X



ローカル線自治体「赤字だから切り捨てるのか!」  [112890185]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb5f-HrR2)
垢版 |
2022/04/12(火) 20:30:31.70ID:zEQNjr5M0●?2BP(2000)

「赤字だから切り捨てるのか」 ローカル線自治体の首長ら憤り JR西、収支初公表

新型コロナウイルス禍による経営悪化の影響が、地域住民の足であるローカル線にも及んだ−。
JR西日本は11日、乗客が少ない路線の収支を初めて明らかにした。
突き付けられたインフラ存続の危機に、対象となった兵庫県内の沿線自治体からは
「赤字だからと切り捨てるのか」と維持を求める声が上がった。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202204/0015212043.shtml
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-cIeg)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:13:30.52ID:5f9ypX/Da
広島の大雨かなんかの時に山間部の路線使って貨物の迂回してた気がするんだけど、そういう冗長性も考慮しといたほうがいいと思う
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a28c-yDf6)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:14:16.95ID:Lgf+esNK0
>>310
だからコミュニティバスなどバスが出てくる

バスが巡回してケアホームや銀行や病院に運ぶ
バスの停留所をLRT(BRT)の駅に接続させる事で
駅ビルまで一気に行けるようにもしてる
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a28c-yDf6)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:21:51.70ID:Lgf+esNK0
自動車社会の地方で自動車運転出来なくなった老人が孤立してるのは
既に社会問題として大きくなっていて
だからこそコミュニティバスという手段も出てきてるし
コミュニティバスや通常のバスの停留所をLRT(BRT)の駅にくっつけて置くように配置する事で
老人でも中心部に来れるようにする解決策が提案されてるし現に実行してる

駅のバリアフリー化も障害者のためだけじゃなく
老人が出てこれるようにする意味もあるからな

老人でも活力ある生活をできるようにする=老人が金を落としてくから経済が潤う
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a28c-yDf6)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:24:38.07ID:Lgf+esNK0
歴史的にはローカル路線は戦時中に国鉄が接収したものが多いので
地方などに返還するのは、ある意味で歴史の必然かもね

富山市のLRTの一部も確か国鉄(当時)が接収したものを
変換したっていう歴史的なイベントも含まれてた記憶
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd02-LI5F)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:24:45.63ID:5gsS2yKid
>>309
自治体「地方交付税の増額をオナシャースwwww」
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd02-LI5F)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:27:01.94ID:5gsS2yKid
>>154
民営化と称して労働者から中抜き人売りで
銭を毟りとったのが民営化の真髄だからな😁

民営化したこと自体が間違いだったということなんだわ😁
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd02-LI5F)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:28:47.46ID:5gsS2yKid
>>149
民営化が大失敗だった典型例だな😁
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4c-yfbP)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:31:39.37ID:anAFwCJv0
地方自治体「助けて!橋もトンネルもボロボロなのに直す人もお金も無いの!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566601604/

この話題は何度もスレ立ってたけど
そうか、先に鉄道を維持できなくなるのね
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-hp9Y)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:36:15.69ID:EEyNxO+v0
どっちにしろ過疎地での鉄道路線の縮小は避けられないから
地元自治体も観光で掘り起こそうとかやるだけ無駄で
路線がなくなった後のことを考えた方が建設的だわ
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-0XpV)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:36:25.51ID:d/NNWIJ60
>>314
ローカル路線バスの旅って番組あるけど
んで、前通ったルートで行こうとしたらバス廃止されましたってガビーンって回が何度もあったけどさ
あれみりゃ解るが、もう今の時点でそのコミュニティーバスも維持できないとかやってるだろ

結局そういうわけだから、富山とかコンパクトシティ目指すとやってんだけど
お前らそれも叩くんだよな
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-0XpV)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:39:26.26ID:d/NNWIJ60
>>318
結局、私物化だよなあれ
JR北海道や四国みたいにひーひー言ってるところがある一方で
東海みたいにリニアなんて環境どうなるんだみたいな無用の長物巨額投じて作ってるところがある
国鉄のまんまだったらちゃんと収益分散できただろこれ
本当にどうしようもない赤字路線にしても、国鉄時代に粗方廃止してたというじゃねぇか
大体、鉄道維持するのに何で道路特定財源つかわねぇのか意味がわからねぇわ
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-Yhyn)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:40:33.09ID:ylHUOll90
上下分離方式にして線路は再国有化しろよ
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a28c-yDf6)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:44:31.33ID:Lgf+esNK0
>>322
いや、富山のコンパクトシティは成功例でしょ

限界集落は切り捨てていくしかない
希望者を受け入れる場所は作らないといけないだろうけど
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6746-fgra)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:51:42.26ID:vrKjpxV20
>>14
言いましたっけ?うふふ
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-0XpV)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:52:07.93ID:d/NNWIJ60
>>325
成功かどうかはまだわからんと思うよ
俺は頑張って欲しいと思ってるけど

成功例で言えば、松山とか高松が良く名前出るわな
コンパクトシティを目指したわけではなく元々そうだったって感じだけども
大体上手く行ってるところは路面電車走ってるのも面白い
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1756-wAOu)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:53:13.65ID:NS5b78Vy0
でも北海道の末端までDECMOとかいう電気式気動車が入りそうだし
構造上ロングシートが大半でボックスシートにありつくのは難しそうだから
北海道でさえ汽車旅の旅情とやらも過去のものになりそうだわ
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d0-wyX0)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:54:38.52ID:6pUxWlMf0
>>326
その人、仕事してるんだよね
円高で原油高回避したし、トリガー条項つくったし
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17ba-9+GH)
垢版 |
2022/04/13(水) 04:12:19.42ID:W++LjwHp0
>>273
山陰線残しとかないと山陽線が豪雨で寸断されたとき貨物列車はどこ走るのか
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17ba-9+GH)
垢版 |
2022/04/13(水) 04:13:38.67ID:W++LjwHp0
>>276
さんざんエコカーとか言ってるが車乗らず鉄道に乗ったほうが遥かにエコだ
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d75e-9jyl)
垢版 |
2022/04/13(水) 04:50:23.42ID:pCo8OFbQ0
新潟県の直江津から西と、富山県、石川県、福井県はJR東海に移管しろよ
北陸新幹線えさにして、赤字路線は絶対に廃止できないようにすればいい
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4c-yfbP)
垢版 |
2022/04/13(水) 04:54:13.88ID:anAFwCJv0
>>323
>無用の長物巨額投じて

何兆円もかけて地下にトンネル掘って・・・

それよりは地方の幹線は維持した方が国全体としては
有意義だと思うけど・・・
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-EhK1)
垢版 |
2022/04/13(水) 05:02:16.28ID:p038buQO0
やっぱり生活インフラは国営だね
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f89-MVH7)
垢版 |
2022/04/13(水) 05:23:20.12ID:Tc20ZwrU0
九頭竜線もヤバいんだっけ?
るろうに剣心で名前だけ知ったやつ
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-egmu)
垢版 |
2022/04/13(水) 05:27:29.30ID:ay2US3hE0
第三セクターやりますか?
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-egmu)
垢版 |
2022/04/13(水) 05:29:58.14ID:ay2US3hE0
>>117
ドンドン無くなるよ
新幹線の代わりに小樽ー長万部は廃線になる
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-egmu)
垢版 |
2022/04/13(水) 05:31:59.71ID:ay2US3hE0
>>335
マスコミはズッーと民営化万歳し続けたぞ
地方自治体にも経営感覚とか言ってさw
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-fgra)
垢版 |
2022/04/13(水) 05:33:31.07ID:QcJIcnYoa
自治体って本当に傲慢だな
民営なんだから利益が出ないならそりゃ廃線にするでしょ
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-egmu)
垢版 |
2022/04/13(水) 05:35:10.35ID:ay2US3hE0
札幌小樽間も函館本線という名前のママなんかな?

まあ、特急はみんな千歳室蘭経由だったからな
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c605-1bOX)
垢版 |
2022/04/13(水) 06:15:22.39ID:mEV6Zv730
国鉄赤字の原因はローカル線維持より五方面作戦のせいだぞ。
首都圏に無闇に金突っ込んだから。
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-phhN)
垢版 |
2022/04/13(水) 06:43:23.73ID:p2l4PamNr
日本ってだんだん住める地域が減っていくね
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c65f-a2MJ)
垢版 |
2022/04/13(水) 07:28:43.58ID:Ims6GR1K0
根本、沿線住民が使う気ない(必要ない)からこうなってんだろ?
現状まだ電車動いてるうちに乗って必要性アピールしろよw

少しは乗降客増えたら一考の余地あるけど乗らねえけど赤字維持しろなんてなぁ

学生老人を引き合いに出すけどそれこそバスでいいよ
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4754-gBwW)
垢版 |
2022/04/13(水) 08:05:32.30ID:Lk6LE58O0
仕方ないよな
みんな乗らないんだから
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-hIem)
垢版 |
2022/04/13(水) 08:09:24.82ID:HpaAZdgua
>>332
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
お前の言ってることはこれと変わらんぞ
田舎はそもそも車が無いと生活出来ないところに住んでる人が多いし
廃線検討されるようなローカル線なんてバス転換しても利便性は変わらない
何ならバスの方が同じ費用で本数増えて便利になって空気輸送も減ってエコになる可能性もある
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6718-miaV)
垢版 |
2022/04/13(水) 08:13:30.56ID:Wna9rCd70
文句垂れるなら出資するんだよな?
嫌とは言わせんぞ
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2af-EhK1)
垢版 |
2022/04/13(水) 08:48:53.12ID:pvw/2KD80
ウーバータクシーの白タク版を解禁すればいいのに
「犯罪が増える」と日本交通やタクシー業界が反対しているけど
利用者も運転手も本人確認しているし田舎の人間関係だと変なことはやりにくいし
事前決済なので従来なタクシーのような料金踏み倒しもないし従来のタクシーよりもマシだとおもうぞ

従来の高いタクシーは田舎では需要がないけど
安い白タクなら田舎でも充分需要がある
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-EhK1)
垢版 |
2022/04/13(水) 08:58:08.28ID:le3mtNMSa
日本へそ公園駅
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa9e-DUN0)
垢版 |
2022/04/13(水) 09:26:03.73ID:nGZcSqqQa
バスの方が便利なはずなのに分かりづらさがいつまでたっても改善されない
線と丸の路線図見たってどこに停車するか分かるはずないだろ
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-SW4T)
垢版 |
2022/04/13(水) 09:36:15.04ID:kT1te2SS0
>>361
バスは支払い方法なんとかせい

一律300円先払い乗り放題にしろ
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-m94y)
垢版 |
2022/04/13(水) 09:38:29.91ID:mhC/eKh9M
インフラは民営化するんじゃねーよ
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c25d-EL+i)
垢版 |
2022/04/13(水) 09:53:37.85ID:iY97453M0
JR「赤字だから閉めます」
バカ「赤字だから切り捨てるのか!」

こういうの何返しっていうんだっけ🦜
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-hdm1)
垢版 |
2022/04/13(水) 10:58:04.09ID:t4fPAFTdr
BRTで良いだろ
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-TWAd)
垢版 |
2022/04/13(水) 11:22:03.72ID:jDXstU2yp
第3セクター線と比較しても明らかに余計なコストかかってるからな
わざと赤字を作り出して廃止に誘導しようとしてる
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-TWAd)
垢版 |
2022/04/13(水) 11:22:30.47ID:jDXstU2yp
>>22
中国「いらないならうちにくれないかな?」
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-TWAd)
垢版 |
2022/04/13(水) 11:27:45.82ID:jDXstU2yp
>>345
増発できないものは増発できませんで諦めるべきだったと思うわ
まともに通勤できないなら企業の地方移転と東京流入阻止を進めざるを得なくなるから
今よりも地方衰退は緩やかだったと思う
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e6d-CFga)
垢版 |
2022/04/13(水) 11:30:15.55ID:7EVHsYmR0
>>14
まぁここまで車やトラックが主力になるとは思わんだろうしな
当時はホント砂利道の未舗装多かったし
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-TWAd)
垢版 |
2022/04/13(水) 11:34:04.57ID:jDXstU2yp
都市圏のJR・大手私鉄運賃は不当に安すぎるんだよ
通勤に片道1000円ぐらいとっていいと思うわ
それすら高いと思うような生産性の低い仕事に何十キロもかけて移動してるんだからGDPがずっと伸びないんだよ
アフリカで1日かけて井戸に水を汲みに行ってる読み書きできない少女と一緒だよ
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4754-gBwW)
垢版 |
2022/04/13(水) 11:45:17.71ID:Lk6LE58O0
みんな乗らないからな
廃止は仕方ない
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa9e-DUN0)
垢版 |
2022/04/13(水) 11:52:14.64ID:nGZcSqqQa
>>14
60年も経てば状況は変わるだろ
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-72IB)
垢版 |
2022/04/13(水) 11:58:38.70ID:C0+4yv4Tp
火病すごいな
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e0d-wAOu)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:09:23.36ID:1gHOlYUG0
鉄道は都市部の大量高速輸送が得意
少数輸送はバスが得意それだけの話だな
あと国鉄だったとしても赤字ローカル線は廃止する
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238f-L4Li)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:09.67ID:QxCFxXQu0
そもそも自治体が人を呼び込まなかったんだから仕方あるまい
人がいなきゃ赤字なんですよ、なんか他人事みたいに非難してるけども
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f05-EhK1)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:29.46ID:WlnWaU6m0
>>14
嘘つき自民党 定期
インフラを民営化して
利益のあるところだけ維持するのは
公益ではない
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f05-EhK1)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:14:20.50ID:WlnWaU6m0
こういう切り捨ては、水道、電気、ガスでも起こってるからな
公共インフラを民営化すると
人が住めた場所が住めない場所になっていく
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e56-hIem)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:23:21.74ID:YwafL+da0
>>383
因果関係が逆
鉄道がなくなったから人が住まなくなったわけじゃなく
過疎化が進んだから鉄道はじめインフラが維持できなくなった
仮に民営化をせず公営で無理矢理維持したとしてもそんなのは出血してるところを止血をせずに輸血だけするようなもので浪費の末にいずれ破綻する
0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e0d-wAOu)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:24:42.03ID:1gHOlYUG0
>>380
過疎地は既にそんな感じだよな
朝夕2本のみのコミュニティバスとか
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f05-EhK1)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:27:14.85ID:WlnWaU6m0
>>384
それも>>14
アラスカやシベリア、オーストラリアの僻地みたことあるか?
道がついてるよな
道がなくなると、人が到達できなくなる
だから、国が維持するんだよ
鉄路もそれと同じ理屈の公共インフラ
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-+scI)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:28:28.13ID:2d8te4znM
でも中曽根の直系ウヨ政党に田舎はずっと投票してるのに
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e4e-4DsN)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:31:29.93ID:QrLZFGak0
>>14
これってつまり、国鉄の借金があなたの借金になります。って事だよな
0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-TSjc)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:45:05.98ID:UjGkmIDoa
自民党の大失政だしそれでも投票する有権者の自業自得
勝手に茹でガエルしてろ
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4754-gBwW)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:54:21.76ID:Lk6LE58O0
どんどん不要な駅を廃止して長距離だけにしろ
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f05-EhK1)
垢版 |
2022/04/13(水) 13:16:17.19ID:WlnWaU6m0
>>392
元記事みたか?
例えば、谷川〜西脇の区間を廃止にすれば
加古川線が行き止まり区間になって経路として使えなくなる

そもそも、>>14
嘘ついた自民党とそれに与する連中は落とさないとね
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-0XpV)
垢版 |
2022/04/13(水) 14:12:24.61ID:d/NNWIJ60
>>389
結局これだろ
北海道と四国がカツカツでもう維持できないとかやってる一方で
JR東海みたいにやけ太ってリニアなんて無用なもの作ってるようなのがいる時点で
もう完全に大失敗だったと言い切れる

>>331
コロナになってからは知らんが北陸本線の三セクになったところは
確か貨物輸送で黒字なんだよな
山陽方面に中堅都市が続いているから貨物を山陰通すって選択がなかなかでてこないんだろうけど
やりようはあると思うんだよな
アメリカなんて殆ど貨物で、
各州がその路線借りて(専用線も勿論あるが)公社が機関車に客車つないでサービスしてるわけだしな
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e73-1zuo)
垢版 |
2022/04/13(水) 14:34:48.87ID:dufXnFH00
>>32
空気運んでるようなの多いからなぁ
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea2-AI/Q)
垢版 |
2022/04/13(水) 14:48:30.43ID:P/bGy4I20
>>77
そしてのその子供がいなくなってこの事態になってるんだよな
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e56-hIem)
垢版 |
2022/04/13(水) 15:25:35.72ID:YwafL+da0
>>393
そもそもその経路を維持する意味あるのか?
誰も経路として使ってないから赤字路線になってるんだろ
それに赤字でも経路として必要としているなら直接的に最も利益がある
赤字区間の「両隣」の自治体が存続を求める声をあげるはずだがそういった声はまるで聞かない

>>404
それも因果関係を逆に捉えてる典型例
少なくともここでリストアップされてるような路線には当てはまらない
子育てしてるような世代は車があるので朝と夕方合わせて数本しか通らないようなローカル線なんか不便すぎて絶対に使わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています