X



中国の若者『民主主義の国は、あの程度か』、『アメリカ程度の民主主義ならいらない』 [864730314]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-k3C0)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:01:30.33ID:XHl/cCNs0?2BP(1000)

若者のナショナリズムに危うさを感じる人も
 コロナ禍をきっかけに、中国人の海外を見る目は大きく変化している。コロナ禍初期の2020年前半は、武漢から感染が拡大したと海外から猛烈な批判を浴びたが、中国でコロナが収束していく一方で、世界各国で猛威をふるう。封じ込めが当局の功績であるという政府の宣伝も繰り広げられ、ゼロコロナ政策を継続している。

 多くの中国人が「コロナを抑え込むことで、自信がついた」と語る。欧米や日本ができなかったことを、人口が14億人もいる中国は成し遂げられたと考え、「これまで母国(中国)に自信が持てなかった人たちが、初めて自信を持つきっかけになった」(ある中国人)という。

 同時に「今までずっと高みにあると思っていた欧米や日本などが、実はそれほどではないと感じ、『アメリカはたいした国ではなかった』、『民主主義の国は、あの程度か』と思った人もいた」ようだ。「アメリカ程度の民主主義ならいらない」とまで口にした人もいた。

 政府もメディアを使って「中国政府がいかにコロナ対策に成功したか。(その引き合いとして)欧米のコロナ対策はいかに失敗したか」を宣伝し、彼らがそのように信じるように仕向けている。自国礼賛と欧米批判の反復が、中国人の考え方に大きな影響を与えている。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00441/032300001/?P=3
「米国程度の民主主義なら要らない」と語る中国人
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5ad-XwpL)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:49:18.73ID:HI/5n0xA0
つーかなこういう
民主主義を否定的にみる
中国人って
要は共産党統治で甘い汁を吸ってる
立場にいるんだよな。
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 31c9-UE6D)
垢版 |
2022/03/31(木) 06:42:47.93ID:QfiIuLXv0
>>25
いわゆる主要国が決めたリベラルな国際秩序ていうのも、他の国から富を吸い続けられるシステムだからな
後進国がその現状から抜け出そうとすると必ず制裁棒が振り下ろされる
日本もその既得権益維持グループの一員なのを忘れないように
日本の国益を守るためなら豊かになってはいけない国がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況