日本人ってモスクワのことモスクワだと思ってるだろ。でも、本当の発音は「マスクヴァー」なんだぜ [805596214]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
正確な発音を日本語表記なんて無理なんだからこの手の意味のないことはやめろっての
サンクトペテルブルグって英語だとセントピーターズバーグなんだぜ
イラクのことイラクだと思ってるよな
アラビア語は右から読むから本当の発音はクライだぞ
>>21 アラビア語ではイラクには必ず冠詞のアルを付けるから
アルイラークになる
キリル文字そのまま片仮名にする「ヴァ」より「ワ」のほうが近いよ
Москваは「マスクワァ」に近いんじゃないのか?
しらんけど
標準的なロシア語ではアクセントのないоはаに近い発音になります
これをаканьеといいます
ウクライナもユークレインみたいなしてないか?英語だと
試しに適当なロシア語の文章をоканьеで読んでみたけれどゼレンスキーの演説みたいになった
これлайфхакだろ
教養で一年間ロシア語習ったけど
6000円の和露辞典と
Pの巻き舌技術しか残らんかったわ
24で初めて聞いたときは訳分からんかった
マ(モ)スカウ
ズドルルルルァストヴィチェ!
↑巻き舌
カールスモーキー石井みたいな感じで
ロシアは本当はル“ル”ル“ル”ル“ッッッシーアと発音する
>>35 >>39 英語訛では意味ないよ
現地原則にしようとしてるのに
ラッスィーヤの首都マスクヴァ―
ドイチュラントの首都ベアリン
フホンスの首都パヒー
ソビエツキー・ソユーズも間違いで実際にはサヴィエツキー・サユース
ロシア語ではアクセントのないOはAの発音になり、語尾の有声子音は無声化して濁点が外れるんだが日本語表記を考えた奴はその程度のことも知らかった
>>60 筆記体は割とよく使うぞ
重視したい単語や文章を筆記体で書くようになっているからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています