プーチン「マクドナルドなんてもう要らん!これから『ワーニャおじさん』の時代だ!」謎店が爆誕!! [782112767]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マクドナルドはロシアのウクライナ侵攻に反対する消費者の圧力を受け、2022年3月8日(火)に「ロシアにおける外食事業の一時停止」を発表しました。閉鎖したマクドナルドの代わりにロシアで展開したファーストフードレストラン「ワーニャおじさん」のロゴが、マクドナルドのロゴに酷似していると指摘されています。
McDonald's Russian trademark infringement: Uncle Vanya's aims to replace stores | Crain's Chicago Business
https://www.chicagobusiness.com/restaurants/mcdonalds-russian-trademark-infringement-uncle-vanyas-aims-replace-stores ロシアは牛肉を自給できてるのかなと思ってググったら、やっぱ輸入が多いみたいだな
>>8 いや、ググれば政府系のpdfがすぐ出てくると思うが
>>10 ロシアの下院議長のヴャチェスラフ・ヴォロージン氏は海外進出について尋ねられると「ワーニャおじさんは国民のためにマクドナルドに取って代わるべきです。海外展開はあり得ません。1ルーブル=1ルーブルなのです」と議会に語っており、ロシアのみで展開することが考えられます。マクドナルドは「ワーニャおじさん」の商標権侵害についてコメントを求められています。
ロゴを逆さまにしたワクドナルドみたいなのはよく出てくるけど
これは新しいな
プーチンスマイル 0ルーブル
↑
これ注文できるヤツいるのけ?
>>15 注文できるし目撃できるけど行方不明になるんだろ
何でカモメとワーニャおじさんって同じ本に掲載されんの?
ロシアのハンバーガーって肉の上にサワークリームが乗ってたりするのかな
>>6 それな
ドライブスルーのせいで車線潰してるのに気にせず営業
まぁ一番悪いのは買う客なんだけどな
佐藤優の本に拠るとロシアって鳥>豚>牛らしいな肉の高い順
>>38 ジャップランドかよ
そのうち唐揚げ店増殖しそう
ワーニャおじさん日本開店おめでとう。共産圏で食べる、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが成功の証だと思う。
マックの利点って安さでしかないから名前変えても輸入できなきゃ意味なくね?
マクドの跡地にワーニャおじさんが居抜きで入ってるってこと?
ワーニャおじさんのクレアおばさんが作ったグラコロ一つ。持ち帰りで
営業成功して、反米色の強い国々に進出しまくり、本家マクドナルドと争う展開キボンヌ
>>56 なんでサタデーナイトフィーバーしてるのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています