造船所が破産し始めたんだが [857186437]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そもそも技術力があったのかも怪しい
日本が経済無双してたのって今日のライバルたちが政治混乱で商売どころじゃなかったって部分が大きいように思う
あと、戦後米国がモノ作りから金融にシフトしてたってのもあってマジでライバルなしでイージーゲームやってただけ
中国、台湾、韓国がまともに商売しだせば一気にボッコボコに
旅行、航空、手配師には惜しみなく税金を投入するのにどうして…
何でサービス業にしか税金入れないの
>>35 足りないのは日本に入港する貨物船
売れるものがないから割に合わないって素通りで米ー中を行き来してる
もう30年前から造船なんて日本で終わってるじゃん
何を今更
>>40 あと資源もバカ安だった
原油15ドルとか
>>36 これはかなりあるだろうな
目先のことしか考えられない現代ニップらしいわ
韓国みたいな後進国の土人にやらせないと我々先進国民の儲けにならないからな
土人に船を造らせて土人に輸送任務を委託すべきものを
日本人が従事なんかしてたら超絶低賃金で一生報われないぞ
黒海で使えそうな安価なミサイル艦とか作れないもんかなハープーン積める小型艦艇なら需要ありそうだけど
ITもだめ、電化製品もだめ、ワクチンもだめ、船もだめ
中抜きと汚職いがい何ができるの、わーくに
半導体と同じだよ
日本の造船は工場が小さいから小舟しか作れない
国策で資金投入すべきだった
銀行が金貸さない以上それしかないのにそれをしないからすべてが古くなって潰えていく
>>55 寄生虫が宿主を食い殺しちゃった感じかよw
ネット回線追加するのにも大パニックになる
日本が世界に誇る造船技術
アメリカイギリスも軍艦しか作ってないからな
どっちも一時は世界一だったのに
>>57 国策でゾンビ企業を生きながらえさせた結果が今の日本だぞ
>>62 その生きながらえのさせ方がね…
管つけて死ぬまで酸素吸入だもんな
ふつう歩けるようにするやろw
水素バクチ最近よく聞くなぁ
こりゃほんとにやばいのかも
>>7 技術力って数をこなして上げてくものなのに
日本の経営陣はどいつもこいつも現実逃避して高付加価値とか言い出して5年で抜かれて終わる
自分の定年までしか考えてないなら何もやらないのが1番楽で正解だしな
>>67 年をとると守りに入るからな、若い人が経営すれば良いんだろうが日本人の価値観とは合わない
し始めた、てなんだ?
だいぶん前から過剰生産力で不況のはずだが?
>>67 自分の保身しか考えない保身病は日本で広まりすぎて深刻だわな
歴史やシステムは積み重ねが大事なのに、
検察も警察も政治家も経営者も、たった数人の短い間のポストのために
その積み重ねをクズすんだもんな
コンテナ船とLNGタンカーは今需要凄いんけどね
砂利船とか海上トラックみたいなのでしょ?そこらはキツいだろうなぁ
日本の造船はオイルショックあたりから万年不況だから
コロナで中韓では需要賄えないから日本に仕方なく発注が来る感じで
ちょっと持ち直しただけ
造船所と海運株言われてるやつは関係ないんか?
海運株爆上げしてたやん
>>41 場末の工場なんかに金を出してもキックバックがね
>>61 好景気だよ
貧乏衰退国日本のために安いもの運んでやるのは時間のロスだからとその輪から外されちゃっただけで
> 徳島
こことか広島とか自民県だろ
自民を応援してたら会社がつぶれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています