X



水産庁、気づく 「とりすぎるから不漁続きになるのでは?」 [533895477]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d119-G4oq)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:41:57.77ID:YAsUA3oU0?2BP(1001)

サンマなど資源の適切管理・回復へ 水産庁、データ集約

水産庁は水産資源の管理体制を強化する。2023年度までに400以上の漁協・産地市場で、漁獲量などのデータを収集するシステムを整備する。
不漁が続くサンマやスルメイカなどの漁獲状況の把握や原因分析を通じて資源回復につなげる。5年ごとに改訂する国の水産政策の基本指針「水産基本計画」に盛り込む見通しだ。

水産庁が10日に開いた水産政策審議会(農相の諮問機関)の会合で基本計画の案を示した。漁業者は漁獲量や魚...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0244T0S2A300C2000000/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-Hg9n)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:42:20.95ID:26gicMyx0
魚種交代な
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1d2-CFK1)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:44:13.18ID:fuYVppxo0
不思議だよな
地球規模で魚がいるのにたかだか人類程度一種類の生物に影響されるなんて
めっちゃ多くいるんじゃないんか?
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-ZWhr)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:44:33.54ID:Ux8b1AYfM
ブラックバスのせいだろ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81a2-XN8X)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:44:34.43ID:b2Wkdka20
頭良さそう
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49af-cCQl)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:45:00.22ID:uYb850WJ0
そうだったのか!(゚Д゚)
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-noGs)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:46:11.43ID:0Bi78DKq0
無限に湧いてくるお魚っていう認識を改めろ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3c7-bSSa)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:47:43.88ID:muNhk0Kc0
ちゃんと管理した方がキチンと育った魚を獲れて品質も上がるって散々言われてんのにな
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-KrRq)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:49:11.92ID:CWgvZXV/M
漁師「産卵期になると身に脂がのって美味ぇんだ!卸値も上がるから取りまくるぞ🤗」
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-6rKZ)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:50:18.87ID:J6ZouWTg0
老齢化でもうすぐ漁師も激減すんだろ
好きにやらせたれよ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69d2-7ZW8)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:50:43.85ID:fmuE9YRZ0
ジャップさあ…
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9de-AuL+)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:51:20.22ID:4lkFuBuN0
いや悪いのは日本の漁場の近くで操業するロシア中国韓国台湾の船が獲りすぎることだろ
日本の船だけならこんなことにはならない
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMeb-SBOV)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:52:04.37ID:ihQgxZmuM
ぼくちゃん賢いねぇ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 818f-bSSa)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:52:54.06ID:JDl+Y3QH0
漁師も気づいてるよ
日本政府が俺たちに獲らせないためにどっかに隠してるって
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d2-2jUR)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:52:57.77ID:FHo0OLC20
今更かよ
馬鹿を通り越してんなマジで
0023ナガイミサ (ワッチョイ 8b8f-kNuw)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:53:11.91ID:W30fBdpD0
それ誰? うちの 家族ではない
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 336d-Jdbe)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:54:00.23ID:RxexguYP0
東南アジアあたりの魚を繁殖させまくったらだめなのかな
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM63-6zmB)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:57:26.66ID:7yDa6Lt+M
>>18
公海だとそんな事言っても無理
特に漁師さん達って優しい人もいるみたいで
わざわざ他国の漁師に良い漁場を教えたりしているみたい
1ヶ月ほど前に見たyoutubeの動画で遠洋マグロをしている漁師の船長がわざわざ近づいてきた外国船の船長に指導していた
長期間海の上だからこそ早く帰りたいと言う気持ちも理解出来てだからこそアドバイスしちゃうんだろうけれど
それが結局こういう風になっちまうんだよな
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c9af-zDWV)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:58:17.94ID:LlinduRY0
どうなってるの〜この国は〜♪
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-Vkik)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:59:01.03ID:ZpBZdSrmr
日和ってんじゃねえよ魚種交代だろうが
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9914-g5LT)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:00:13.83ID:qEV0YE5f0
いや、捕れるまで捕れば漁獲高は維持できるのでは?
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13d0-z1uE)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:00:54.54ID:ZvMIhupc0
農業と違って、獲るだけだもんな漁業カスは
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b923-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:01:35.68ID:Sw8xmP0c0
>>9
他の魚の餌に必要なんだよ!
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 131d-iVMg)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:02:16.92ID:6HYmiLbY0
漁獲枠管理になったら零細漁師が枠を大手に売る羽目になるんだよね
そんで零細漁師は小作農みたいな身分になってしまう
こないだアメリカのドキュメンタリーでみたは
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb6d-HuTo)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:07:18.22ID:pSdc0q9L0
>>42
やろうとしても高校もまともに出てないようなチンピラ漁師が漁業権独占してるんだもん
猿に言う事聞かせるより難しいぞ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM8b-5HxZ)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:07:47.99ID:Erp/DNwMM
獲るだけ獲って小売も残ったら棄てまくるというのがダブルでヤバい
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF33-bC9G)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:10:45.45ID:zOqo9lbsF
昭和50年ごろ気付けよ無能
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd33-QOXG)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:11:39.99ID:z6z9+ebId
漁業の基本は焼畑農業と同じで獲り尽くせーだからなあ
漁師は土人と同じであるだけ獲る
稚魚だろうがなんだろうがとにかく獲る
シラスとか稚魚を獲り尽くして漁獲量が壊滅的とかアホでなかろうか
漁業先進国であるノルウェーとかの北欧とはまさに都会人と土人の差だよ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f19d-aoRc)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:16:20.86ID:CDk7FSC30
生ゴミとか残飯とかウンコとかどんどん海に捨てろよ
海に有機物が足りないから魚が減る
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bfd-Yjhr)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:17:11.53ID:9RSdX0sS0
水産庁とか専門家いなそうだもんな
文書だけで漁師しばれると思ってそう
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd33-QOXG)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:18:46.55ID:tuGAOjrDd
たとえば巻き網漁をするとマグロの稚魚が大量に捕れる
だけど高く売れないからと廃棄
もうねアホかと
水産庁も魚資源管理なんて放棄して大手水産会社と土人漁師を放置状態のうえにさらにクジラとかは助成金ばら撒き
日本人に漁業を行う資格はないよ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 714d-e2vN)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:19:05.21ID:zo0jXkoF0
今まで何やってたんだ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1385-I+fG)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:20:45.34ID:w1QSXK3R0
戦後辺りから漁獲制限を設けるために禁漁期を定めよう、って
やってたはずだけどなんで水産庁の役人がその言葉知らないんだ?
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3156-noLJ)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:21:35.81ID:SiBrcxzz0
水産会社で働いてるけど漁師なんて小さかろうがなんだろうがいたら一網打尽よ
結局そんなのうちの会社持ってこられてもゴミにするしかないんだもんそりゃ魚もいなくなりますわ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0989-P46e)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:23:49.30ID:aUmeOqBz0
水産庁始まって以来の天才登場
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3156-noLJ)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:24:07.58ID:SiBrcxzz0
>>51
本当それな
巻き網なんて法律で禁止しろよってぐらいひどいよなんでもかんでも取ってきちゃうからな
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b93a-bSSa)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:25:44.59ID:o2YVo8Dt0
シラス漁はもうちょい資源管理しっかりやったほうがいいとは常々思ってる
産卵という再生産が行われる前の幼魚をとりまくってたらそら減る一方だわ
しかもカタクチイワシは多くの中大型魚にとっての餌。
イワシの減少は食物連鎖の上位の中大型魚の減少に直結する。

シラス漁は禁漁期間あるけども、MSYかどうかなんかこだわってないでしょ?
漁師さん達も水産庁ももうちょっと漁業の永続性に本気で取り組んで欲しい。

結局それが自分たちの生活守ることにつながっていくんだから
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3ba-V2ch)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:26:39.97ID:2dNOS39S0
魚以下の知能やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況