アジフライってどこに需要があるんだよ、よーし今日はアジフライと洒落込もうかとはならんだろ [119158863]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
美味さはわかってるんだけどなんか割高感あってコスパ的に選択肢に上がりにくいんだよな
漁港の近くの食堂なんか入ってその日取れたての新鮮な鯵をフライにして貰ったらさぞかしいい味するんだろうな
釣った鯵の揚げたてのフライは美味い
スーパーで売ってる衣厚めのアジフライとはまるで別物
>>118 つまりケンタッキーでアジフライを作ったら
よーし、今日は金曜日だからいっちょアジフライで晩酌と洒落込もうかってなる
>>1は、カキフライと洒落込む
にすべきだったと後悔してむせび泣いてる
出来合いのは臭くて無理
たまに自分で大きいの三枚下ろしにして作る
刺身用のものが良いアジフライはマジで別物。その辺で売ってる惣菜は別の食べ物
外国で衣が着けられ輸入されたアジフライしか食ったこと無いヤツってけっこういるのな。
アジのたたきで使うアジをさばいて衣を付けて揚げたのが本物のアジフライな。
2尾乗ってて定食で1300−1500円はする。アジが衣の中でフカフカしてて旨い。
助六寿司しか知らないヤツが江戸前寿司語ってるのと同じ、無知の極みの疑問でしかない。
>>36 読んでないとこのシーン見て勘違いするのだろうけどこのシーンじゃないんだよ
この後同僚の弁当にアジフライ追加しようとして同僚にそれがばれるのが何ともモノグロホシケレなんだ
福井の海岸沿いに建つドライブインで食った豆アジの天ぷらは美味かったわ
採りたてだったのかな
美味いアジフライって食べれる店意外と少ない
エビフライや牡蠣フライは結構あるのに
ていうかイワシもサバもサンマもマグロもカツオも缶詰めがあるのにアジだけ缶詰めが無いってのが最大の謎なんだよなあ・・・
スレタイが使いまわしで面白くないんだよ
あんたセンスの欠片もないんだな
釣りを始めたヤツラがスーパーのアジフライと全然違うて言ってるの痛々しい
実際は揚げたてか否かな違いだけ
半額タイムにしか揚げ物買ってないのかよ
>>18 安くはないだろ
コロッケなら1個30円前後で3個100円だけど
アジフライは1枚100円くらい
フカフカした新鮮なアジフライ食ってみ
飛んでけるぞ
>>307 チンチャそれな
スーパーとかのはもう生食に使えない新鮮とは言えないものを最後アジフライに回してるだけだわ
まぁ結局は個人的な好みでしかないんだが
なんつーか唐揚げなんかは安い鶏肉を適当に揚げてるジャンクな唐揚げでも美味いと思えるんだが
アジに限らず魚のフライってあんまり美味いとは思えん
天ぷらだと美味いと思えるのに
そして海老フライは美味いのは高いからなぁ
アジは太平洋側だと思ってたけど
日本海側の漁港で獲れたてのアジも美味しいな
刺身とフライで一杯は格別
シーパラで釣ったアジをその場で捌いて揚げて貰ったけど身がフワッフワでクッソ美味かった
>>429 洒落込みスレでここまで伸びたらもう勝ちだわ
フライ美味い、刺身美味い、干物美味い
アジ最強過ぎるだろ
ちゃんとしたアジフライ食いてー!どこで気軽に食えるんだ!
厚みがあって脂が乗ってるアジフライは驚けほど美味い
なかなか無いけどな
やよい軒の鍋定食のオマケで付いてたりするアジフライは意外にも結構おいしかった
ファミレスの日替わりランチ
高確率でこれだから萎える
九州で食ったアジフライがめちゃめちゃ肉厚でうまかった
全然違うわ
東京でも九州の高級ブランドのアジは買えるけど
もったいなくてアジフライにはしないからな
近所のスーパーで一個200円くらいするプレミアムアジフライなる物が売られていたから試しに買って食べてみたがただの大きいアジフライだった
唐揚げ以外の揚げ物を身体が受け付けなくなってきてる
>>452 ファミレスのアジフライほど不味いもんないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています