X



専門家「eスポーツへの投資なら”格闘ゲーム”が最適です。FPSやMOBAと違って参入障壁が低く女性から黒人までプレイヤーも多様性がある」 [619716247]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 8ad6-augE)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:01:48.76ID:aI3XIrs+00303?2BP(1000)

格闘ゲームシーンは多くの意味で、eスポーツ業界の広範なトレンドを先導する役割を果たしてきた。アクティビジョン・ブリザード(Activision Blizzard)、ライアットといったゲーム開発企業から切り離されたFGCのキャスターやコメンテーターが無修正のスタイルを築き上げ、ルートヴィヒ・アーグレン氏のようなストリーマーが主流の仲間入りを果たすまでになった。「一般的に、FGCやスマッシュのコメンテーターは自分の言いたいことを自由に発言している」とファシエ氏は話す。アーグレン氏はスマッシュシーンに特化したストリーマーとしてスタートしたが、Twitchでもっとも登録者の多いクリエイターになり、2021年、YouTubeと専属契約を結んだ。「もちろん、アーグレン氏はスマッシュDX出身だ」とマーコット氏は語る。「私たちは彼をスマッシュDXコミュニティの一員だと思っている」。

また、eスポーツ全体から見ると、格闘ゲームシーンは多様性に富んでいる。ほかのeスポーツコミュニティと異なり、高性能なPCではなくゲーム機で遊ぶことができ、社会経済的な障壁が低いことが一因だ。eスポーツ組織とゲーム開発企業が有害な労働環境や多様性に欠ける労働力で非難を浴びるなか、FGCのような歴史的に多様なeスポーツシーンと関われば、競技ゲーマーにリーチしたいブランドの利益になるだろう。

「富裕層から中間層に偏っているeスポーツもあるが、FGCは有色人種や低所得層も多く、実に幅広い層が参加している」とマーコット氏は話す。「平均すると、FGCは人類の広範囲に及ぶのではないだろうか」。「平均すると、FGCは人類の広範囲に及ぶのではないだろうか」。

https://digiday.jp/brands/the-rundown-why-fighting-games-are-an-underutilized-resource-for-esports-minded-brands-and-their-partners/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 8ad6-augE)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:02:04.73ID:aI3XIrs+00303?2BP(1000)

格闘ゲームは、eスポーツ組織が新しいファンを獲得するのに有効なだけではない。投資額も比較的低く抑えることができる。「スマッシュDXは自給自足が進んでいるため、契約のROI(投資対効果)が高い傾向にある」とパリアッチョ氏は話す。「リーグ・オブ・レジェンドのようなゲームでは、5人以上のプレイヤー、コーチ、アナリストなど、すべてを用意しなければ始めることさえできない。スマッシュDXの場合、1人の有望なタレントと契約すれば、それだけで有利なスタートを切ることができる。歴史を振り返ってみても、TSMのレフェン(Leffen)、10年前のように感じられるが、クラウド9(Cloud9)のマンゴー(Mang0)など、上位プレイヤーと契約したチームには素晴らしい反響がある」。

格闘ゲームの競技シーンは比較的小さいものの、有名だが企業化しているeスポーツリーグより、eスポーツ組織の長期投資に適していると考える専門家もいる。フリーのeスポーツキャスター兼トーナメント主催者で、Twitch(ツイッチ)のパートナーシップリーダーとeスポーツプログラムマネージャーを務めた経歴を持つアリアン・ファシエ氏は「違いを度外視して比較すると、eスポーツへの投資では、スマッシュとFGCが間違いなく最高だと思う。すべてのeスポーツチームに最低1人のスマッシュプレイヤーがいるべきで、少なくとも年間10万〜20万ドル(約1000万〜2000万円)をスマッシュに投じるべきだ。そうしないのはバカげている」と断言する。「数字がすべてを物語っている。チーム・リキッドでもっとも視聴されているストリーマーはハングリーボックスだ。スマッシュのプレイヤーは数字を稼ぐことができる」。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 064d-xuRU)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:02:14.16ID:30cm1Ock00303
こくじん 居るしな!
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 8ad6-augE)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:02:15.77ID:aI3XIrs+00303?2BP(1000)

主なポイント

現代の格闘ゲームは1987年、「ストリートファイター」の発売から始まり、「ギルティギア」「マーベル・バーサス・カプコン」「鉄拳」「モータルコンバット」などの長寿シリーズが存在する。2人のプレイヤーが1画面で対戦すること、技を連続させる「コンボ」が共通点だ。世界でもっとも人気が高い格闘ゲームは、任天堂の大乱闘スマッシュブラザーズだ。ユーガブ(YouGov)が2021年に実施した調査によれば、筋金入りのeスポーツファンの14%がこのゲームの競技シーンをフォローしている。これはどの格闘ゲームより多い数字だ。パンダ・グローバルのタレント業務を統括するジョシュ・マーコット氏は「はっきりさせておこう。私が格闘ゲームと言ったら、スマッシュは必ず含まれる」と述べている。

ゴールデン・ガーディアンズは2021年4月にスマッシュのタレントと契約してから、スマッシュのコミュニティに定着するため、コンテンツとソーシャルメディアの活動を強化し、大成功を収めている。ゲームとeスポーツを専門とするデータプラットフォームGEEIQによれば、ゴールデン・ガーディアンズのソーシャルメディアのフォロワー数はこの6カ月で100万以上も増加している。ゴールデン・ガーディアンズが契約したプレイヤーたちも、チームのソーシャルチャネルに関連性の高いオーガニックなコンテンツを絶えず供給し、この成長に拍車を掛けている。「スマッシュDXのプレイヤーがこの空間で成功するには、コンテンツの制作、ストリーミング、好感度などが必要であることは明らかだ」とパリアッチョ氏は話す。「リーグ・オブ・レジェンドのようなゲームでは、腕を磨くことにすべての時間を使えば、才能だけで成功できるが、スマッシュDXの場合、どれだけ結果を出しても、コンテンツの方が重視される状況は変わらない」

FGCの主要なeスポーツ組織になることは、パンダ・グローバルにとって、当初からゲームプランの一部だった。そのニッチな視点はブランドパートナーシップの確保につながっている。「パッケージの一部だと思っている。これらのコミュニティで権威と見なされていることを伝えなければ、私たちのような組織は自分を売り込むことさえできない」とマーコット氏は話す。ガイコ(GEICO)、ハイパーX(HyperX)といったブランドに加えて、2021年に任天堂と前例のないパートナーシップを結ぶことができたのも、このような本物のブランドアイデンティティがあるためだとマーコット氏は考えている。

格闘ゲームは前途有望だ。ライアットゲームズ(Riot Games)は現在、プロジェクトL(Project L)というコードネームを持つ独自の格闘ゲームを開発している。この数カ月、「ヴァロラント(Valorant)」のシーンは爆発的な盛り上がりを見せている。これが何かを示唆しているとしたら、ライアットの格闘ゲームもおそらく、発売直後から競技シーンが盛り上がるだろう。FGCが長年育んできた草の根コミュニティにライアットの後方支援と金銭的支援が加われば、大きな力が生まれることは確実だ。
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 0300-3l21)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:03:10.70ID:udWWasKK00303
たぬかな
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa2f-8Y6m)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:03:44.44ID:GEyBOFZia0303
なお170cm以下には人権がないもよう
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 0H2f-zvjH)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:04:06.84ID:pt0t4XOQH0303
やってて何にも楽しくないって最大の参入ハードルがあるだろ
MOBAとFPSはやって楽しい
格ゲーはプロの試合をおっさんがギャーギャー言いながら見るだけ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 03df-SwwF)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:04:32.99ID:ddVY6xIP00303
格闘ゲームなんて将来性ないだろ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MM27-szgR)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:04:45.36ID:1i0poLsRM0303
スマブラの話しかしてないじゃん
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW c6d2-Q77f)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:04:47.32ID:TxNK79Df00303
170cm
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 63d2-qbOy)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:05:04.08ID:lczuoaJj00303
プレイヤー人口が死にそうじゃん
どう考えてもFPSの時代だわ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW ff34-9h6Y)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:07:10.41ID:+uzWFBZp00303
今ってツイッチとかの上位に格ゲーあるの?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 670d-lhaM)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:07:30.07ID:SUIYZKWy00303
配信者もボソボソ喋ってほぼ無言のプロ連中しかいないから
ブルーオーシャンだわ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW b3af-dz5Q)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:07:42.67ID:hWEzQvz400303
格ゲープロは金持ちの子どもだらけで
そのほとんどが親の脛かじって生きてるだけということを知らない記者が書いちゃったクソ記事です
ウメスレを10年分読んでから出直してきてください
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW aaad-SN4z)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:07:48.03ID:KLH8rJA200303
なんの専門家だよ
なんでも名乗っていいわけじゃねえぞ世の中
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 6fd2-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:08:11.49ID:kciQ5OZS00303
格ゲーそのものに将来性が…
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー d313-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:08:18.62ID:T3p0iTdQ00303
黒人は日本人だろ・・・
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 5f8f-8jZC)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:08:50.73ID:kqcG75Mu00303
FPSリアル系流行らなくて悲しい
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 4a56-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:09:07.82ID:OOm9u/ic00303
格ゲーの強みならベッティングと相性がいいってのもあるぞ
FPS、MOBAなんかと比べて一試合が短いし情報が一画面に収まってるから初見でも戦況が判りやすい
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW ca45-yy09)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:09:10.01ID:WGBzmrIJ00303
競争率めちゃくちゃ低いもんな
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sdea-FbFV)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:09:39.87ID:bAzOV2K3d0303
あい
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー b3af-/Jam)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:10:30.72ID:UInfLzda00303
eスポーツのドーピングってどんなの
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 63d2-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:10:31.95ID:VSxH/Yt200303
ネット対戦やるのにも人口問題で苦労する格ゲーをか?
ああスマブラは別な
スマブラは1000時間以上やったけど
一度も待ち受け画面で10秒以上待った事が無いし
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 6357-RubQ)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:10:43.81ID:TB7uV84M00303
シビラいぜーションの世界大会とか見たいな
中韓日プラス白人になりそうだけど
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 5e9f-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:11:09.44ID:E05ApGkV00303
日本のeスポーツシーンがダメなのは業界側が和ゲー脳に侵されたガラパゴス状態だから
eスポーツブームに乗じて自社のしょーもないゲームをねじ込もうとしてくるメーカー
格ゲーしか知らないお偉いおじさん
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW b3af-6rvD)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:11:13.17ID:QxwBn1P900303
敷居高いだろ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 4a56-zhIU)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:12:00.07ID:BrdnyMH+00303
日本国内ではJeSUとかいう利権団体が牛耳ろうとして生まれる前に死んだ業界
もう亡骸しか残ってないけどお先棒担ぎだけは残ってるってわけね
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa2f-4DYq)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:12:24.50ID:TRmUZV1ka0303
格ゲー知らない人間からすると格ゲーとか見てて面白くないんだよね
なんかコントローラをカチャカチャしてキモいね位しか思わない、リアルスポーツみたいな直感的な面白さを感じないわ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー d3d1-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:12:52.74ID:UIn5yP6E00303
すげーフワッとしたことしか書いて無くて草www

ただでさえ視聴者いなかったのにコロナで大会がなくなって大手海外チームも格ゲー部門どんどん切ってるから焦ってるんだよな
有名どころで残ってるのなんて記事になるようなパンダぐらいだし・・・
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 4a56-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:13:33.84ID:OOm9u/ic00303
>>34
昔FPS界隈でスマートドラッグが流行ってた
まぁほとんど効果無いらしいけどな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 4a8f-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:13:43.35ID:3mQwe8R200303
参入障壁低いか?
基本無料じゃないじゃん
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 0Cc2-SfuB)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:14:38.40ID:aMNPpMxFC0303
格ゲーとかじゃなくてゲームの全クリまでをレースさせる種目とかないんか?RTAとかspeed runとか流行っとるしええんちゃう?
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 6fd2-1nEo)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:15:12.01ID:YZi8/O0j00303
選手の参入障壁も低いからモラル的な面でFPSやMOBAを抑えてダントツ最下層なプロが集まっちゃったな
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW c38b-yago)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:16:04.16ID:s66lNbvf00303
>「リーグ・オブ・レジェンドのようなゲームでは、5人以上のプレイヤー、
>コーチ、アナリストなど、すべてを用意しなければ始めることさえできない。

>スマッシュDXの場合、1人の有望なタレントと契約すれば、それだけで有利なスタートを切ることができる。

たしかに
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW f3a2-Lfr/)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:16:14.41ID:ttcdEr7l00303
>>57
そもそも、チーム戦じゃないから人格問われないしな
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー b3af-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:16:29.04ID:L645rWlm00303
>>51
そりゃゲームってのはゲームとプレイヤーの相互応答性がそれまでの娯楽と違った点だったのに
観戦だけさせるのはテレビ娯楽と変わらないからな
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 670d-lhaM)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:16:42.48ID:SUIYZKWy00303
>>1
FPSもMOBAもPCがメインストリームで
金持ちしか出来ないけど
格ゲーは家庭用ハードで出来るから
幅広い層が参入できるって事か

そう言えばプロゲーマーって裕福な
白人と東アジア人ばっかだな
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 678f-4P5Q)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:17:18.32ID:Orw3wPWc00303
>>51
意味が分からん
大手のゲームは大会中は大会配信チャンネルが上位になるしゲーム全体の視聴者数が倍とかになるけど
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MM86-RgVp)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:17:54.47ID:zm3BvvU5M0303
チースポーツ?
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 670d-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:19:04.74ID:aUPjWGcY00303
何故黒人?
女性や中高年ならわかるけど
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MM86-RgVp)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:19:20.89ID:zm3BvvU5M0303
プロとか要らんねんって
賞金ありの大会開いて誰が強いか決めろや
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーT Sac2-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:20:23.04ID:cx5SaJGVa0303
170cm以下
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 5f08-dQbb)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:20:28.50ID:mo9i95Xk00303
はあ?
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 7add-AufJ)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:20:56.05ID:VNT6shi800303
>>50
オフ大会出来ない時は大会主催者たちが色んなアイテム作ってコミュニティのみんながそれを購入したり募金して各大会母体の存続に尽力してた
元々海外大会主催者って金持ちの道楽が多いんでそんなに心配されてなかったけどね
去年末からオフ大会は戻ってきてるよ
老夫婦が参加したりして楽しそうだった
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 5f08-dQbb)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:21:34.84ID:mo9i95Xk00303
雑に遊べるFPSのがマシだ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー de8f-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:21:34.92ID:8kvZhDzZ00303
最も愚かな投資先やね
全てにおいてモノを言うのは人口だからな
無料で遊べる構造にしなきゃそもそも人口が増えないから伸びしろが一切なし
一番人いるスト5のアクティブが数千人の格ゲが栄えるなんて馬鹿でも不可能なのわかるわな
無料で遊べる同時接続50~90万のapexとかフォートナイトとかlolやバロレベルにはなりようがない
格ゲは馬鹿が作り続けてきたからもう手遅れだろう
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー d3d1-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:21:52.81ID:UIn5yP6E00303
元は海外の記事
任天堂がeスポに乗り気じゃないから無知なスポンサー少しでも引っ張てくるためのしょうもない記事だった・・・
何一つ具体的じゃないって・・・wスマブラって思ったより追い込まれているんだな
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 4645-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:22:07.22ID:N8uxEEZ000303
スト6出るしな
4、5も種目として残すべき
あとSNKもがんばれ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sdea-0yyr)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:22:29.71ID:FuQs3Wcjd0303
投資してるやつが投資すべきって言ってるだけやんけ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 63d2-915B)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:22:34.29ID:KX+oj7F800303
タイトルがストリートファイターしかほぼないのがネック
KOFはバランス面で難しいところあるし鉄拳は人工少ないし見所がやってる玄人しか分からん
結局CAPCOM頼みなので、ストリートファイター以外ののタイトルをCAPCOMが出せるかどうか
ストリートファイターは飽きた
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 4652-5G8Q)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:23:43.00ID:0K1wQuM600303
ヴァロラントは日本だけで14万人見たけど格ゲーはそんないくの?
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー b3af-/Jam)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:24:02.28ID:UInfLzda00303
鉄拳さん…
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 03df-SwwF)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:24:52.32ID:ddVY6xIP00303
>>61
LOLはブラジルとかでもめっちゃ人気あるぞ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW aa4c-Duxe)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:25:06.89ID:Ruh3G6Oc00303
スマブラは素晴らしい他はゴミってよくわかりました
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 0b56-icUG)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:25:18.05ID:Ydz0RD4M00303
バーチャファイター死んでるじゃんか
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 1b0d-2k05)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:25:21.77ID:18Q0630s00303
>>83
売れたけどやってる奴もうほとんどいないからな
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー b3af-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:25:22.02ID:T4h5PTqg00303
一番未来性があるのはエロゲーだろ
VRアバターと組み合わせて
eスポーツで乱交パーティーできる
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 1b0d-2k05)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:26:31.59ID:18Q0630s00303
>>84
アスペなのか文盲なのか知らんけど低脳ここに極まれりって感じ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 06a2-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:27:10.59ID:0D+XJVQ700303
170cm以下は人権ないけどな
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 4ea2-x10v)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:27:34.97ID:nDUey1go00303
格ゲーって何で持続出来てるか不思議な存在だよな
最後に本当の意味で流行ったのはバーチャ4evoでそれ以降はゲームとしては流行ってないんだよな
配信ブームでスト4が流行ったけどあれは時代の流れがあっただけでゲームとしては誰も誉めてなかったし
何か日本の村社会を象徴してるジャンルだよな格ゲーって
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー d3d1-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:30:59.82ID:UIn5yP6E00303
>>95
そう
南米とか東南アジアだとモバイルタイトルが人気になってるね
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa2f-X7cF)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:31:05.59ID:OBGDiSUza0303
格ゲーっていくら強くても大会で勝てる確率低いし
例え勝ったところで視聴者数が少ないし
格ゲーマーが配信してもそこらのVtuverの方が桁が違うくらい同接が多いし

正直なところ格ゲーマーにスポンサーが付く価値ってあんの?
そこらのVtuberやストリーマーとかに付いた方が良くね?
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sdea-qbOy)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:31:43.58ID:h/uUUX/nd0303
格ゲーはひとつも入ってません

eスポーツ大会の視聴時間ランキング(2021年):
1位:League of Legends World Championship[1億7842万時間]
2位:The International 10[1億723万時間]
3位:Mobile Legends Professional League Indonesia Season 8[7694万時間]
4位:PGL Major Stockholm[7126万時間]
5位:League of Legends Champions Korea Spring[6754万時間]
6位:Mobile Legends: Bang Bang M3 World Championship[6261万時間]
7位:League of Legends Mid-Season Invitational[6118万時間]
8位:League of Legends Champions Korea Summer[6052万時間]
9位:Mobile Legends Professional League Indonesia Season 7[5429万時間]
10位:VALORANT Champions[4604万時間]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況