X



押井守が正論「プライベート・ライアンの最後の墓参りシーンは蛇足 映画が台無しになってる」 [511393199]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 (テテンテンテン MM96-hQFn)
垢版 |
2022/03/30(水) 19:34:57.39ID:ddb+qxMnM●?PLT(16111)

押井 あらゆるものを手に入れて、自由まで手に入れてしまった。気がついたら「なにを真っ先に撮りたいか?」が分からなくなってしまった。スピルバーグは映画の申し子であり、映画ファンがそのまま映画監督になったような人だから、屈折がない。本人に屈折がないから、屈折がない子どもを映画のテーマにせざるをえない。

 女優でもなければ、男優でもない、子どもという要素でしか映画に入る取っ掛かりを見つけられないんだよ。だからスピルバーグの映画には、やたらと子どもが出てくる。この映画に子どもは要らないでしょ!?という作品にまで子どもが出てくる。

――子どもが出てこないスピルバーグ映画も多少ありますが?

押井 子どもが出てこない場合は、だいたい「言いわけ映画」になっている。ロマン・ポランスキーのような自身のトラウマに対する言いわけではなくて、「こういう映画も撮れますよ」という自己弁明映画。アメリカ南部の黒人女性の生きざまを描いた『カラーパープル』(1985)だったり、ミュンヘンオリンピック事件に端を発するモサドの活動を描いた『ミュンヘン』(2005)だったり。いわゆる社会派の映画を娯楽映画の反動として作ってしまう。

 戦争映画の『プライベート・ライアン』にも言いわけの要素があるかもしれない。人間ドラマを装って、装ったがゆえにエンディングが低迷してしまった。おじいさんになったライアンが一族を連れて墓参りをするシーンのことなんだけど。トム・ハンクスが演じた大尉に「俺の分まで豊かに生きろ」と言われて、「たしかに豊かに生きました!」というのを表現しているだけの蛇足だから。

 やりすぎのやりすぎ。画竜点睛どころか、目ン玉を大きく描きすぎている。あの蛇足のせいで映画が台無しになっている。戦争映画としてはかなりな出来なのに。そういう蛇足を、娯楽監督の言いわけとしてついついやってしまう癖がある。


「スピルバーグでも破綻することがあるんだ」押井守が語る世界一成功した監督の欠点とは | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/52713?page=1
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-V6Wb)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:40:30.09ID:OFSZXp0x0
押井守の映画は全部蛇足みたいなもん
0104的井 圭一 (テテンテンテン MM96-klr2)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:41:05.86ID:FMtXpBglM?PLT(15111)

>>83
君は過去の発言から驚くほど文化的資産のない人物だということが俺には分かったけど
それでも説明を試みるが「レディ・プレイヤー1」で現実こそリアル
プレイ可能に足る唯一の物という描写をしておいて

最後にキャラクターにセリフで同じ事を説明させるのは不粋だよって話
今までの映画的に素晴らしいシーンが台無しだろう

言葉で説明すんならプラカードにでも書いて掲げればいい
スピルバーグはあのセリフで観客と彼自身の持っている映像的なセンスをも裏切ってんだよ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ addf-UB4d)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:42:01.54ID:O308EoYq0
良いこと言うな
やっぱちゃんと娯楽作品を作れてた人は違う
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM96-u7XD)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:42:10.20ID:G74MSFd1M
>>98
天使のたまごの時から大嫌いだけどな俺は(笑)
なんで持ち上げられてるのか謎
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-lo4h)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:44:18.25ID:9leivgDx0
スピルバーグ名義貸しのバンドオブブラザースがプライベートライアンの完全上位互換やしな
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-tbOq)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:45:19.31ID:i4CMuxzh0
でもそのシーンがあるから過去と現代が繋がるんじゃん
若い新兵が老人の顔へとモンタージュで変わることでその映画の登場人物が今なお生きていることを示している
確かにエンターテイメント映画としては蛇足だけどアメリカ人の前でそれは言わないほうがいい
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82c9-RCt1)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:45:55.08ID:jJw9+T1q0
>>106
天使のたまごは雰囲気ハッタリでどこまでいけるか(観客を騙せるか)試したのかなという感想だった
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36ba-JolG)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:48:22.16ID:/ttx8M6L0
あれって、犠牲になったトムハンクス達の事を思って、後めたさやプレッシャー感じて生きてきた
ライアンお爺ちゃんも大変だったねぇってラスト違うん
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 363d-wz0f)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:50:48.27ID:QJEeiIns0
学校の先生だった人が兵隊にさせられて手の震えが止まらなくなるまで戦わせられて死んだ
かわいそうな映画😢
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5edf-7U3F)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:54:35.19ID:XqLukS9L0
>>115
ガキにゲームばかりのチー牛になるなって伝えるなら分かりやすい台詞入れといたほうが絶対いいよな
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 797e-ZZPJ)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:55:12.81ID:0Sx3PXgv0
全ての無数の墓がカメラの位置によって
画面中央の子供たち向かっていってるように見えるあのカットすごく好きだけどね
戦場で散った兵士の上に全ての国民がいるってのがネトウヨっぽいけど
あのシーンのお陰でライアンってのは個人では無く抽象的な存在になるじゃん
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5552-8HgV)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:56:11.30ID:6DOfdceT0
実写版パトレイバーは?
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdb2-bOcU)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:57:43.26ID:fuqvw2old
押井守の映画評論って正しいか正しくないかは別として読み物として読ませるんだよな
まあそれっぽいことを上手く語ってるだけだけど
てか押井映画ももっともらしいことを回りくどく語って観てる側に分かった気にさせてるだけ

要は口八丁の立ち食い師
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b24c-nd8A)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:57:47.39ID:mCMmHS8q0
>>98
本人曰く本気で若者にウケると確信して世に出した作品

プロモーション一環で大学の学生に先行上映した後に監督とデイスカッシャンするって番組見たけど
上映後の学生が皆死んだ目をした上にディスカッションも対して盛り上がらなかったっていう映画より最高に面白い内容だったのを思い出した
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2e2-DCEO)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:01:32.99ID:vEJfhPMG0
プライベートライアンなんて最初のオマハビーチが全てだろ
残りはまあオマケと思って見とけばいいんだよ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Had-aptr)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:02:40.23ID:O9ax2DAuH
あれなかったら伏線回収できんやろ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e10-QEpm)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:03:47.47ID:x8+TK5wa0
>>35
BoBの各話冒頭にある謎のおじいちゃん達のインタビュー
最終話で名前が表示されて「あっ、君かぁ!」ってなる演出すこ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 693a-dlq2)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:05:45.59ID:mmo9RuW80
ジョーズと激突以外どうでもいい
0130的井 圭一 (テテンテンテン MM96-klr2)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:06:12.89ID:FMtXpBglM?PLT(15111)

>>115
子供でも分かるし通じると思うよ
最後のセリフがなくとも

君が子供の時に観た映画やアニメで分からなかった事あっただろう
そして今なら分かる背景、理解できることもあるはずだ
それはロングパスなんだよ
見終えたその瞬間に分からなくてもいい
後で理解出来ることもある
知識をインプットしていくというのはそういうことなわけ

子供向けの作品であっても必ずしも子供向けに作る必要はないし十全に説明を尽くせばいいというものではない
子供を舐めるんじゃないよという話
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69f9-U+VC)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:07:12.13ID:Zmv6UFTc0
タイタニックのパクリ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 693a-dlq2)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:07:48.80ID:mmo9RuW80
バンドオブブラザーズは良かった
監督じゃないけど
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5550-F/sp)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:10:19.75ID:McNDmmoD0
あれ最初トム・ハンクスだとおもってたら
実はマット・デイモンだったという
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 693a-dlq2)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:11:28.26ID:mmo9RuW80
説明過多なら
アレックスカーツマンとか
アキヴァゴールドマンが関わってる作品が
ヤバい
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM92-DM45)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:12:19.59ID:Flco86s2M
おまゆう
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ea2-TAOY)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:12:48.26ID:PXj8TBWU0
トム・サイズモア何回も追放されたり捕まっても戻ってきてるんだな
生存力高いな
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5edf-7U3F)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:13:50.37ID:XqLukS9L0
>>130
ゲームばかりのチー牛と化した大人になってからあのメッセージに気付いても遅いやろ
手遅れになる前に分かりやすい台詞でガキに伝えてくれるのはスピルバーグなりの優しさだよ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a923-Vn9I)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:14:02.82ID:X9Qasbph0
>>133
上にも出てるけど
観客のリテラシーや想像力をはなから信用してないところがスピルバーグの良さでもある気がするな
世界中の人間がみんなケンモメンのように呑み込みのいいやつらばかりじゃないもの
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 693a-dlq2)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:15:16.53ID:mmo9RuW80
説明過多が昨今の流行りだから
取り入れてるんじやないの?
デイミアンチャゼル風味とかと同じで
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92a2-c/bJ)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:20:25.97ID:u1v2V1vs0
>>130
自分でも小学生の算数いってるじゃん
小学生の算数で解けるように作るのがスピルバーグなんだから
それをどうこう言っても仕方ないでしょって話

それを俺個人の体験に例えられても困るし
そういう構造が受け入れないならスピルバーグは合わないんだから
観なけりゃいいんじゃね?ってことに尽きちゃうよ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 693a-dlq2)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:20:48.89ID:mmo9RuW80
スタートレックディスカバリーは
最後は卒業生答辞風にテーマを全て台詞にして
叫んで行くんだからすごい
スピルバーグなんか目じゃない
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5550-F/sp)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:21:57.01ID:McNDmmoD0
>いわゆる社会派の映画を娯楽映画の反動として作ってしまう。

と言ってるが、ミュンヘンについてもやっぱり娯楽だと思う
たとえば最初の爆破で、娘がまきこまれそうになる場面があるが
あれは原作にはないドキドキシーンじゃなかったっけ?
どうしても娯楽要素をつっこまないと気が済まない
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3264-+VFB)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:22:28.25ID:Sy/2klQ10
明らかに墓参りしてる人間による回想だという作りなのに回想じゃない
これは卑怯
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5550-F/sp)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:30:26.25ID:McNDmmoD0
黒澤明もスピルバーグも映画の教科書みたいにカチカチと
モンタージュを駆使してサスペンスなどを盛り上げてる印象がある
バタ臭く感じる場合もあるけど、見ているうちに1つ1つステップを踏みながら
自然に緊張感が高まる
社会派の映画をとっても娯楽っぽく見えてしまうのってそういうせいもあると思う
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sada-r1yM)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:31:21.36ID:8JsX6RXPa
俺はトムハンクス主演の映画ってどれも駄作に見えるんだよ
プライベートライアンも冒頭のインパクトが凄いだけで本編は冗長だし
なんでだろうな
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-nftZ)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:40:42.37ID:WQ16swne0
イノセンスって蛇足だよね
1作目で終わりでよかった
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ada2-aJtW)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:44:20.18ID:jVpYVShi0
別におかしかないだろ
わたしはちゃんと生きれたでしょうか?
ってセリフはいらないけど
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 254e-+Ivz)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:45:08.11ID:XVIwtOXU0
>>147
ミュンヘンはサスペンスとスリラーで引っ張ってるよねそっちの演出こそメインだってくらい
もちろん話に一本芯が通ってるからそれが出来てるのもあると伺える
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ada2-aJtW)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:45:31.56ID:jVpYVShi0
どーせならライベンかアパムも出して欲しかった
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-b1PW)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:08.08ID:9kzufpu40
まああのラストのせいで日本だと「永遠の0」と同じ種類の映画になっちゃったんだよね
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ada2-aJtW)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:47:32.55ID:jVpYVShi0
蛇足どころか全編ナメクジみたいな映画作っといてよく言うわ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e1d-LpwN)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:59.66ID:zzeD1Xlj0
でもロボットアニメよりはね
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5550-F/sp)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:53:37.65ID:McNDmmoD0
押井ってコメディやると、これでもかってくらいベッタベタなダサイコメディになるのはなぜだろうか?
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sdb2-c/bJ)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:55:55.70ID:umC4EZA9d
あれライアンやったんか
ずっとアパムやと思っとったわ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-uDOo)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:56:47.82ID:XSSViMXD0
あの映画はノルマンディー上陸作戦だけでいい
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-/MGz)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:00:08.36ID:Sb6skCEOM
>>124
廃墟でドイツの戦車隊待ち受けるとこ好き
遠くから戦車の軋む音が響いて来る所なんか勃起する
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-zINR)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:01:25.62ID:VZDppy3+0
しかし当時ティガー戦車にあんなに手こずるものなんかね
あの装甲に対して貫通力のない兵器がなかったのかもしれんが好き放題やられすぎだろ
最後はプロペラ機の爆弾が神がかり的な直撃であっさり落ちるし今までの努力はなんだったん
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-zdAt)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:09:26.26ID:u/K6DyHKr
ラストの墓参りとやらの記憶がまるで無い
ドイツ好きの通訳兵がドイツ兵を白兵戦で殺すシーンがラストだったような気がする
あれは203高地のパクりなんじゃないかと思うんだけど、誰もそういう指摘してないね
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5510-8pno)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:24:46.40ID:yby9gXjV0
>>141
ほんとこれ
映画はたまに家族と観に行く程度の自分なんか
勘が良くないので一回観ただけで理解できるような作品も無いと困る
全部の映画を二回三回じっくり観て考えるわけじゃないし
そんな時間も無いし

>俺ら位の世代は娯楽性も含めスピルバーグ評価出来ないと映画通じゃないみたいな感じだった
ってある通り、あれぐらいの分かりやすさを求める観客は結構多いわけじゃん
映画産業における金稼ぎ監督としてはアリでしょ
好きじゃない人もいるのは分かる
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41a2-c/bJ)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:17:19.37ID:XuOX4Mg00
回想風に始まるわりには全体の三分の二がその人間が全く関与していないシーンというのが構造的に問題だとは思う
だから余計に現代シーンに蛇足感が出てしまっている
まぁそんな短いシーンのことなんか別にいいかと思うくらいの完成度なので許しちゃうけど
0179q (ワッチョイW 9209-Bw2f)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:18:29.61ID:DfNtto8y0
押井は一回、やりすぎてみてはどうだろうか?
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-8pno)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:22:17.96ID:gMEj9G2pp
>俺ら位の世代は娯楽性も含めスピルバーグ評価出来ないと映画通じゃないみたいな感じだった

これって蓮實重彦がスピルバーグを評価したのが大きいんだよね
70〜80年代はああいう娯楽作家は評論家や自称映画通には
頭カラッポとボロクソ言われる傾向が今よりずっと強かった
でも彼らの精神的支柱の1人がスピルバーグ絶賛しちゃったという
そのハスミンも「フック」の頃はちょっと見捨てかけたと言ってたが
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5efd-oN00)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:22:51.94ID:QiRRgVDN0
押井が偉そうに語っちゃったかぁw
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-+HjP)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:23:41.65ID:1JxXtu6Ja
回想みたいな感じで文字だけで表す方法がよかったよね
0183q (ワッチョイW 9209-Bw2f)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:25:22.84ID:DfNtto8y0
スカイクロウラはややくどさがあったけど
基本、サービス精神が足りない
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6100-XwpL)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:25:53.09ID:4MNj2F5x0
意味が分からんのは橋で友軍を助けなかったのに機関銃を潰しに行って仲間死ぬところだろ
『ライアンを探す命令あるので迂回しましょう』その通りだろ、あそこなんなん
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-b1PW)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:27:50.03ID:9kzufpu40
誰も知らないスカイクロラ観てる時点で熱心な押井ファン
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5efd-oN00)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:28:14.60ID:QiRRgVDN0
>>182
文字で説明しちゃってるよ…映画なのにマンが、結構存在してるからなぁ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5efd-oN00)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:30:30.38ID:QiRRgVDN0
アパムが見たいなぁー
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-b1PW)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:31:28.68ID:9kzufpu40
シンドラーも映像が綺麗過ぎるんだよね
ただその辺はスピルバーグの限界と言うより
見る観客側の限界なんだろうと思うけど
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5efd-oN00)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:33:36.45ID:QiRRgVDN0
>>188
オレも、理不尽で無駄にしか思えない作戦だったからこそ、必要だったと思うね
ベタで真っ直ぐで良かったと思う
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-Za7v)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:35:24.85ID:KYOzbLe9p
8割方の人が観たこと以外覚えてない
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-b1PW)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:39:13.14ID:9kzufpu40
「戦争は理不尽で無駄なモノ」で終われば良かったと押井は言ってるんだよ
ただまあこれは押井爺さんの感想でしかないからね
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f544-c/bJ)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:41:08.60ID:jV5XrAzi0
監督としての実績が

スピルバーグ>世界の巨匠の壁>宮崎駿>日本の巨匠の壁>>>>>押井守>山本寛

このくらい、勝負になってないから、ロートルの世迷い言としか思わないな
むしろ、その墓参りシーンの重要性に気が付けない自分の限界を知れよ。
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f544-c/bJ)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:44:06.19ID:jV5XrAzi0
>>194
プライベート・ライアンは
戦争ドキュメンタリーじゃないって理解出来ないから
退屈で何が言いたいのかよくわからん
スカイ・クロラとか作っちゃうんだろうな。


戦争というか、ライアン救出命令が
理不尽で無駄だったのは、救出に来た小隊がほぼ全滅したことで表現できてると思う。
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5b3-f4GZ)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:47:21.70ID:7jCH1EgQ0
俺も同じことをずっと思ってたわ
まず最初はオマハビーチから始まって最後はトムハンクスが死んでエンディングにするべきだった

墓参りシーンのせいでライアンの回想映画という前提になってるのに、
実際には主人公のトムハンクスが主演で戦う映画になってて分け分からん感じになってる
0199的井 圭一 (テテンテンテン MM96-klr2)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:53:56.09ID:MMyiJuylM?PLT(15111)

>>180
蓮實重彦と言えば俺は世間からの評価が高いリドリー・スコットよりトニー・スコットの方がずっと優れた映画撮ってるのになんで評価低いのだろう
と思っていて
しかし誰もそんなことを言わないから俺の感覚がズレてんだろうな
と考えていたのだが
蓮實重彦がトニー・スコットを評価してるを読んで
ちょっと救われた感じがしたんだよね
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b189-VQaK)
垢版 |
2022/03/31(木) 00:05:28.03ID:k0dYWqLV0
>>1
>>91
 戦争中に断絶した一家ができたんでそうならないように法律ができた。
ライアンが救われて子々孫々続くことが彼らの使命でありテーマだから
あのエンディングで普通なんだよ。あの終わりを蛇足という奴はテーマを履き違えて戦争娯楽映画だと勘違いしているバカw
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM62-TAOY)
垢版 |
2022/03/31(木) 00:06:16.67ID:sO0+gKn5M
押井守はエクスペリエンスを分かってないんだわ
視聴者を戦場から引き戻さないとエンタメとして完成しない
星条旗が批判受けるのはわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況