【悲報】NATO「中国、頼むからロシアのウクライナ侵攻を止めてくれええええええええええええ!」 [357222248]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
世界ってイギリスとアメリカの二大クソ国家ハブった方が平和になるだろ
中国は西側の制裁に積極的に加わらないが、ロシアを全面的な支援もしない、これやろ。
欧米もこの局面で中国に指導力を発揮なんて別に期待してないし、支援さえしなけりゃいいって感じでしょ実際は
>>226 海洋貿易国家なので大陸内が統一して平和になると影響力行使しづらくなるのでめちゃくちゃにするんだよアイツら
貿易で言い値でもの買わせやすくなるから
今はチェチェンがマリウポリを中から攻略中
アゾフは一人残らず逃がさないで殲滅させてる
ウクライナ報道全て嘘っぱち!キエフに侵攻してるのではなくロシア全軍がウクライナ各地にある生物研究所に向かっている!
戦場ジャーナリスト#LaraLogan
://youtu.be/BpIiOtfSNe0
こんなのがウクライナ国内に何ヶ所もある!↓
ジョージア #Tbilisi ジョージア人立入禁止米軍軍事基地並生物研究所 #biolab #lugarcenter #DelianaGeteniel
#外交貨物 として実験検体国外持出し
https://nico.ms/sm40165614 ウクライナはアメリカのユダヤ、グローバリストの資金洗浄、武器商売の地!ずーっと前からアメリカと癒着するウクライナ人腐敗だらけ!
日本人のテレビによる騙されっぷりはコロナと全く同じ!
お前らがやってるのだからお前らが止めろよ
西側にも非はあるのだから
>>174 アメリカ在住の人がウクライナからの移民が多く30万人位いて
世論を無視できないとか言ってたけどこの理論怖いよな
そんな事言ったらアメリカには各国から移民たくさんいるから
どこの国にでも介入できるじゃん
中国もロシアは生かさず殺さずで属国かつ兵器工場にしたがってるよな
>>234 トランプが反故にしたキューバとの関係改善と制裁の一部解除もフロリダの亡命キューバ人(反キューバ政府派)の票が無視出来ないので
バイデンになってからもトランプのやった事を取り消して、改めてキューバとの関係改善を進める事は無理だ、というような話が有った
中国国内で親露の世論が形成されつあるから無理では
これが政府の世論誘導なのか、ロシアの工作なのかは知らないけど
>>228 日韓の対応の違いは、そこかー
韓国は陸続き、日本は海洋国家だもんね
いやこれ中国がハシゴ外さない限りロシアはウクライナで擦り潰されちゃうだろ
むしろ中国がハシゴでロシアを押さえ付けてるまである
ウクライナが永久にNATOに入れないのは当然として
もうバルト三国脱退させるくらいは必要だよなぁ!?
安保理のウクライナ国民への医療支援,食糧支援提案に賛成して
中国に経済制裁掛けるとか戯言ほざいてるギリ健バイデンを始末してからほざけよww
既存の枠組みはマジでゴミ。
常任理事国以外の小さな国で同盟組んだ方がいい
なんか中国がキレるの待ってるよなじわじわ恫喝して
中国より民主も共和も狂ってるアメリカが怖い
>>245 ローマカトリック教界隈+植民地しかアメカスに付いてって無いから
キレる訳無いのにな
ギリ健バイデンの自爆
NATOがそんな態度で臨んでない。侵略者ロシアと接近した国に対して言ってるだけだろ。
>>184 わろた
今はこんなことやってんだな 祈ります
> ベネズエラにも石油売ってくれとやって他の国からまで、あまりに馬鹿にして無いかと切れられてたよな、アメリカ
アメリカの時代は終わった
これからは中国の時代だ
みんな分かってるよ
あれだけ敵視政策やって根拠不明の経済制裁までやってたのにそりゃないだろ
>>188 フルシチョフ・ブレジネフ「そやなソ連は悪いやつや」
>>163 そりゃそうなるわなあ
中国にとっちゃロシアに潰れられちゃ困る
そして日本もそうなっちゃ困る
ロシアの敗北は極東地域の緊張がより強まるだけの話なのに
ウクライナがんばえーとか言ってる連中の脳内はどうなってるんだか
俺たちは悪くない(戦争煽りしまくったけど)
悪いのは露助のダチの中国だよーんってか
いや「反対」はしてたやん
これ「制裁しろ」って文章誤訳してないか
逆に中国は危機感持ってないのかな?
せっかく親中だったウクライナが米英に取り込まれちゃうんじゃないの?
戦争が続いている間にウクライナに恩を売っておいた方がいいんじゃ
>>259 意味不明
ウクライナわアメカスの植民地
NATOはウクライナに武器弾薬送って肩入れしてるから仲介役が出来ないんだよな
>>260 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/ukraine/data.html 主要貿易相手国
(1)輸出
中国(14%)、ポーランド(7%)、ロシア(6%)
(2)輸入
中国(15%)、ドイツ(10%)、ロシア(8%)
(2020年:ウクライナ国家統計局)
>>260 ウクライナって一帯一路にとっても重要な位置を占めてなかったっけ?
違ったらごめんだけど
西欧人の独善凶暴好戦体質を自省するのが先やろ
中国人は実のところよその争いごとは興味ないから無関係でいたいというのが伝統や
>>259 ウクライナに恩を売ってもウクライナ側の優先順位は欧米がまず先に来てそれより下になるじゃん
>>259 >>266の言うとおりであそこがアメリカが
クーデターで作った傀儡である限りウクライナは
絶対にいざとなったらアメリカを優先して
中国をとることはない。
ただビジネスという事なら中国はウイグルや
台湾で殴り合いをしてるアメリカとも経済取引
はするようにウクライナともする。
ビジネスは結局のところ相互の利益になっているから
中国はアメリカともウクライナとも今後も貿易したい。
これは経済の話。
経済を離れて政治や外交の話にくると
ウクライナの傀儡政権は究極の選択を迫られた
場合は必ずアメリカにつくのがわかりきってる。
だから経済的には今後も楽しく取引したいけど、
政治的には期待できることは限られてる。
こんなとこじゃね?
ウクライナの大統領の補佐官か何かのツイートだけど
これ見たら恩を売ったところで相手が有難く感じるなど絶対にないことが理解できるはず
https://i.imgur.com/e0dXFsS.jpg >>267 そうなんだ
てっきりウクライナは中国と親密な関係を築いているのかと思ってた
金だけの関係でいざとなったら米英につくんじゃ仲介する甲斐もないか
じゃあ中国としてはゼレンスキー政権が倒れてくれた方が都合がよさそう
でもウクライナがそんなに恩知らずなら今米英から支援を受けていても後でしれっと掌返しそう
>>268 翻訳
もし文明国との協調と、野蛮なロシアに対して拒否することを支持し、正しい決断をすれば、
中国は世界の安全保障のシステムの重要な礎となりうる
テーブルに座るチャンスは誰にでも平等にある
西側は北京に対して1.6兆ドル違いと、1500億ドルの違いを説明すべきだ
まるでウクライナは超大国にでもなったつもりなのか
基本上から目線の煽りカスなのは何なんやろなウクライナ
アメリカがバックについてロシア人相手に戦線膠着させてるから
いまだかつて無い高揚感につつまれてるんだろう
元々国粋主義みたいなのがウクライナにはびこってるのもあるし
中国が上手く納めれば最大の利益を得て
21世紀の主導権を握ることが出来る
こないだ中国がアメリカに対して
まず俺らに対しての敵対をやめろやって言っててワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています