日銀黒田「円安が物価を押し上げ日本経済にプラス」「スタグフレーションの恐れはない」 [298194473]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日銀・黒田東彦総裁:「円安が経済・物価を共に押し上げ我が国経済にプラスに作用している基本的な構造は変わりはない」
黒田総裁は日本の企業が海外であげた収益を国内に送金する際に「円建ての金額は円安によって拡大しGDPもプラスになる」と述べ、円安を容認する考えを示しました。
発言を受けて円相場は一時およそ6年1カ月ぶりの水準となる1ドル=119円台まで円安が進みました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ed6f0df8e275132fb5ddd6a23bc9bbb4de856f1
金融政策については原油価格の高騰などで消費者物価が「4月以降2%程度の伸びとなる可能性がある」としながらも引き締め策を取ると企業収益を悪化させ家計の負担を増やすとして「金融緩和を続ける」との考えを強調しました。
このほか物価の上昇と景気の停滞が同時に起こる「スタグフレーション」については「そういう恐れが日米欧にあるとは思っていない」と述べました。
その理由として「資源価格の上昇は一時的なものでコロナ禍からの経済回復は明確だ」としました。
円の価値が50年前の水準になったことどう思ってんのこいつ
ジャブジャブ過ぎて金利を上げることも出来ないってマジすか?
>>9 あべぞうはガイジかましてりゃいいけど、日銀総裁としては何か説明する必要があるわけで
着地点考えてたのかねこのオッサン
もう食い物が上がりすぎでやばくなりそうだけど何見てるんだ?円が弱すぎてポテトが輸入できないとか結構やべえことおきだしてるのに、こんなの初めてだぞ
>>13 輸出産業が儲かって内部留保が増える
庶民にとっては何のメリットもない
海外で稼いだって国内に戻す必要はないのよ
実際資本逃避してるからジャップ円安なわけで
バブル崩壊後ずっとジャップ円安だけど
物価なんて全然上がってこなかったでしょ馬鹿なの
給料は上がらないからスタグフレはないよ笑
物価を自分たちで上げたならいいけど、上がってしまうのはよくないだろ
輸出企業が儲けた金を使う、使わないなら税金をとって政府が代わりに使うということをやってプラスになるのに現実は溜め込んでるし
物価=景気と定義するんならそうなんでしょう
物価=景気と定義するんならね😇
2年で2%できんかった時点で辞めるべきだった無能中の無能
円安なくして成長なし
成長なくして分配なし
誤りを認めない愚帝による日本破壊
終わったねこの国
給料下がってるのになんでプラスなんだよこのクソ野郎
アメリカ人の年収は増えた。でもインフレでドルの価値が下がり物価が上がって生活は苦しいんだぞって言うけど
そのドルに対して円安なんだもんなぁ
>>21 もしも日本人だけでものが作られてるならそれは一理あるが
原油や半導体を始めとする輸入製品は価格下がらないからこのまま行けばスタグフレーションになるよ
部下も耳障りの良いことしか伝えないんだろ
プーチンと同じ
貿易赤字転落国で円安政策とか自爆みたいなもん
貿易赤字増大を軽視してたら痛い目見るぞ
>>43 歴史が残らない暗黒時代になってなきゃ残りそう
>金融政策については原油価格の高騰などで消費者物価が「4月以降2%程度の伸びとなる可能性がある」としながらも引き締め策を取ると企業収益を悪化させ家計の負担を増やすとして「金融緩和を続ける」との考えを強調しました。
国民に恨みでもあんの?
国内にこんだけ敵がいるんだからそりゃ日本国も沈むわ
それってあなたの感想ですよね?
なんかデータとかあるんですか?
円安進行でパソコン関係全部、食い物全部、燃料、肥料、木材、衣類、その他あらゆるものが目玉飛び出るほど値上がりするぞ
今のうちに買えるもんは買っといた方がいい
日本は殆ど全てのものが輸入品だからな
日本国内で衣類やぬいぐるみなんかを大量に作り始めたらそこがどん底だ、それまでは外貨主体でいけ
身を守るためにドル円ロングするしかないけど
アヘのお仲間だから次の任期満了前に逃亡することは警戒しておかないとな
黒田の任期満了は2023年4月8日
それまで日本をどれだけ壊せるかな
そりゃそうだろずっと円安は良いインフレターゲットでトリクルダウンとか言ってきた政府なんだから
むしろ株やってるくせに岸田は円安介入しないのかとか言ってるデイトレーダー気取りはなんなんだ
「恐れがない」とか言っちゃう危機管理能力ゼロおじさん
原発も事故の恐れはなかったし、20メートル超の津波がくる恐れもなかった
新型のウイルスが蔓延する恐れも
結局全部現実になって痛い目みないとわかんないんだよな、人間って
安倍・菅・黒田のせいで日本の政治家は日本語不自由な奴が生き残るという実例を作ってしまった
>>34 今のインフレはコストプッシュ型のインフレだから
仮に値上げに成功したところで、
コストの上昇を回収するにすぎず企業の業績は良くならない。
むしろ値上げをした分、消費が減って会社の業績が悪化して
かえって給料は下がってしまう。
これがスタグフレーションというやつ
黒田のおつむはいつまでたっても民主党政権の超円安は悪い悪いの馬鹿の一つ覚え
本音としては日銀の債務超過が恐ろしく、自分の失政を隠そうとしているだけ
よくインフレにすると景気が良くなると言う奴がいるが
因果関係を間違えている
需要が旺盛だから物価が上がりインフレになるのが正しい
日本はもともと需要が低迷してて、
そこで無理矢理物価をあげたところでますます需要が低迷して不況になるだけ
喜ぶのは一部の輸出業のみで、内需9割の日本にとっては意味がない
>>13 アジア向けの中抜きしまくられたクソみたいな値段の製品輸出が増えて迷惑してる
安い仕事もやらざるを得ないし過度に忙しいしマジでクソ
黒田の発言を全部追ってないけど、日米金利差と為替は相関しないって言ってたような
その上での円安容認なのかな
是非はともかくとして彼の頭の中で描いている目標値とか理想の未来を改めて披露してもらいたい
超円安、超物価高、超低賃金の先に何を見ているのか
>>73 株価が上がれば景気が良くなるとも日銀総裁が言ってるからな
因果関係の認識がおかしい
給料上がらなくて物価上がって生活苦しくなってるだけだが?
ちゃんと給料上げろよバカ
アベノミクスで企業の収益増えまくってもなお給料上がらなかった現実を見ろ
あれ、黒田君まだ殺されてないの?日本人は頭がパーだねw
この30年、多くの日本人が殺されたようなもんなのにこいつら殺さないんだw
ほんと家畜だねw
>>82 逃げ切るも何ももう天下り先も決まっとるやろ
生産性を上げない輸出大企業にお小遣いあげて
株もETF不動産もREITで買い支えするからな
完全に頭おかしい
スーパー行って買い物した事あるのか?こいつ
令和の二・二六事件はよ
東北で身売りが起こる中
デフレから回復させた高橋是清
殺されたな?
>>79 アベノミクスで株価が上がっても
全然景気がよくならず、むしろ貧しくなった、
アベノミクスは完全に失敗だった
間違いを認めない方針転換出来ない責任取らない
そんな奴を責任者にしてはいけない
まず
賃金推移
2021年
1月 −1.3%
2月 −0.4%
3月 +0.6%
4月 +1.4%
5月 +1.9%
6月 +0.1%
7月 +0.6%
8月 +0.6%
9月 +0.2%
10月 +0.2%
11月 +0.0%
(2021年11月 時点の平均月収)
正社員:3557万人 (平均36万4726円)
パート:1664万人 (平均 9万9281円)
次に物価推移
2021年12月 → 2022年12月 比
野菜 +6.6%
魚介 +9.3%
果物 +9.1%
輸入牛肉 +11.1%
電気代 +13.4%
ガス代 +10.5%
灯油 +36.0%
上記(食品と、エネルギー関連)を除いた・・・
コアコア物価指数 −0.7%
今度は輸入物価と
企業間 卸売り物価
+41.9% 輸入物価(例:大豆の輸入価格とか)
+ 8.5% 企業物価(例:キッコーマンが醤油を イオンに卸す価格とか)
最後にまとめると
@給料は・・・横ばい
Aコアコア物価は・・・横ばい
B食品&エネルギー関連(輸入物価)は・・・ハイパーインフレ
この状況をまとめると
いわゆる・・・ハイパースタグフレーションですね。
もうダメだ猫の国。
死にたくなければ円売りでロングしとけってメッセージだぞ
先進諸国がインフレ率が酷いので利上げフェーズなのに日銀は何も打つ手がない
アベノミクスでやりたい放題やったせいで歩調も併せられずこのまま円安がずるずる進み止められない
>>92 食品とエネルギーに可処分所得の大半を使ったらそれ以外への財やサービスへの支出が減るんだから、需要減による価格下落が起こるのは当然だよな
でもそれをデフレと呼ぶのはどうかと思うよ
認めなければスタグフレーションじゃないからな
どんどんクソバカジャップを追い込んでほしい
日本人の手で一握りの上級国民以外を破滅させてくれや
一億総破滅や
逆張りだしあるんだ
パスポート取っとかなアカンやん
黒田は円安のおかげで部品が手には入らないことを理解できてるのかね
この発言のせいでさらに円安になったぞ
こいつかなり頭悪いんじゃないの?
このキチガイをいつまで日銀のトップにしてるんだろうなw
>1
日本でも、>1 公家まがい 貴族もどき気取りの、
上級国民さまだって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪摸倣劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 京王線 小田急線 ジョーカー紛いに、
暗殺されるw はい、完全に論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
重税加速、インフレ化な、スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
いまから、令和日本スタンピード巨大暴動のプロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww
1990年代、昭和末期から平成にかけて。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、1990年 湾岸危機戦争での
グローバル資源価格高騰。インフレ化。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
2003年 川崎市 元 31、サントリー部長夫妻射殺事件。
2008年ごろ、自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公福田、自公麻生政権末期。
リーマンショック前後の、石油価格、穀物価格の高騰から、
グローバル資源価格高騰での、狂乱物価気味、増税加速
スタグフレーション慢性化構造不況気味 オイルショック気味、ブラックアウト気味。
長崎市長銃殺事件 2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、21人焼殺事件。
厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で、良かったなあw
外貨建ての投資資産により日本円換算額が増えていく
※BSUDやUSDCで保有するだけでいい
>1
日本でも、>1 公家まがい 貴族もどき気取りの、
上級国民さまだって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪摸倣劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 京王線 小田急線 北新地 ジョーカー紛いに、
暗殺されるw はい、完全に論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
重税加速、インフレ化な、スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
いまから、令和日本スタンピード巨大暴動のプロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww
1990年代、昭和末期から平成にかけて。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、1990年 湾岸危機戦争での
グローバル資源価格高騰。インフレ化。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
2003年 川崎市 元 31、サントリー部長夫妻射殺事件。
2008年ごろ、自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公福田、自公麻生政権末期。
リーマンショック前後の、石油価格、穀物価格の高騰から、
グローバル資源価格高騰での、狂乱物価気味、増税加速
スタグフレーション慢性化構造不況気味 オイルショック気味、ブラックアウト気味。
長崎市長銃殺事件 2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、21人焼殺事件。
厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で、良かったなあw
まあ高失業率と高物価の併存だしな
むしろアベノミクスで失業率は低下した
黒田が正しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています