【PR】バーガーキングさん、秋葉原駅昭和通り口前にマックが復活する前に縦読み広告でまた煽り散らかしてしまうwwwwwww [202114801]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022年03月31日 17時38分 公開
スケールアップして帰ってきた秋葉原のマクドナルドに、バーガーキングがまたも縦読み広告で煽る 「店のデカさより大事なこと」
そう来たか……!
[ケンゾー,ねとらぼ]
閉店時、バーガーキングに“縦読み広告”で勝利宣言されたマクドナルド秋葉原昭和通り店がスケールアップして復活。それに合わせ、近くにあるバーガーキングが今回も縦読み広告で「店のデカさよりだいじなこと。」と煽り出しました。
(以下割愛)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/31/news147.html https://i.imgur.com/J04ChZN.jpg 日本の場合無理してやらなくてもいいと思う
規模も歴史も違うしピンとこないよね
ペプシですら失敗したし
こんな下らんメッセージのために大人が何時間もかけて考えてると思うとw
マクドナルドとバーキンは
ムチャクチャ仲が良さそうw
でも普通マックとバーキン並んでたらバーキン行くよね
>>13 アメリカでは資本提携してるよ
これを煽りととらえるのは浅はかすぎるわな
ジャンプ作品を漫画の中でネタにするマガジン作家みたいだな
マーケティング的に合ってるでしょ
マスじゃなくニッチでがっちりお得意様を掴む
やたらと攻撃的でまるでハンバーガー業界のウィル・スミスだねw
食べたら怒りに満ちたクロンボになりそうw
アメリカ人がやるのは知ってるが日本のやつも何故かいちびっとんの?w
おいしいハンバーガーを食べてみたい
モスもシェイクシャックもただのファストフードだった
どこでならおいしいハンバーガーを食べさせてくれるの
>35
ビルが竣工した
明日オープンする
1Fにはセブンも入る
>>5 アメリカじゃマックに及ぶほどではないにせよかなりの大手ハンバーガーチェーンだから
対抗するようなネタもサマになるんだろうけど
日本じゃどこにでもあるマックと比較してバーキンは大都市にほんの僅かあるだけだから
空回り感すごいよね
>>38 ハンバーガーがそんなに美味しくないんだよたぶん
>>38 帝国ホテルのルームサービスのチーズバーガーは
ガチで旨い😋
右揃え読みにくいわ
読んでもらう為に書いてない時に使う
ビルの建て直しで閉店してたのを私たちの勝ちって煽ってたの?
>>39 ほう あっちはセブンも道路渡らないと無いし都営乗り換え民には
便利になるっちゃなるのかな
お約束だからなぁ
基本マック側は全スルーなのも含めて
近くに出来たから久々に行ったら値上げ&良メニュー削除
もうしばらく行かないわ
でも店がデカいからマクド行くんよな
田舎じゃバーキンて選択肢はねンだわ
>>43 ホテルはそうかもな
帝国じゃないけどむかしバイトしてたホテルもうまそうなの作ってたわ
>56
新規オープンなら小川町にあるセルフオーダー機置きそう
BKにもあるが若干使いにくい
チョン企業なんだろ?ここ
嫌儲なら当然不買してるよな?
>>22 ダブルワッパーチーズセット:1,240円
いつもこれだった
セットの量頼むならバーキンのほう選ぶ
マックは単品
ビッグマックとバーキンの揚げたてオニリンをセットで食べたいけど
イートインでは叶わぬ夢なンだわ…
この前のTinderとネトフリの煽り合いのが面白い
つうか秋葉原周辺って何店舗もあるから1つ閉まった程度で勝ち負けもないわな
マクドナルドが値上がりしても味は据え置きだからな
それならモスやバーキン、フレッシュに行くわ
秋葉原を知らない人がバーガーキングがマックを煽ったと思ってるけど、
ぶっちゃけ、秋葉原の一番端っこのマックが、ビル改築のため一時閉店しただけで、
秋葉原のほかのいい場所はマックだらだから、
秋葉原知ってる人は、バーガーキングが何言っても、ギャグにしかならないことわかるよね
>>19 クーポン使え
ウーバーイーツはクーポン使えないからやめとけ
最近のクーポンしょっばくね?
590円で買えたワッパーセットが640円くらいしてる
いやもうとにかくだポテトをなんとかしろそれだけでマックに勝てるのに何故やらん
バーキンのお偉いさんはあのポテトが美味いとでも思ってるのか?
普段は客層が違うから並んでても競合しないだろw
ワッパー半額のときだけ同じ客層になるw
>>32 300→250になってるよな
250→200になったときが行かなくなる時だ
縱読みとかコソコソやってもなお何を主張したいのかはっきりしない、意味庵野か
クーポンで安くなるからバーキンの方行くわ
マックはクーポンでもそこまでお得感が無いんだよな
>>58
肉だけ食えばわかるけど目指してるところ全く違う
>>1 ロッテバーキンに大事なのは味だろ
JTバーキンを返して
バーキンってなんかぬるくない?買ってすぐでももう冷めてるんだけど
>>63 クーポンのフリーセットでケンモコンボ決めろ
>>19 クーポンなくてもJrなら550円でセット食べられるんでマックより安い気がする
>>87 このおっさんはその体型で説教できる口か?
>>6 こんなネットの隅っこにまで貼られてて大成功じゃん
すごい自然な文章だな。これはプロだな
さすが俺たちのバーキンだよ!
嫌儲公認1位ハンバーグなだけある
>>38 おおざっぱすぎて誰もアドバイスできないだろ
とりあえず自作してみては
つか未知なる味に出会いたいならバーガーじゃなくていいのでは?
そこのバーガーキングは店員が外人ばっかで店内が小汚い
店のデカさは関係ないな
でも、店の数は大事だよなぁバーキンさんよぉ
>>38 ハンバーガーよりハンバーグの方が美味いな
>>38 美味しいの食べたいならグルメバーガーで検索して地元の店行きなよ
ファストフードに美味しさ求めるな
昔池袋サンシャイン60や巣鴨に店舗あったが今はないんか?
>>38 横須賀で2000円くらいするバーガー食ったらしばらくはファストフード食えなくなった
自分の舌をアップデートしたくない
面白いブランディングだと思うけどクアアイナ食べるとマックもバーキンも過去になる
アキバのバーキンは隣のマクドナルドとの戦いには勝ったが
斜め向かいの幸楽園、その10メートル先にあるCoCo壱との戦いがあるから
あそこは激戦区過ぎるんだよなぁ
徒歩1分で角曲がったらゴーゴーカレーもあるし
>>1 添加物を出来る限り使わない
おいw一切使うなよ
村にマクドナルド出来たときの歓喜の記憶で
田舎の人には特別な存在なのだろうけど
ぼくら
都会っ子にとってはマクドナルドとは臭い豚の餌。
バーキン最高だよ可愛いよバーキン!
今更縦読みでイキらんでくださいよ…
見てるこっちが恥ずかしくなる
秋葉に行く連中の年齢層も上がってるからバーキンで少しゆっくり食う奴も増えてんのかも
えらいローカルニュースやな
おまえらこういうの嫌いなんじゃないの?
負け惜しみやん
>>95 これはバーキン負けるわ
秋葉原いって飯食うってなったらフレスカかサンボしか使わんが
>>57 それコラだから
このご時世危ないぞ
俺は注意したからな
>>38 ダグズバーガーで2500円くらいの食べるといい
バーガーキングも言うほどではない
たまに食うならまあ美味いかなって感じ
ケンモメンに持ち上げられすぎてなんだかなって感じ
でもさバーキンのメニューってマンネリだよな
デカ盛りばっかでセンスない
>>95 アキバヨド前のバスロータリーのとこにも2階が広いマックあったのにまた昭和通りのほうにマックできるのか
あとバーキンに限らずなんだけどケチャップとかソース大杉
デフォは少なめで自分で調節させてくれよ
この間行ったら3年前と明らかに質が落ちてた
前はもっと香ばしくて肉厚だったのに、マックみたいな薄ぺらギシギシ肉になってたよ
これなら味のレパートリー多いマック行くわ
昔アメリカのバーキンはうちはマクドと違ってちゃんとグリルで焼いてますって広告打って話題なった
>>38 自分でつくるといいですよ
出来ればパンからつくるといいですよ
感動するよ
なんかソースが不味いよなここ
ケチャップまでマックの方が美味い
いつも通るけど場所が良すぎて混みそうで通いづらいわ
食戟のソーマのスッポンバーガーみたいなの食べてみたい
緑肉の時に女社長が姿くらましたマクドは一生許さない
マクドナルドどこに出来るの?ヤマダの跡地はソフマップなんだろ?
そういや遊楽舎撤退するらしいよな、マジで朗報だよな
バーキンのテイクアウトっていつも冷めてね?
バーガーレンチンするとパンがシナシナになってなんか違うんだよ
>>38 ただのファストフードってのがガッカリを表す言葉なら
ただのファストフードなハンバーガーを美味しいと感ずるわけもない
ファストフードはファストフード
ファストフードでないファストフードなんて存在しないんだから
明日出来るマックはデカいけど2Fに上がらないといけないから、
テイクアウトならレジが1Fのバーキンのがいいかもな
マックは1Fの賃料が高いからセブンに譲って、安い2F以降のフロアをその分広く借りて客席増狙ったんだろな
コロナ後でも休日の昼は何処の飲食店も満席だから勝算はある
クーポン値引き300円から250円にしたのがなぁ
実質値上げだろ
こういうことするから嫌いなんだよ
高い割にうまくもないし
例えば20字×20字で縦読みをつくるのは難しいけど
一行の文字を変えてるから比較的簡単だよな
ちょっと反則
ハワイの個人経営ハンバーガー屋で食ったバーガーが人生で一番美味かった
それでもマクドバーガーのせいぜい6倍程度の美味さだからバーキンもモスもそんな威張る事じゃない
今後も70点を出し続けろ、ちゃんと買ってやるから
店がでかさより大事な事?
店舗数だろ?
なあバーキン、お前ほんとねえんだよ
昔ペプシとコカコーラが煽り合いCMしてたけど
たまにはいいと思うの
>>57 悪質なコラ画像だな
名誉毀損だからバーキンに通報したよ
>>179 バーキン美味いって言ってる奴は味障だと思う
ここのマックから徒歩2分くらいのところに住んでるから復活してくれて助かる
広告で唯一笑いを提供してくれるのはバーガーキングだけ
巨大企業同士傷付く奴もいない健全な笑い
別に不味いわけではないが、いろいろ中途半端でパッとしない味だと思う。
炭火焼きの独特な味がするからマックとは別のうまさがあるけど
ワッパージュニア一つで飽きる
マックのが中毒性ある
1500円くらいのハンバーガー頼んでボリュームに圧倒されたわ
>>96 ウエンディーズ高いからどうなんと思ったけどさすが
やっぱウマイね でも高い・・・
写真だとすごい美味そうに見えるな
食ったことないけど実際うまいの?
>>105 数百円で浪人買えば誰でもスレ建てられるぞ
ロシアのバーガーキングってフランチャイズだから閉店お願いしても無視されて今や嫌われ企業の一躍上位になってるし利用者はロシア支持派なんだよ(´・ω・`)
本場アメリカと同じ品質のもの食べようと思ったら1000円越えの頼むしかないしそんな安くない
安いのは日本向けの小さくて不味いバーガーだからそれならマックでいい
こういうのにガチギレしてる奴が全く理解できない
マクドの関係者?
カッペだからバーガーキング知らねえわ
どっちがうめえの
海外のバーキン広告だけどヘンリー王子が王室を飛び出したあと「ヘンリー王子、うちでバイトしませんか?」とか出してたのは笑った
二流バーガーの負け犬の遠吠えにしか見えんな
店舗何処にあるんだよw
また昭和通りでやるのかよ
どうせならゲーマーズの隣りにあったマツキヨの跡地でやればいいのに
アクセスチケットですら秋葉の電気街通りに侵略してきたというのに
出来るまでの待ち時間長いわ そんであまり美味しくない
フロリダでハイウェイから異常な高さのマクドとバーガーキングの看板だけが見えたけどあれも高さ競ってるんだろうな
ドバイの空港にガーキンあって世界を制覇してるのはガーキンなんだなーと思った小並感
9年過ごしたアメリカから日本に帰って同じ感覚でダブルワッパーw/チーズのコンボ頼んだら1,000円超えてワロタ
つうかポテトはちっちぇーしドリンクのカップもちっちゃくてリフィルフリーじゃねえしなんなんだこれ?!
ワッパーの見てくれだけは丁寧で感心したけどそうじゃないだろ
>>222 アメリカのジャンクフードの話聞かせて
BBQの話でもいいぞ
じ
っくり
↑
これを許した奴、死刑にしろよ。促音を頭に持ってくるんじゃねえ!。
バーキン「店のでかさより大事なことがある」
マクド「店の数…ですかね」
店のデカさよりだいじなこと。
お値ンもた、わたろ。ら。っす
>>152 たんなる店舗フォルダでしかない無機質なビルだな
ジャップの景観らしいや
バーキンはこういうダサいことしないでほしい
既に日本一だから
>>9 左上のやつは週3で食ってたわ
なくなった時ショックだったなぁ
>>105 ニューススレは立てられないんじゃないの浪人は
>>1 縦読みにこだわりすぎて読みにくいデザインなのがもうセンス無いって思うわ
>>38
l ―ヽ
/⌒ヽ. r‐ ̄ ヽ
ヽ、_ノ | _―  ̄`ヽ
/⌒ヽ∠ニ---――‐┴、
ヽ、_ノ:.:.:.;―、:/ニヽ彡:.:.:.ヽ
/⌒ヽ:.:{/ヽ}:{:0::)}:.:.:.:.:.:.:.}
ヽ、_ノ、::'ー'、`三'-タ:.:.:.:/
/:.:.:.つ:.:.:.:l_`┬‐´:.:._ノ
(:.:.:.:.:つ:.:.:.:. ̄、:ヽ:.ヽ、
`ー=彡へ(ヽ(ヽ、>、>
__ _
__◎ rー、 /⌒v-( ヽ⌒ー‐、 ( `ヽ、
/⌒Y_ _)r‐′└、 ヽ__)-′ c、 } 〉ー―-ヽ
| |(_ _)7 r―く |l⌒ 、 (__ノ ヽ___ }
| |´ Y 〉ーく | ヽ__}、_レ⌒Y⌒ー‐′ /
ヽ >_ °r〈__ノ、_ノ `ー―一´ /ヽ、 _/
 ̄  ̄ ヽ、____ /  ̄ ポテトクソ不味かったからびっくりした
マクドに勝負する気あるのか?
前回のマクドナルド閉店はバーガーキングに負けてのことなの?
外人のこういうセンス理解できない
ペプシチャレンジも最悪のマーケティング扱いされてる
>>138 バーキンの場合は海外のCMもそうだが
お家芸・お約束的なものであってこれでイキってるわけじゃない
アメリカンジョークってきついんだよな
だからハゲビンタにしても自称良識ある日本人はやりすぎやろってなる
信者の声だけ異様にデカいめちゃくちゃ普通のハンバーガー屋
>>38 the 3rd burger のあんバーガー
あんこと生クリームの入ったハンバーガー。革命だよ
こういうのは裏で電通じゃなく博報堂がやらかしてるイメージ
>>38 夜は若者向けのバーやるような個人がやってる店で高いの食えるけど
高級ハンバーガーってそんなに美味しくないからな
野菜の水気で味が薄いしソースが普通のケチャップだったりする
結局中毒性があるのはマックよ
ワッパーjrセットもどさくさ紛れに500円→550円になってるし
マックは値上げ騒がれるが騒がれないのをいいことに得してるだろ
>>96 ウェンディーズUSAバーガーはワッパーの味にそっくりだな
>>38 みんな子供の頃食べたビックマックを追い求めてる
これ前回のやつはマーケティングだか広告のなんかの賞取ってるんだよね
広告はバズらせたもん勝ちだから今回もバーガーキングの勝ちなのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています