X

米サンダース上院議員の、ウクライナ問題に関しての演説。一読の価値あり [624898991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/03(木) 20:28:02.00ID:oq1qVh+f00303?2BP(2001)

https://vermontbiz.com/news/2022/february/10/sanders-senate-floor-speech-ukraine

諸君、私たちが痛感したように、戦争には予期せぬ結果が伴う。計画者や専門家が言うような結果になることはめったにない。

ベトナム戦争、アフガニスタン戦争、イラク戦争でバラ色のシナリオを描きながら、それがとんでもない間違いであったことが証明された役人に聞いてみればいい。
ベトナム、アフガニスタン、イラク戦争で戦死したり負傷したりした兵士の母親たちに聞いてみればいい。
巻き添えになった何百万人もの民間人に聞いてみればいい。

ベトナム戦争では、5万9千人のアメリカ人が亡くなり、身も心も傷ついて帰ってきた人たちが大勢いた。
事実、この戦争によって、ある世代が大きな打撃を受けた。
ベトナム、ラオス、カンボジアでの犠牲者の数は、ほとんど計り知れない。

アフガニスタンでは、2001年9月11日に我々を攻撃した者への対応として始まった戦争が、結局20年に及ぶ2兆ドルの戦争となり、
3500人以上のアメリカ人と何万人ものアフガニスタンの民間人が殺されたのである。
ジョージ・W・ブッシュは2003年に、米国は「タリバンを永遠に廃業に追い込んだ」と主張した。悲しいことに、私たちが知っているように、タリバンは今、権力を握っているのだ。

イラク戦争は、イラクの存在しない大量破壊兵器による「きのこ雲」の恐怖を煽ってアメリカ国民に売り込んだもので、
約4,500人の米軍兵士の死と、何万人もの人々の身体的・精神的負傷を引き起こした。
その結果、何十万人ものイラク人が死亡し、500万人以上が避難し、地域が不安定になり、その影響は今日も世界が抱えている。

ベトナムへの軍事介入はゆっくりと、アフガニスタンとイラクへの戦争はもっと早く始まった。
しかし、これらの戦争に共通しているのは、外交政策の確立者がその必要性を主張したことである。エスカレーションと戦争に代わるものはない、と。

しかし、それは間違いであった。そして、何百万人もの罪のない人々がその代償を払うことになった。

だからこそ、ウクライナで甚大な破壊をもたらす戦争を防ぐために、外交的解決策を見出すためにあらゆる手段を講じなければならないのだ。
(中略)
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW defd-atwH)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:40:20.17ID:SLF+nn6T00303
過去アメリカがやってきた戦争を完全否定だな
つまりアメリカの犬でアメリカファーストの自民党のやってきた事は間違っていたというだ
ネトウヨどうすんの?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW cbaf-4NIu)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:40:21.26ID:1YC04nqz00303
こいつが大統領になればよかったのに
2022/03/03(木) 20:40:22.56ID:POy6EsX500303
こっちの年寄りはボケてないな
2022/03/03(木) 20:40:40.52ID:An7JAgAh00303
NATO不拡大約束は米露首脳会談で公式に否定されてるデマ
https://twitter.com/Yuichi_Hosoya/status/1498727871354970113
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー b3af-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:40:47.38ID:3fTa1bXc00303
まあさすがだわ
これがフラットなものの見方だ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー KKbb-C00o)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:41:03.47ID:oHu+Bn0+K0303
>>1
さすがクレイジー・バーニーやな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 63d2-/SKj)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:41:13.63ID:GmrB7kpU00303
>>32
脅威があって事が起こってからでは遅いので
歴史的経緯と将来的不安から対応する
お前の言ってるのはいま津波が来てないから防波堤はいらない
津波が来てから防波堤を作れと言ってるようなもの
2022/03/03(木) 20:42:36.35ID:hO8KDN7C00303
NATO拡大までは良いとしてもミサイル関連基地を東進させてロシアを追い詰めたのは確かだろうな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 0b78-OFXj)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:42:46.23ID:EbqN/ZxG00303
ベトナムやイラク戦争に賛成したやつらはロシアを非難する資格ないよ
2022/03/03(木) 20:43:27.56ID:9OaL4cXbM0303
でもなぁロシアの経済規模は韓国並みで、アメリカが韓国なんかは顎で使うレベルだもんな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW f3c8-G1+S)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:43:27.63ID:cpQu/Lx+00303
自国が始めた戦争が誤りだと言えるのはすごいな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 63d2-/SKj)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:43:29.77ID:GmrB7kpU00303
>>38
現代は特別ではない
政治経済社会で過去を繰り返してる
そもそもNATO拡大は集団的自衛権の拡大であって
別にロシアを追い込んでなどいない
ロシアが領土的野心を持たなければ何らの脅威でもない
NATO拡大原因論自体がロシア側のプロパガンダで
そんなものと無関係にプーチンは大ロシア主義に傾倒してる
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 5fb7-zhIU)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:43:35.57ID:4F9dL1mq00303
これこれ俺が言いたいのはこれなのよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 4a56-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:44:07.35ID:qmCfxNJH00303
>>17
かくへいき
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー af56-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:44:20.50ID:Kq+0BZqQ00303
いやNATOに参加するしないは主権国家であるウクライナの政府が決めることであってアメリカであってもロシアであっても妨げるのはダメでしょ
それにロシアはブタペスト覚書においてクリミアやウクライナ東部の領土主権を犯してはいけないと国際法で確約している
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 63d2-/SKj)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:44:21.07ID:GmrB7kpU00303
>>47
ベトナムもイラクも反対してたやつはたくさんいただろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 060a-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:44:23.08ID:CcYgrhDT00303
>>3
数十か国の政府を弱体化転覆させた

すごいな、USA堂々としてる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー b3af-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:44:29.98ID:3fTa1bXc00303
>>42
政権の中枢の人物が言ってる事を無かったこととして否定する一歴史家の言説に何の価値があるんだ
2022/03/03(木) 20:44:34.40ID:48VIW8YK00303
ロシアはDVヒモ男
元カノ達が金持ちチャラ男(アメリカNATO)になびいて自分の元から離れるのが我慢できずにストーカーや暴行という手段に訴えた
簡単に言うとこういうコト
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW cbaf-T5uA)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:44:58.23ID:lm8QKK7v00303
DeepLきれいに翻訳できるもんだな
最近のバイデンの言動マジで怖い。突然日本をリーダー扱いしたり韓国脅したり
戦争してひと儲けしたいのが見え見えなんだよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW ca56-kfS+)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:45:09.90ID:9svmy9lK00303
NATO東方拡大に警告を発したのはCIA元長官やキッシンジャーなど別段珍しくない

サンダースが所属するDSAはもっと強い調子でNATOの東欧での膨張政策は帝国主義的と批判してる
無論ロシアの侵攻も強い調子で批判してるが
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MMd6-kQlo)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:45:12.26ID:hvGZhW5qM0303
>>40
カネで動く連中が多すぎるからな
なんらかの利権構造に手を出したらバイアスかかって身動き取れなくなるのに突っ込む奴が跡を立たない
まぁ生きてりゃそんな事はいくらでもあるがなるべくフラットな物の見方は無くさないようにしたいね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 63d2-/SKj)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:46:00.80ID:GmrB7kpU00303
>>52
ロシアはまさのその核兵器で周辺国に脅威を与えていたのだから
周辺国が集団的自衛権に逃げ込もうとするのは当たり前だろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 0605-h02I)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:46:05.07ID:0qx7q+yM00303
>>24
かっけぇ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 4a56-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:46:26.65ID:qmCfxNJH00303
ロシアは核兵器たんまり持ってるくせにビビりすぎなんだよな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 4a44-n7lm)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:46:34.04ID:O6wRjqoD00303
どうせ英米バチカンが、
最近中東で無罪の民間人を700万人虐殺したこと
には触れてないんだろ

なら偽善も甚だしいわ
2022/03/03(木) 20:46:36.26ID:1PNdi0pj00303
サンダースがアメリカ大統領に選ばれていたら
この戦争は起きなかったのでは
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー f308-TBlU)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:46:43.19ID:53f/1FC+00303
結構こういうことだよな
よくわかってるわ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW cb08-GeYd)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:46:44.21ID:3a7OfjGY00303
Q.他国で紛争や戦争が起こりました。どうすれば?

アメリカの場合:
「軍事介入のあと傀儡を置けば、二束三文で資源や労働力が買えるようになるでしょう」

中国の場合:
「静観して当事者が疲弊した頃に手を差し伸べ、自分達に依存させれば長期的に利益を生むでしょう」
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW ca0d-AyxW)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:46:54.68ID:/ilD+hoS00303
>>61
もう負の連鎖やな
2022/03/03(木) 20:47:07.44ID:oq1qVh+f00303
>>35
CIAがオレンジ革命を起こさなかったらクリミア侵攻はなかったし
その後ウクライナがミンスク合意を守って東ウクライナの自治権を保証していれば戦火が広がることはなかったし
ゼレンスキーがNATO加入を憲法に書き込むなんてしなければ最終的な侵攻は発生しなかった

まぁ全部タラレバだけど、止まれるポイントはいくつもあったんだよ
実際ゼレンスキーの前のポロシェンコのときは上手くバランス取って落ち着いてたし
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 678f-li9e)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:47:23.86ID:WUAP9+YZ00303
でもロシアと違ってアメリカは常に戦争し続けないとならないじゃん?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 63d2-/SKj)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:47:25.25ID:GmrB7kpU00303
>>59
そもそもNATOは植民地じゃないだろ
主権国家同士の軍事同盟に過ぎず別に領土が拡大してるわけじゃない
2022/03/03(木) 20:47:37.43ID:pwOXzMNDr0303
ロシアもNATOに入れてやればまるく収まるじゃないか
なんで入れないんだ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW d368-2k05)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:47:47.09ID:KkwG/3cw00303
トランプは保守派
バイデンはネオコンのリベラルホーク
実はどちらも好戦的だった
2022/03/03(木) 20:47:52.42ID:JI9I1AQU00303
ベトナム戦争では、5万9千人のアメリカ人が亡くなり

びびったわ
ほんの60年前くらいだぞ
アメリカ人の命も安い時代があったんだなあ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 63d2-/SKj)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:48:05.96ID:GmrB7kpU00303
>>24
イラク戦争はともかく湾岸戦争に反対はフセインを喜ばすだけだろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー ca56-a666)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:48:31.79ID:Rfp2KPzC00303
ド正論
キューバ危機のように話し合いの場を持とうとせずに煽るだけの存在になったアメリカはちょっとおかしい
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 678f-li9e)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:48:33.87ID:WUAP9+YZ00303
>>71
大規模な同盟そのものが戦争の引き金になることってないの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sac2-hr1U)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:48:40.15ID:/IRpMpE9a0303
>>70
だからサンダースは大統領になれない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー f308-TBlU)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:48:45.93ID:53f/1FC+00303
あいつ悪いからやっちまおうぜってなってる今の状況がもうおかしいんだよな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 0605-h02I)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:48:50.77ID:0qx7q+yM00303
>>67
さすが父の国
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sdea-kcab)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:49:04.12ID:Ng2YVHp/d0303
なんやこいつ非国民か?
ロシアが全て悪いんだが?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW ff4e-+Fym)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:49:12.66ID:vghEpVwQ00303
米国は一方的に正義と称して力を行使するからロシアとさほど変わらん
双方とも相対的な見方が出来ないから対立がどんどんと拡大していく
米国が自己の利益のためウクライナを生贄にしてるとさえ感じる
2022/03/03(木) 20:49:25.15ID:kg0dekpt00303
トランプだったら戦争はなかったな
2022/03/03(木) 20:49:27.78ID:hU8sge8q00303
結局ジャイアンの視点から語ってるだけ
弱者の視点が欠如してる時点で意味ない
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW cbaf-T5uA)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:50:01.76ID:lm8QKK7v00303
>>76
マジで煽るようなことしか言ってないからな
2022/03/03(木) 20:50:32.28ID:oq1qVh+f00303
>>77
一次大戦なんかもろにそれで起きてるよ

バルカン半島で小国の王子が暗殺されてそれが同盟関係で連鎖して世界大戦
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 4618-xLR4)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:50:35.34ID:eiAknpkF00303
ロシア軍の離反がプーチン大統領暴走のブレーキに “重鎮”退役大将が異例の辞任要求
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/301923
「公開書簡」によると、NATOの脅威は差し迫っておらず

差し迫ってないってロシアの退役軍人がいってるけど、実際のところどうなんだよこれ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW ca56-kfS+)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:50:36.70ID:9svmy9lK00303
>>71
だからアメリカはNATOに関わるなと主張
アメリカの覇権主義の表れということだな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 4a56-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:50:44.18ID:nWDDiFqs00303
クリミア独立って住民の圧倒的多数の意思で決定成立したんだから
少なくとも住民の意思でイギリス植民地からの独立を選んだ歴史を持つアメリカにとっては
道理として自己の存在否定につながると思うんだけどな
>>57のメタファーを借りるとしたら元カノ(クリミア)につきまとうDVヒモ男がウクライナってことになるw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sr03-pgIJ)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:50:47.33ID:OeZ3/UrUr0303
イラクに2兆ドル使ってアメリカボロボロですよ。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー MM27-RUL1)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:51:03.28ID:+PB5HJp2M0303
うおおおおおおおおおお、さすが俺達のサンダース
2022/03/03(木) 20:51:29.92ID:MvnX6NmQ00303
長いから3行にまとめろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 63d2-/SKj)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:51:36.53ID:GmrB7kpU00303
>>69
それをいうならクリミアや東部で分離独立運動や併合帰属要求がなければ
つまり親ロ派の拡大がなければオレンジ革命は起こってない
親ロ派の勢力拡大は背後にロシアがいるだろ
あとウクライナ侵略は同胞保護なども口実になってるから
NATOなんて無関係にいくらでも侵略できる理屈になってる
2022/03/03(木) 20:51:49.92ID:JEGnJSR8a0303
>>57
ジャップらしい単純化すればわかった気になれると思ってる猿知恵
2022/03/03(木) 20:52:03.25ID:hU8sge8q00303
ジャイアンがジャイアンの気持ちを語ってるだけ
マジで気持ち悪い連中だな
2022/03/03(木) 20:52:10.49ID:2EwfXeSa00303
>>74
コロナで100万近く死んでるし
貧民の命の値段は特売価格なんだわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa2f-/tP8)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:52:23.41ID:YQlxOlEia0303
サンダースが大統領になるべきだった
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 060a-Y5l0)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:52:44.30ID:ezaNmqrP00303
大統領になってたら21世紀のチェンバレンになるとこだったな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 074c-pgIJ)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:52:46.84ID:hTU+K4tB00303
>>9
ヨーロッパとかアジアとかもう知らんし
勝手にやってろよ
これがアメリカの論調
2022/03/03(木) 20:53:07.58ID:5fW33mRW00303
ロシアを潰したかったからウクライナを犠牲にしたのかもしれんな
アメリカアメリカ市民以外ゴミクズとしか思ってないからな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 9ea2-kh77)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:53:31.16ID:H3dzr6dp00303
>>81
その悪を倒すために戦争以外の手段を模索することを忘れるなって言ってるだけだが?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa56-tEJx)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:53:39.22ID:1GK070dta0303
NATOの東方拡大を後押ししたのはロシア自身じゃないの?(笑)
ロシアが怖くてみんなNATOに入りたがるんだろ?(笑)
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー ea8a-6/yM)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:54:03.62ID:DiYcUQuw00303
>>71
同じことを中国ロシアがやって同盟国を増やしていったらどう思う
2022/03/03(木) 20:54:10.02ID:dTDsMd2B00303
>>4
チェックメイトキングツー!
こちらホワイトロック!
2022/03/03(木) 20:54:20.33ID:gf2LKWs600303
1991年の悲劇(ソ連崩壊・ロシア連邦建国)は克服された。ロシアは歴史的な充実感を取り戻しつつあり、大ロシア人、ベラルーシ人、そして小ロシア人が一同に集った。もし我々がこれを放棄し、一時的な分裂を何世紀にもわたって定着させていれば、我々は先祖の記憶を裏切るだけでなく、ロシアの崩壊を許したために我々の子孫によって呪われただろう。ウラジーミル・プーチンはウクライナの問題解決を将来の世代に任せないことを決定し、誇張抜きに、歴史的な責任を引き受けた

ロシアの目的はこれだからNATOは関係ないよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 63d2-/SKj)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:54:29.26ID:GmrB7kpU00303
>>77
じゃあ連合国は必要なかったと?
大国に圧迫される小国や中堅国はおとなしく侵略されろと?
そもそも今回だって結果論で言えばNATOに入ってなかったから侵略されているのであって
すでにNATOに入っていたら侵略されてない。核保有も同じ
つまり早期のNATO入が正解だった
2022/03/03(木) 20:54:35.81ID:oq1qVh+f00303
>>93
親露派の拡大がなければってマジで言ってる?
東ウクライナやクリミア半島はソ連時代にロシアからウクライナに割譲された土地だぞ?
そこに住む人達はそれ以前ずっとロシア人だったんだぞ?
それがソ連崩壊後完全にロシアと分割されて、親露にならないとかある?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 3a8c-jqe7)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:54:36.65ID:K2ulq+0G00303
DeepLヤバすぎるな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 63d2-ZBjo)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:54:55.68ID:4InUl9+z00303
サンダースが大統領ならなぁ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 63d2-/SKj)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:54:58.08ID:GmrB7kpU00303
>>88
ロシアの覇権主義はいいのか?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW ff4e-+Fym)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:55:39.33ID:vghEpVwQ00303
中国のウイグルみたいに米国が何か言いがかり付けて理不尽な経済制裁したり軍事侵攻してきたらロシアも恐いと思う
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 5f67-ITsi)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:56:00.69ID:Oqa6IsZl00303
まぁロシアが悪いで済めばいいけどさ
現実的な落とし所に導かないと終わらないからな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー de5b-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:56:02.12ID:DHKhrUO300303
>>102
ユーゴ紛争とか色々あったんよ
ロシアだけの話ではない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sdea-kcab)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:56:10.49ID:K/baBVfDd0303
え、待ってこれ山本太郎の言ってることとほぼ同じなんだけど
サンちゃんパクったんか😅
https://i.imgur.com/GREAyR1.jpg
2022/03/03(木) 20:56:10.59ID:QCtJUVNVM0303
ロシアもロシアでアメリカと交渉したいのかウクライナとの問題なのかがよくわかんねえのよな
領土的野心をNATO絡めて正当化してるからそうなるんじゃねえの
2022/03/03(木) 20:56:21.71ID:fH6zqJkg00303
長い
2022/03/03(木) 20:56:49.21ID:lodFNyUEM0303
もうロシアのNATO加盟で折り合えよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 63d2-/SKj)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:56:53.37ID:GmrB7kpU00303
>>103
逆に日米安保締結の前に安保反対で中国が日本侵略していいのか?
もしくは大日本帝国が同胞保護で大陸侵略したのも正当か?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW f3a2-HU9o)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:57:04.76ID:ElkWcfXd00303
もうこれトランプじゃん。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW ca0d-AyxW)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:57:07.88ID:/ilD+hoS00303
まあでも冷静に考えてNATOみたいなまともな組織がロシアに先制攻撃するわけないのにな
普通にしてれば何も起きんよ
仲間はずれにされて駄々こねてるだけならロシアもNATO入っちゃえばいい
2022/03/03(木) 20:57:13.76ID:33QVtE7Q00303
サンダースの英語は分かりやすいし、たまにあの伝説のフィリバスター勉強変りに聴いてる

もちろん内容的にもすごく分かりやすい
2022/03/03(木) 20:57:23.06ID:hVwIwD6w00303
散々挑発されて威嚇されて殴り返したら世界中から批難されるロシアもかわいそうだわ
世界平和は欧米による世界征服でしか成し得ないって信念が怖いよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー de89-GSHU)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:57:52.30ID:hRPamem800303
NATOの存在意義が対ロシアまで正しい
だからこそロシアが融和的ならNATOの存在意味はなくなる実際は大ロシア帝国ソ連復活を目指してるプーチンが冷戦思考に戻してNATOの存在意義を再確認しただけだが
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 4a56-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:57:57.29ID:nWDDiFqs00303
>>120
ユーゴでやっとるがなw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW cbaf-CCCd)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:58:17.47ID:FURrOoCy00303
>>16
相手側に立って一歩(ウクライナへの派兵否定)どころか二歩(ウクライナのNATO加盟拒否)引いたのが今回なんだけど、これ以上何しろと?
その行動で欧米が参戦しないことを確信したロシアがウクライナ侵略したんだよ
てかNATOなんてロシアの建前だってクリミアの経緯見たら分かるだろうにまんまとロシアのプロパガンダに騙されてまぁ、、、
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 63d2-/T3k)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:58:19.14ID:HkhUmEqp00303
一行でまとめてくれ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー ca56-a666)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:58:32.83ID:Rfp2KPzC00303
>>120
コソボ紛争知らんのか
2022/03/03(木) 20:58:44.32ID:Kfub/fA900303
イラク戦争って何十万も死んでるのかよ
2022/03/03(木) 20:58:57.66ID:33QVtE7Q00303
>>114
山本篤太郎はかなりサンダースから勉強してそうではある
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW cb4e-JfyQ)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:59:05.16ID:ovtmUpUd00303
長い
無能の典型だな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 86df-627N)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:59:06.86ID:9GMUPLGb00303
オルガちゃんをオルドしたら終わるだろ
2022/03/03(木) 20:59:16.56ID:QCtJUVNVM0303
>124
でもセルビアはロシア非難決議賛成なんだよな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW ca56-kfS+)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:59:41.09ID:9svmy9lK00303
>>110
だから今回のウクライナ侵攻も激しく批判してるぞ
アメリカの膨張が帝国主義的云々は声明の最後の方
https://www.dsausa.org/statements/on-russias-invasion-of-ukraine/
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 8a3a-Fa8i)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:59:45.90ID:CSoDg5Dv00303
サンダースはわかってる😤
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 63d2-/SKj)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:59:47.45ID:GmrB7kpU00303
>>107
もうそんなこと言ってる時点で歴史をわかってない
それ以前にも歴史や経緯があるし支配時期だけをいえば
ソ連時代でもウクライナ統治期間のほうが長いし
そもそも正式に合法的にお互い同意の上で割譲してるんだから
それを軍事で取り返すのはむしろおかしいだろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 074c-pgIJ)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:00:04.02ID:hTU+K4tB00303
>>73
副大統領時代はオバマが止めてたんだが
2022/03/03(木) 21:00:09.44ID:EdZKILHNd0303
かつて戦った日本に触れてない
0点
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 678f-li9e)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:00:10.89ID:WUAP9+YZ00303
>>106
圧倒的勘違いがあるみたいだけど連合国軍の形成ってWW2だと戦争が起きた後の話じゃね?
NATOと同じ即参戦の形ならWW1の方になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況