https://i.imgur.com/4OoLl73.png

1月、“真冬でも式典ではタイツの着用を禁止する”という校則について記事を掲載しました。すると、ある理容師から切実な投稿が寄せられました。
「中学生から『ツーブロック禁止だから、ツーブロックっぽく刈り上げて下さい』との注文。翌日学校でツーブロックと指摘されお直しに。翌日のお直しなので料金は取れません…」
理容師の悩みを聞きました。
(首都圏局/ディレクター 高橋弦)

ツーブロックの“誤審”にとまどう理容師

こちらが寄せられた投稿です。

理容業をしています。校則でよく髪型の問題が取り上げられていますが、(中略)僕たちプロの話しも聞いて下さい(泣)
中学生から「ツーブロック禁止だから、ツーブロックっぽく刈り上げて下さい」との注文。翌日学校でツーブロックと指摘されお直しに。翌日のお直しなので料金は取れません。
ツーブロックかツーブロックじゃないかを先生が判断するので基準があいまい。そもそもツーブロックの定義を無視する先生にプロ達が右往左往。その都度頭を抱えています。

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20220311a.html