【今日のDappi裁判】 自民党とつながりのあるワンズクエスト、「従業員が勝手にやったこと」 「Dappiは就業規則違反ですでに処分した」 [147827849]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が「ツイートは事実ではなく名誉毀損にあたる」と
訴えた裁判の第3回口頭弁論が4月11日、東京地裁でありました。
匿名のTwitterアカウント『Dappi』による投稿で名誉を傷つけられたとして、
立憲民主党の小西洋之参院議員、杉尾秀哉参院議員が東京都内のウェブコンサルティング会社に対し、
計880万円の損害賠償などを求めた訴訟の第3回口頭弁論が4月11日、東京地裁(小川理津子裁判長)であった。
森友学園をめぐる公文書改ざん問題に関連した『Dappi』の投稿について、「事実ではなく名誉毀損にあたる」と両議員は訴えている。
被告側は代理人が出廷し、「従業員が私的にやったこと」「従業員は就業規則違反によりしかるべき処分をした」などとする準備書面を陳述。
これに対し、小西議員らの代理人は、「会社として行ったものだ」として、業務時間中に短時間で編集された動画をパソコンを使って投稿していることや、
処分の内容や対象人数などを問う書面を陳述した。
次回の口頭弁論は5月27日を予定している。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_625394f0e4b06c2ea31f7dde つまり1社印が8年くらい朝から晩まで会社のPCで勝手に野党叩きやってたのを見抜けなかった糞ガイジカンパニーってことになるけどいいのか
>>2 世間体とか関係ない政商やからどうでもええで
あのツイート時間見て「業務の合間にやった」なんて通じるの?
また今日も勝ったんかケンモー
ネトウヨは弱いな
明日も勝てよ
どうせ小西と杉尾は落選だろ。焦ってるね立憲共産党www
>>5 菅も岸田もそこまで守られなかった、河野擁護もあっさり外され高市に付け替えられた
安倍ですら最近擁護は減ってきてヤフコメですら叩かれている
一方で維新は熱心に守られている
果たして安倍が主導でやってたのか、あくまで安倍もお客様でしかなかったのかはもっと掘らないとわからんなあ
それなら普通は謝罪するよな
突っぱねて個人がやっただけ内部処分はすんでるし
名誉毀損では無いと戦うってのがおかしい
活動の実態からして、就業時間仕事まったくしてないでツイートに専念してないと無理だが
そんなの社内にずっと飼ってたのか?
私的にやってるなら業務時間外のツイートがほぼないのがおかしいだろ
被告側は代理人が出廷し、「従業員が私的にやったこと」
私的にやったことなのに就業時間外の投稿がないっておかしくね?
通るわけないだろ
一日中複数人が仕事サボってることになるぞ
刑事まで行け
>>18 「批判は当たらない」って言ってればなんでも通ったからな
滅茶苦茶だよ
業務の合間にやったこと!
「そいつの業務内容は? その成果は?」
あばっばあ
個人が勝手にやって処分済だとしても
普通再発防止云々いって謝んねぇか?
まあ嘘なんだろうけど😉
普通はプロバイダから開示請求来てるって連絡あり次第社内調査して
犯人即クビにしてこいつがやったけどうちはもう関係ないから自由に訴えてくださいってなるよね?
何でプロバイダから開示請求の話来たところで裁判したの?
おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと
>>15 やっぱ身ゼニは使いたくない奴らだから税金(機密費&政党交付金)で自民電通ラインを要所要所やるって感じだな
今までのとこ
なんで従業員が一日8時間休みなく私的ツイートしてんだよ
そんな会社ねえよ
長期的かつ継続的に、就業時間中の社員が会社の備品とネットワークでやったことは
勝手にやりましたとはならないんだよ
>>38 一応、シャープのツイッター担当みたいなのなら、別のアカウントにも一日中ツイートしててもバレないと思う
社員が月〜金毎日八時間ツイッターして気付かん会社あるか?
ないやろ〜
>>44 自民党のtwitter担当(ヤミ)やしな
ルシファーだって一日中Twitterやりながら国試の勉強やってるし
やれるだろきっと…よく知らんけど
>>18 雑誌まで検閲しているのがバレたし
dappi使ってネットで野党のデマを拡散したりで
今まで安倍やスガがコントロールしていた情報しか広まらなかったと考えると
日本の腐敗の原因がよくわかるわ
木村花さんの誹謗中傷がきっかけで
自民が開示に関する法改正を行ったら
真っ先に自民の手先が釣り上げられて草
スレも伸びませんなあw
CLP、ブルージャパンと言うガチなのが出てきたからさ
さすがにdappi陰謀論で騒ぐのは恥ずかしいよね
>>53 曲がりなりにも法治国家だからこうやって詰められるけど
そのシステムが危うくなってきてるわな
>>56 立憲民主党、1500万円の資金提供問題で分裂が加速!? 国民・都民ファ合流も逆風に
https://nikkan-spa.jp/1806636/2 ★ 「代理店(ブルージャパン)を通じてネットメディア(CLP)にお金が流れていた」という事実はなかったため、修正しました
https://i.imgur.com/Vkyxbj9.jpg >>56 工作で誹謗中傷してた事実が野党にも発覚したの?
ダッピはこれで解決だな
残るは立憲のブルージャパンとCLPか
ネトウヨさん誹謗中傷なんてしてないとか言ってたのに嘘なのかよ
こいつ垢凍結食らってるから
少なくとも一回は周囲に知れることになってるんだよな
つまり会社ぐるみということだ
・日本ホルホル番組
・dappi活動
ある時期に現れてある時期に一斉に消えた😅
会社のPCで空き時間に国会中継を録画して編集し続けるのは、さすがに無理があるやろ……
安倍のころはこんなんばっかだったな
おかげで普通にしてる岸田が素晴らしく感じてしまう
>>70 日本ホルホルはTwitterで頑張ってるぞ
嘘松臭いからテレビよりタチが悪い
何言っても「乗っ取られた」「従業員がやった」「とりあえず訴える」
で済ませられる国になってしまった
>>83 従業員が勝手やってるならその従業員が家帰ってからもツイートするはずだよな
安倍が官邸を好まず私邸に籠ってばっかだったのも
大っぴらに工作業者を記録に残る官邸に呼ぶわけにはいかなかったから?
Dappi企業だと疑われて名前の挙がったネット工作会社に
安倍自宅、徒歩数分のとこに拠点構える会社あったよな
それと安倍は政府〜電通とか自民とは別経由で
私兵っぽいカルトだか工作グループも抱えてたろ
5chのプラスとか安倍が媚中アクションするたびに「二階が悪い」
とテンプレ用語で埋まってたが、さすがに党のカネで幹事長叩き誘導も
石破みたいな他派閥叩きも出来ないからな
個人でやってるのに就業時間外にツイートしないのはどう言い訳するんだ
政府側が情報をネット工作企業に渡して
不正を隠したり、野党に擦り付けるというのがスキームとして確立していたんだろう
立憲の議員のポスターが何度も切られたり、ネットで度を越した誹謗中傷があるのも
dappiが有権者に憎悪を植え付けたせいだから
安倍スガ政権とdappiが民主主義に与えたダメージを修復するのに長い年月がかかるだろうなあ
業務時間内のみツイートする個人ですか
馬鹿じゃねえの
>>56 野党叩きスレはなぜか毎回ID真っ赤にする人現れるよね
アホの立憲が参院選の公約でこれ出して爆死してほしいw
こういうのは周りが何騒いでも粛々と裁判進めるんだよな
どこかのスラップ訴訟とは大違い
一人でワイドショー横断して全部の報道時間調べてその日のうちにまとめ画像作ったのか?
超人かよ
仕事中に報道番組全部チェックして統計取って国会図書館行って産経の過去記事ゲットして業務時間外はほとんどツイートしない
これもう半分仕事だろ
あれだけ長い間活動してて会社としては知らぬ存ぜぬでいられるわけねー
勝手にやらせてたのなら管理能力がない
指示してたとしたら責任丸投げのしっぽ切り
ゴミ会社ということか
こんな言い訳がまかり通るのはまともな国とはいえない
安倍政権下で権力側が吐く子供以下の嘘に大手メディアが突っ込まなくなってしまった弊害はでかい
・ただの一個人が入手出来る情報じゃない
・平日の朝から晩までTweetしており、片手間に出来る業務量ではない
・自民党との繋がりを指摘されている
これもう詰みでは?
そんな言い分で絶対に逃がすな
この裁判はジャップランドが法治国家に踏みとどまれるかの分水嶺
>>56 お?安倍でも自民でもない単なる元従業員擁護か?(笑)
尻尾切りしてもそのまま捨て置くわけにもいかんでしょ
裏で捨て扶持でもやってんのかね
官房機密費もない状態でよくそれができるな
勝手にやってたで裁判維持できるかな
従業員を順番に証人として呼ばれて耐えきれるか
>>127 政権与党は国庫から抜けるし
文通費をノーネームにする法律はつい先日通しました
もし事実ならノーワークノーペイの原則で社員からサボってた時間分の給与取り上げるための損害賠償請求せんといかんくなるぞ
テレビチェックして
動画編集してアップまでしてるのにか
そう言えば弁護士が変わったんだよな
前の弁護士が辞任したから前回は弁護士無しだった
りそな銀行衆議院支店に口座持ってる会社の従業員が
いきなり業務中に野党叩きを始めたってことですか
このツイッターアカウントって選挙期間中も投稿してるんじゃないの
もしどっかの政党と関係あったら公職選挙法違反になるのでは
処分したってそのDAPPI本人とやらを出廷させなくていいのか?
>>1 ひでえなこれw
勝手にやった
処分したから知らん
こんなもん通しちゃ駄目だろ
犯罪組織じゃん
だからこういうのを糺す為にも
れいわや共産に政権預けないと駄目なんだって
腐敗し過ぎだしもはや自浄能力が無いんだから
体裁としては委託を受けた企業のはずが、汚職政治家のような逃げ口上を垂れるなよ
この悪の集団がいつまでも支持され続けてるという悪夢のような現実
今はクビにして自分の組織の人間じゃないからここに呼ばなくていい
自民党と全く同じ手口ですね
>>107 Dappiさんはどうやって朝の9時50分に3年前の主要紙全ての首相動向をツイッターでUp出来たのでしょう?
しかも、しかもですよ縮刷版のない産経新聞のまで…
国会図書館の分館?そこは一般の人達は立ち入り出来ませんけど…
これがあるからDappi問題は黒瀬深なんかとは格が違うのだ
https://i.imgur.com/9dfkxgF.jpg 香山リカ @rkayama
朝9時50分にこれだけの新聞画像用意して投稿できるってかなりすごいことですよね。
しかも、デジタル版じゃなく紙の現物か縮刷版の写真を撮ってる。9時開館の図書館では間に合わないと思います。
これだけの資料を常備して早朝から閲覧して作業できるといえば、新聞社か党本部か?
この話が話題になったのはいつかというと、2018年5月21日の17時頃に速報され、その後夜のニュースで一気に流れた
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180521/k10011447081000.htm 5月22日朝9時50分にデジタルじゃなくて新聞紙面撮影してアップできるのってすごくない? ?
管理職の皆様8年もこれ野放しにしてたとかなんの仕事してたんだ?
これがまかり通るジャップ国は上級関係が全部国賊なのか?
【朗報】自民ネトサポ会議の模様がこちら・山田太郎「RT数ではリベラルに負ける 普通の日本人のフリして熱い引用RTしろ」 [258392219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634017949/ その従業員のせいにしたいなら差し出せばいいじゃない
クビを切ったからハイ無関係が通るとでも?
仕事中、国会中継の映像切り抜きしたり呟いたりとしてたなんて会社は知らなかったということか😅
私的な趣味なはずなの土日祝日になると一切触れない謎🤣
ソロで出来る作業量ではなかった
国会議員の関与がないと入手できない情報や銀行口座があった
一社員が出来ることではない
これを報じないマスコミ
許す国民が一番悪いよ
明らかに国や俺達に不利益を与えに来てる国賊なのに
なんで放置するんだ
絶対許しちゃ駄目だろこんなの
ヤクザと同じだな
手下が勝手にやったワシは知らん。
社内で違法行為があったのに一切ばっくれてる時点であり得ないし裁判的にも印象悪い
Dappiがバレて物凄い勢いで尻尾切って逃げたんだから
自分たちがやばいことをしていたという意識があったということだよね
そいつはなぜ自宅ではなく、わざわざ会社の回線で投稿したのか?
それが知りたい
その従業員ってのは国会に出入りできる人しか使えない金融期間の支店を
利用してたのかな?
>>142 コイツも異様に早かったな
KSL-Live!@ksl_live
安倍首相と加計理事長が会談したとされる2015年2月25日首相動静
衆院予算員会もあって予定がびっしりなんだけど、何処のタイミングで会ったんだろう
21:08 - 2018年5月21日
よっぽど言えないところから金が出てるのかな
ね安倍晋三
個人としてやってたなら動機はバカウヨだからで済むかもしれんが、会社としてやってたら金が動いてて委託元の存在がバレちゃうもんな。
委託元には消して言及できないから支離滅裂な言い訳をする切られた蜥蜴のしっぽさんwww
>>156 許してるわけでは無いとは思う
許してないわけでも無いだろうけどね
大半はメディアで何が悪くて糾弾されててって報道をちゃんとやらないと理解できんのよね
まぁ報道しないメディアがクソでいいね
>>150 工作員養成担当じやん表現の自由戦士さん
国会関係者しか持ちえない口座持ってる人を処分できる立場の人間がいるのかよw
どういう会社なんだか
職場でテレビ見て動画編集してってなかなかの剛の者だな
そこまでの奴なのに家に帰るとやる気なくなるんだな
なあ
さすがにこの件ってちゃんと追求されるよな?
こんな杜撰な言い訳がまかり通ったら司法なんて機能してないようなもんだろ
なんとなく中の人はパ○○からの派遣で、今は岸田叩きの業務をしてそう。
そのうち障がい者雇用枠の職員が勝手にやったとか言い出したりして
>>173 すでに桜を見る会前夜祭が不問になってるから無理やと思うわ
>>180 安倍事務所の金をくすねた設定で全ての泥をかぶったあの秘書、不起訴になった後に再雇用されたんだっけか?
>>184 てか、業務時間中に私用で頻繁にSNS投稿してたなんて、雇用主である会社が一番激怒し
社員相手に訴訟起こしてもおかしくないはずなのにそこは完全スルーだもんなw
>>62 内容が名誉毀損ではないと争わないで
「社員ではない」とか嘘の連呼だから、裁判は続くし、Dappiが負けるでしょうな
ブルージャパンやCLPて何か裁判になってんの?
なんもなってないでしょ
広告代理店なんかどの政党も使って広報してるし
Dappiはデマだったから裁判になってんだよ
CLPは総動員であら探ししても
デマまきや意図的な事実の加工が見つからなかったっぽいからな
DAPPIと比較しようがない
>>111 報道圧力が出てんじゃね?dappiがテレビに出るって時も、匿名の記事に惑わさられるなと必死にdappi庇ってる特集だったもんな
>>146 上司って処分されないの?仕事の合間と言うレベルの投稿ではない。となれば会社に遊びに行ってると言うことになる。それを8年も上司が放置して処分なし?あり得ないわ。
>>189 叩かれてるのは圧倒的にCLPの方だよね
反日売国クズウヨ
決死のドッチモドッチーでdappi防衛
つか正体バレる前から
書き込み時間からして業者だろ言われてたのに
従業員が勝手にやったはねえだろ
つか個人ですらねえだろ
>>195 動員されてるのかってくらいに叩かれてるね
中身開けたこともなさそうで文字読めるのかどうかさえ疑問な虫みたいな奴らに
就業規則違反って朝から晩まで動画つきのツイートしてるのに他の仕事しててそんな暇あるわけねぇだろ
なんの仕事してんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています