X



タワマン購入した家族、「修繕積立金、管理費、駐車代」で「毎月11万円」払う。これもう家賃だろ…🥺 [153490809]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001/)`・ω・´) (ドコグロ MM7a-6SK9)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:43:32.86ID:oAbt6bBcM?2BP(1000)

「修繕積立金」が突然2倍に!

 結衣ちゃんのお受験本番を半年後に控えたころ、マンションの年一回の理事会総会の告知とともに、「ある通知」がポストに投函されていた。マンションの修繕積立金が値上げされるとの内容だ。よく読めば、現状の2倍の6万円になるという。

 「これまで、修繕積立金と管理費、月額に換算した固定資産税を合計すると、毎月8万円もの出費がありました。あと、駐車場代が3万5000円、車のローンが2万円。そこに修繕積立金が3万円の増額ですよ? ただでさえ余裕はなかったのに、完全に赤字です。顔から血の気がサーッと引いていくのを感じましたね……」

 賃貸暮らしに戻った結果…

「お受験対策塾を辞めたことで、美代子はすっかり元気をなくしてしまいました。引っ越してからも、近所でお受験ルックに身を包んだ家族連れを見るたびに、明らかに暗くなって……。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93688?page=5
0574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8f-e5Kb)
垢版 |
2022/04/12(火) 12:59:41.27ID:qjSU2B7N0
>>572
ローンは借りないともったいないとかいう謎の勢力
0576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 869f-4DsN)
垢版 |
2022/04/12(火) 15:40:03.30ID:4rRyImPd0
>>575
だよな
投資のド素人でも全米株式インデックス(期待値年9%)で複利運用しつつ
毎年4%取り崩してローン返済に充当するだけの簡単作業だもの
(トリニティスタディの4%ルールとして超絶有名)
35年フルローンが終わる頃には新築(豪邸)を一括で買える資産が残る
0577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-qoxt)
垢版 |
2022/04/12(火) 16:28:50.34ID:45M0/69rp
貧乏人が背伸びしちゃうから悲惨なな目にあうそもそも売る時に修繕費を安くして売るのはマンション販売会社の常套手段だからな。
修繕費6万なんて本当の事書いたら売れないしうちなんかも二年目の総会でいきなり1万5千円もあげられたわ
0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2fca-gKyt)
垢版 |
2022/04/12(火) 19:07:29.73ID:kGJG6eOP0
平米あたり300 円 まあ妥当かな
平米あたり400円 これくらいあると将来安心
平米あたり500円 ちょっと高いな

タワマンでもこんな感覚
修繕積立金だけで6万かかるようなとこってちょっとどんなマンションなのか想像つかないな
少なくともたかが月3万の出費増で人生設計が狂うような層が住むところじゃない
そもそも専業主婦ならバイトでもしなよって話だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況