東電社長「説明を聞いてもらえる状況にない」 原発『処理水』放出に反対する漁業者との協議について [545512288]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東電・小早川社長「説明を聞いてもらえる状況にない」 福島原発の処理水海洋放出に反対する漁業関係者との協議
2022年3月11日 20時39分
東京電力の小早川智明社長は11日、福島第一原発の汚染水を浄化処理した後の水の海洋放出を巡り、反対している漁業関係者との協議について「説明を聞いてもらえる状況にない」との認識を示した。同原発で職員に訓示後、南に9キロ離れた東電廃炉資料館(福島県富岡町)で報道各社の取材に応じた。
昨年4月に政府が処理水の海洋放出方針を決めてから、小早川氏は漁業関係者と個別に会っての説明を1度もしていない。
小早川氏は「一方的に説明するのではなく、漁業関係者の方から『説明を聞きたい』と言っていただいてから説明するのも重要」と主張。「機会が整い、課題が整理された段階で、私が説明に向かう」と述べた。
東電は2015年に福島県漁連に、当時の社長名の文書で「理解なしにいかなる処分(海洋放出)もしない」と約束。小早川氏は「必ず守る」と断言した。
一方で、放出反対への対応について、東電は「理解を得るよう努める」と繰り返すが、トップが先頭に立つ姿勢を示していない。小早川氏はこの日も「分かりやすく正確な情報提供に努める」とするだけだった。(小野沢健太)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/165131 マスコミが汚染水と言わなくなる
トリチウム以外のはALPSで取り除けたの結局
だからまず東電の社食で10年間使えよ
それで問題なければ放出していいよ
聞きにこないから説明しないっすわwってすげーな
やっぱジャップに原発は無理だわ根本的に責任感がない
貯めるのに限界が来たから = ウソ
あくまで発電所の敷地内が一杯になっただけで
外の避難無人地帯(国有地)にタンク作れば余裕で完全無害化出来る100年分溜めれる
説明を聞いてもらえる状況にないのは汚染水が深刻な影響を及ぼす可能性しか無いからでは?
一回聞いたら「はい聞いたね説明したよ放出します」になるだろ
東北の漁師たちよ頑張れ
東京のインチキ錬金術師どもに負けるな
自分らに都合のいいことだけを話すのは説明とは言わない
トリチウム及び複数の放射性物質を含んだ放射能汚染水だね。
「処理」水なんてゴマカシさ。
「一方的に説明するのではなく、漁業関係者の方から『説明を聞きたい』と言っていただいてから説明するのも重要」と主張。「機会が整い、課題が整理された段階で、私が説明に向かう」
「説明して欲しかったらお膳立てしろわかったか漁師ども」
問題があったら東電が補償するって言えば一発なのにな
もしこれでまた汚染魚だらけになったら、漁業組合には再度汚染度合いが下がるまでは稼げた分を想定した額を補償しますってね
なんでできないんだろうねぇ
この企業ってロシアより害悪だろ→つまり日本政府がロシア政府よりゴミ
>>83 そのくらいのカネのラインはスタートラインとして最低限じゃね
その辺提示してもどのみちダメだと思うけどな
ただそれ以前に話す事自体無理だと思うわ
信用も無いしヘイト高すぎるんだよ当たり前だけど
セシウムは豊富なんですよね
怪しいみずですね
安全なら国会議員の飲み水にしろや
>>32 なんでこんな頭の悪いレスができるのか不思議でならない。
「理解なしには絶対放出しない」
↓
「理解してもらおうとしても聞いてもらえない」
↓
「」 ←?
>>91 自分たちで飲めるって言っていることも知らん知恵遅れ
安全性の説明を何万回しても関係ないよね
東電社員の糞尿を福島の海に垂れ流しても安全だもの
>>93 それ解決策になる?もっと建設的に行こうよ。飲んで減らせる量なの?馬鹿なの?
>>96 飲めるって言ってるんだから飲めよ
誰が飲んで減らせるって言ったか
>>97 いや
>>32のレスに対して言ったんだけど、、、本当頭悪いんだな
漁業者「おまえの家の敷地にみんなで野グソするけどいいよな?」
東電社長「それはちょっと・・・」
漁業者「ダメなの?話にならねーな」
(´・ω・`)当たり前だよね
金目発言で話し合いをぶっ壊した伸晃の尻拭いを誰もしてない
アニメや漫画のキャラで悪意を込めた例え話をしてきそう
ごまかしボーナス年俸ジャブジャブ
ちょっとだけ一部の汚染物質を処理したら
それはもうW処理水W
何かがうっかり不手際で、混入したとすれば
それは後から処理水に混ざってしまったためであって、
処理そのものには問題が無かった。
と言うのが年俸丸儲け者のお仕事お仕事。
「汚染水流すわ」
「認めるやけねーだろ」
「はいっ!!もう説明はしましたんでーーwww」
>>91 東電は飲んでも問題ないと判断してるんだから
「じゃあ飲めよ」ってのは普通の反応だと思うが
>>107 飲んで減らせなんて馬鹿なこと言ってるから頭わりーなって言ってんだけど?建設的な進め方しようぜ。
>>105 東電にはロシアの大統領とか外相みたいな
口から出まかせで話通じないのがおるようだな
「機会が整い、課題が整理された段階で、私が説明に向かう」
とは、
なしくずしに放出を事後報告し、
ガン患者が出ても汚染水とは無関係と閣議決定し、
漁業関係者が全てをあきらめた段階で説明に向かう。
という定義の東電の社内用語。
∧
(; ´Д`) ∧_∧
/ \ ( ) まほうのことばでー
.__| |下請 .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽたーのしーい \| ( )
| ヽ \/ ヽ. なーかまーが
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院 内閣
\ ポポポポーン! /
./| /| /| /|
|/__ |/__ |/__ |/__
ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
聞いてもらえるだけの
誠意ある事故対応してきたのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています