)
垢版 |
2022/03/01(火) 13:21:38.30ID:edyOpSom0
不動産持つのって賃料収入目当てで値上がりじゃないだろう?昔から金持ちの資産のうちでメインなのは不動産。
配当としてだけのパフォーマンスのは株より上なんじゃないか?
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-lGHU)
垢版 |
2022/03/01(火) 13:31:56.17ID:S/0uzTNL0
不動産業界が糞だから
いかに騙して多く奪い取るかしか考えてない
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aaa2-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:24:06.20ID:WObHbwFC0
>>150
たまたま良い土地を持ってた人が、金持ちになれただけであって、
不動産投資をして金持ちになった人なんていないからなあ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM43-1/Wm)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:25:55.03ID:g8v+ls6kM
>>150
その賃料がカツカツなんだよなあ
大体地域の相場ってもんがあって
相場通りだと常に満室に近い状態キープしていないと
ペイできないようになっている
じゃなきゃ絶対抜け駆けして相場破りする奴出てくるからな
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-2oZG)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:28:04.17ID:CFIuvyS5a
経済衰退人口減少してる上にリモートワークが始まってるのに不動産投資とか財産をドブに捨てるも同然
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9eb7-6+iR)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:53:26.51ID:NgVdYFLN0
株買っても金買っても現金のままでも税金て利益出た時や消費税とかくらいなのに
土地は持ってるだけで金寄越せとなる不思議
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b93-pAPY)
垢版 |
2022/03/01(火) 16:51:50.21ID:A/RPcl5L0
株よりローリスクは事実だろ
お前ら何を勘違いしてるんだ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aaa2-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:07:26.46ID:WObHbwFC0
>>156
どういう比較をしてそう言ってるの?
不動産投資ってなに?そこからの話だからな
株は指数投資なら、ローリスクハイリターンだしな
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-KZEf)
垢版 |
2022/03/01(火) 18:30:06.72ID:yKhBP/Jq0
実際にマンション買って儲かっている人がいるからな。
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-bffO)
垢版 |
2022/03/01(火) 19:48:22.80ID:zyxYW9De0
バフェット・マンガー「借金には気をつけろ、仇になるぞ」

投資の大賢者の原則を全力で無視するのが不動産投資
借金なしの有休地活用程度の運用なら積極的な儲けは出ないし、結局節税と借金くらいしかメリットないオワコン、ゴミ
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM43-1/Wm)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:08:52.59ID:g8v+ls6kM
>>158
少なくともそういう人は
電話でかかってくるような
マンション投資には乗ってないと思う
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-KZEf)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:41:15.92ID:yKhBP/Jq0
新築マンションの価格は2013年から上昇傾向
まずは近年の、新築・中古マンションの価格の推移を見てみましょう。新築マンション、中古マンションともに2013年から価格が上昇し続けています。

2013年からの2018年の5年間で、新築マンション、中古マンションそれぞれの価格の推移を紹介すると、新築マンション(首都圏)の平均価格は、4929万円から5871万円へ、中古マンションは70m2当たりの価格で見ると2791万円から3638万円へ上昇しました。

マンション価格はどんどん上昇。
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8f-+zd3)
垢版 |
2022/03/02(水) 00:17:42.24ID:HZ8AlxlB0
>>150
おいらの親父は不動産鑑定評価のプロで何軒も不動産物件を持ってて、不動産評価額はバブルの真っ最中に比べて3分の2に落ちてるけど、家賃収入はここ何十年もトータルの収入は変わってないね。
まあ、修繕費が結構かかるようになってきたから収支関係が昔と同じようにはならないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況