ファーストのリアルさって、戦時下で生きるために軍の雇われスパイを少女がやったり
青二才の上官に使われる中年軍人の仕事っぷりを描いたり
配給の少なさでよそ見してた子供の食べ物を老人がこっそり奪ったり
塩が足りないのが足止めの理由になったり
必死で戦って生き延びて、母親に再会したら他人様に銃撃つなんて!って罵られたり
辺境の軍事拠点攻撃しても弾薬の浪費にしかならないって思われたり
そういうところだろ? 

そういう身につまされるタイプのリアルをお子様相手のロボットアニメで
やったのが新しかったのであって、その話が最終的には
テレパシーで会話しあう超能力バトルになったらもう終盤だなって感じになるわな
当時は続編なんて考えてなかったろうから、ファーストのみで終わってたなら
それでもよかったんだけど、人気出て続いちゃったからその後を考えなきゃ
いけなくなった